RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲
最終更新:

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲

結婚式で、新郎新婦の親族や友達のお子さんがリングボーイやリングガールとして登場することがありますよね。

当日、かわいらしい姿でリングを運んでくれる子供の姿に会場はとても和やかなムードに……と思ったら「子供が泣き出しちゃった!」なんてこともよくあるハプニングです。

この記事では、リングボーイ&ガールが入場する際にオススメの曲を紹介します!

子供が好きな曲を流したり、明るくて楽しい曲をセレクトすれば、きっと笑顔でリングを届けてくれるはず。

選曲の参考にしていただければ幸いです!

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲(1〜10)

アンパンマンのマーチドリーミング

【まさかのカバー】アンパンマンのマーチ [covered by 黒木佑樹]
アンパンマンのマーチドリーミング

みんな大好き!『それいけ!アンパンマン』のオープニング曲です。

大勢に注目されるのは大人でも緊張しますよね。

子供ならより不安になるではないでしょうか?

でも大好きなアンパンマンと一緒なら、不安な気持ちも一瞬で吹き飛んでしまうかもしれませんよ!

小さな世界シャーマン兄弟

世界のディズニーパークにあるアトラクション『イッツ・ア・スモールワールド』のテーマソングです。

子供たちもにもよく知られている曲なので、リングボーイ・リングガールの入場にもオススメです。

神聖な結婚式ではありますが、子供が無事にリングを届けられるよう、このときだけは曲に乗せて温かく手拍子してあげましょう!

アンダー・ザ・シーアラン・メンケン

数多くのディズニー映画のテーマソングを制作していることで知られるアメリカ出身の作曲家、アラン・メンケンさん。

彼が1989年に公開された映画『リトル・マーメイド』のために作曲した『アンダー・ザ・シー』は、結婚式の雰囲気を明るくするポピュラーソングです。

リズミカルなテンポに刻まれるユーモラスなメロディーが響きます。

クラシカルな演奏が印象的な楽曲なので、ウエディングのおめでたいシーンにぴったりですね!

リングボーイ・リングガールたちのかわいい姿にぴったりな楽曲をぜひチェックしてみてください。

ミッキーマウス・マーチJimmie Dodd

ミッキーマウス・マーチ/ディズニー【オルゴール】
ミッキーマウス・マーチJimmie Dodd

映画俳優やソングライターなど、1940年代から1950年代にかけて幅広い分野で活躍したシンガー、ジミー・ドッドさん。

彼が1955年にリリースした『ミッキーマウス・マーチ』は、彼がMCを務めたテレビ番組『ミッキーマウスクラブ』のテーマソングに起用されました。

心が軽くなるような明るいメロディーラインに仕上がっているので、結婚式のBGMにぴったりです。

普段とは違う特別な衣装をまとうリングボーイ・リングガールが、笑顔で入場できるポピュラーソングをぜひ聴いてみてください。

Tiki Tiki RoomHilary Duff

ディズニーランドの人気アトラクション『魅惑のチキルーム』のテーマソングに起用された『Tiki Tiki Room』。

こちらの曲は女優としても活躍するアメリカ出身のシンガー、ヒラリー・ダフさんが歌唱しています。

ハワイアンやポリネシアン音楽を思わせるノリノリな楽曲なので、結婚式のお祝いムードにぴったりですね!

軽やかなリズムに刻まれるユーモラスな歌唱が印象的。

ウエディングシーンならではの緊張感をほぐす明るいサウンドに仕上がっています。

リングピローを運ぶリングボーイ・リングガールのテンションをあげる楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。

星に願いをLeigh Harline

星に願いを When You Wish Upon a Star
星に願いをLeigh Harline

ディズニー映画『ピノキオ』の主題歌として知られるこの楽曲は、夢や希望を表現した心温まるメロディが特徴です。

映画やテレビシリーズ、テーマパークのパレードなど、さまざまな場面で使用されていますが、結婚式でリングボーイやリングガールが入場する際のBGMにもピッタリです。

子供たちの純真な希望や、新郎新婦の幸せな未来への願いを表現できる曲として、式全体を温かな雰囲気で包み込んでくれることでしょう。

I Just Can’t Wait To Be Kingエルトン・ジョン

I Just Can’t Wait to Be King (From “The Lion King”/Audio Only)
I Just Can't Wait To Be Kingエルトン・ジョン

「ピアノ・ロック」というジャンルを確立するなど、唯一無二のサウンドで世界中から愛されるミュージシャン、エルトン・ジョンさん。

彼の楽曲のなかでもリングボーイ・リングガールの入場にピッタリな曲は『I Just Can’t Wait To Be King』です。

1994年に公開されたディズニー映画『ライオンキング』のために書き下ろされました。

サバンナを思わせる壮大な雰囲気がただよう楽曲です。

結婚式会場の緊張感をほぐすドラマチックなサウンドに仕上がっていますよ!

子供たちが活躍するウエディングシーンのBGMに使用してみてはいかがでしょうか?

さんぽ井上あずみ

ジブリ映画『となりのトトロ』のオープニングで使われてるこの曲。

歌詞がとても簡単でわかりやすく、子供でも歌いやすいですよね。

軽快なリズムに合わせて楽しく歩けば、大役もすんなりとこなせるはず!

『となりのトトロ』のキャラクターやお話を思い出せば、勇気も湧いてきますよ。

パプリカFoorin

米津玄師さんがプロデュースをつとめた、NHK 2020応援ソング『パプリカ』。

NHKの子供番組でいろいろなバージョンが放送されているので、この曲が好きな子も多いですよね。

いつも聴いている曲なら、リングボーイ・リングガールも肩の力を抜いて大役を果たせますよ!

Ob-La-Di, Ob-La-DaThe Beatles

結婚指輪をのせたリングピローを運ぶリングボーイ・リングガールの入場にぴったりな曲は『Ob-La-Di, Ob-La-Da』です。

世界中のファンから愛されるイギリス出身の音楽グループ、ザ・ビートルズが1968年にリリースしたアルバム『ザ・ビートルズ』に収録されています。

ジャマイカ音楽のスカを思わせる軽快なリズムが印象的な楽曲です。

華やかなメロディーラインに仕上がっているので、結婚式の雰囲気を明るくしてくれますよ!

子供も大人も一緒に楽しめる楽曲をウエディングシーンのBGMにしてみませんか?

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲(11〜20)

MY FIRST KISSHi-STANDARD

アニメ『キテレツ大百科』の4代目オープニング曲『はじめてのチュウ』の英語バージョンとして、Hi-STANDARDアルバム『Love Is a Battlefield』に収録された本曲。

初めてのキスをテーマに、恋に落ちたときの胸の高鳴りや、相手への強い思いが歌われています。

疾走感あふれるギターリフとキャッチーなメロディが特徴的で、ライブでも人気の高い1曲。

結婚式で、リングボーイやリングガールの入場シーンに流すのもオススメです。

子供たちの無邪気な笑顔と、初々しい恋心を歌った本作が重なり、会場が和やかな雰囲気に包まれることでしょう。

ねこバス久石譲

🍓 となりのトトロ「ねこバス」スタジオジブリ。HiyokoHouse
ねこバス久石譲

普段とは違う特別な衣装をまとうキュートなリングボーイ・リングガールにぴったりな曲は『ねこバス』です。

1988年に公開されたアニメ映画『となりのトトロ』のイメージソングに起用されました。

ねこバスがダイナミックに走るシーンはご存じの方も多いでしょう。

軽快なリズムに刻まれる美しいメロディーラインが印象的です。

歌詞がついていないインスト曲なので、子供たちの動きに集中できますね!

子供たちの緊張をほぐすユーモラスな楽曲を、ぜひウエディングシーンのBGMにしてみてください。

ABCThe Jackson 5

子供たちが活躍するウエディングのシーンを盛りあげてくれるのは『ABC』です。

ブラックミュージックを思わせるノリノリな楽曲で、世界中から愛されるアメリカの音楽グループ・ジャクソン5が1970年にリリースしています。

メディアでの使用も多く、誰もが一度は聴いたことがあるでしょう。

彼らのソウルフルな歌唱が響く、メロディアスなナンバーです。

思わず体が揺れるような軽快なリズムの楽曲なので、結婚式の緊張感をほぐしてくれますよ。

リングボーイ・リングガールが会場を歩くときには、ぜひクラップして盛りあげてくださいね!

ドレミファだいじょうぶB.B.クィーンズ

『はじめてのおつかい』の主題歌としてもおなじみ!B.B.クィーンズ『ドレミファだいじょうぶ』。

アップテンポで子供の気分が上がるような1曲ですよね。

リングボーイやリングガールって周りの視線が集中してしまうのでどうしても緊張してしまいますよね。

そんなときにノリノリのこの曲が聴こえてきたら、少しだけ勇気が出るかもしれませんよ!

夢をかなえてドラえもんmao

夢をかなえてドラえもん maoさん
夢をかなえてドラえもんmao

アニメ『ドラえもん』のオープニングテーマに起用された曲です。

明るく優しい曲で、子供たちも大好きな曲の一つですよね。

大役をつとめるリングボーイ・リングガールを元気づけてくれそうです。

ドラえもんがついていてくれると思えば、お子さんもきっと頑張れますよ!

はじめてのチュウあんしんパパ

懐かしい!と思われる方も多いのではないでしょうか!

アニメ『キテレツ大百科』のエンディングソングとして有名な、あんしんパパさんの1曲です。

歌詞が結婚式にぴったりの内容ですし、とてもかわいいメロディーはリングボーイ・リングガールのシーンにもぴったりですよ!

パート・オブ・ユア・ワールドAlan Menken

豊原江理佳 – パート・オブ・ユア・ワールド (From 『リトル・マーメイド』/日本語版)
パート・オブ・ユア・ワールドAlan Menken

ディズニー映画『リトル・マーメイド』の劇中で主人公アリエルが歌う印象的な楽曲。

人魚の少女が人間の世界に憧れる気持ちを歌った美しいメロディが特徴です。

作曲はアラン・メンケンさん、作詞はハワード・アシュマンさんが担当。

1989年公開の同名アニメーション映画のサウンドトラックに収録されています。

優雅なメロディと波の動きを表現した伴奏が印象的で、結婚式のリングボーイやリングガールの入場シーンにピッタリの1曲です。

子供も大人も楽しめる明るく華やかな雰囲気なので、会場を和やかな空気で包み込んでくれるでしょう。

ハクナ・マタタエルトン・ジョン

Billy Eichner, Seth Rogen, JD McCrary, Donald Glover – Hakuna Matata (From “The Lion King”)
ハクナ・マタタエルトン・ジョン

スワヒリ語で「心配ないさ」という意味をもつハートフルな楽曲『ハクナ・マタタ』。

語り口調で展開するユーモラスな楽曲は、ウエディングシーンで活躍する子供たちにぴったりですね!

1994年に公開されたディズニー映画『ライオン・キング』の挿入歌に起用されました。

世界的な知名度を誇るミュージシャン、エルトン・ジョンさんが作曲したポップなサウンドがクセになります。

ジャンルレスな魅力をもつこちらの楽曲をリングボーイ・リングガールの入場曲に使用してみてください。

すきっちゅーの!HONEY WORKS

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HONEY WORKS

恋する気持ちを元気いっぱいに表現した、HoneyWorksのキャラクターソングです。

軽快なリズムと可愛らしい歌詞が印象的で、「好き」という気持ちを素直に伝えるメッセージがリスナーの心に響きます。

2023年9月に配信開始されたこの楽曲は、ボーカルを声優のかぴさんが担当。

HoneyWorksさんらしい明るくポップなサウンドで、聴く人に元気を与えてくれます。

リングボーイやリングガールの入場シーンにピッタリの1曲。

子供たちが楽しく入場できるよう、明るい雰囲気を演出したい方にオススメですよ。

あいうえおんがく♬GReeeeN

GReeeeN – 「あいうえおんがく♬」PV (メインヴァージョン)
あいうえおんがく♬GReeeeN

GReeeeN × LINE オリジナルキャラクター × ジョンテ・モーニングが初コラボしたダンス曲として子供たちに大人気の1曲!

保育園や幼稚園の体操の時間に流れたりもしますよね。

聴くと元気が出るので、緊張しているリングボーイのやる気が上がるかも!

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲(21〜30)

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

明るく楽しいリズムと、誰もが簡単に踊れるダンスで話題になった楽曲です。

軽快なディスコサウンドと、前向きなメッセージが詰まった歌詞が特徴的。

「笑顔を見せることが運を呼ぶ」というポジティブな考え方は、結婚式の雰囲気作りにピッタリですね。

2013年8月にリリースされ、ミリオンセラーを達成。

東京メトロの発車メロディにも使用されるなど、幅広い人気を集めました。

リングボーイ・ガールの入場シーンで流せば、会場全体が明るい雰囲気に包まれること間違いなし!

子供たちも楽しく歩いてくれそうです。

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

はなかっぱ ス・マ・イ・ル full ver (概要欄歌詞付き)
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

式場で指輪を運ぶキュートなリングボーイ・リングガールを引きたたせるのは『ス・マ・イ・ル』です。

女優やファッションモデルなど、マルチな活躍をみせる上白石萌歌さんが2015年にリリースしており、アニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマに起用されました。

アップテンポなリズムに刻まれるポップなメロディーラインが印象的。

彼女のキュートな歌唱が会場の雰囲気を明るくするでしょう。

子供たちのテンションをあげたいという方はぜひチェックしてみてください。

Someday My Prince Will Comeフランク・チャーチル

結婚式のあらゆるシーンで使われることが多い『Someday My Prince Will Come』。

ディズニー映画の映画音楽を担当することで知られるフランク・チャーチルさんが制作しており、アニメ映画『白雪姫』の挿入歌に起用されました。

華やかでクラシカルなメロディーラインが胸を打ちます。

「王子様」をテーマにしたメッセージソングなので、新郎新婦の特別な日にぴったりですね!

リングボーイ・リングガールのキュートな姿とともに聴いてみてはいかがでしょうか?

Baroque Hoedown

Jean-Jacques Perrey – Baroque Hoedown
Baroque Hoedown

ディズニーランドでおこなわれる夜のパレード『エレクトリカルパレード』のオープニングテーマ曲として知られている『Baroque Hoedown』。

ウエディングシーンの舞台にぴったりな華やかなシンセの音色が印象的です。

電飾とともに行進するミッキーたちの姿を見たことがある方は多いでしょう。

軽快なリズムとともにリングボーイ・リングガールが歩く姿を想像するだけでワクワクしてきますね!

結婚式のプログラム全体を盛りあげるポピュラーソングをBGMにしてみてはいかがでしょうか?

Let It GoKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

アナと雪の女王 Let It Go~ありのままで frozen
Let It GoKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

夫婦で作詞作曲をこなすクリステン・アンダーソン=ロペスさんとロバート・ロペスさんによって制作された『Let It Go』。

ウエディングシーンを彩るこちらの楽曲は、2013年に公開されたディズニー映画『アナと雪の女王』に起用されました。

日本ではMay J.さんや松たか子さんの歌唱で知られていますよね。

ダイナミックに展開する華やかなサウンドが印象的。

普段とは違ったゴージャスな姿のリングボーイ・リングガールの衣装に合わせてこの曲をセレクトするのもオススメですよ!

丘の町野見裕二

ジブリ映画『耳をすませば』の冒頭のBGMです。

すがすがしい朝の空気を感じる透明感あふれる1曲。

ゆったりとしていて、歩くのにちょうどよいテンポです。

クラシックでBGMを統一していても、この曲なら違和感なく使えそうですね。

Cartoon HeroesAQUA

Aqua – Cartoon Heroes (Live at WMA)
Cartoon HeroesAQUA

世界中でヒットしたこの曲は、松嶋菜々子さんが出演していた「生茶」のCMソングに起用されていたこともあり、印象に残っているいる方も多いと思います。

結婚式にぴったりのハッピーソングなんですよね。

曲に合わせて手拍子して、リングボーイ・リングガールを後押ししてあげましょう!

Sir DukeStevie Wonder

サビを聴いたらきっと誰もがわかる超有名な1曲です。

ウエディングソングを洋楽で統一しているのなら、この曲をセレクトしてみてはいかがでしょうか?

明るくさわやかな曲なので、アットホームな結婚式のリングボーイ・リングガールの登場曲にぴったりです!

やってみようWANIMA

au三太郎CM「やってみよう」編(60秒+メイキング映像)
やってみようWANIMA

auのCMに起用されたWANIMAの『やってみよう』は、子供たちのダンス曲としてもさまざまなイベントで使用されていますよね。

「保育園で踊った!」という子も多いのではないでしょうか。

この曲なら笑顔でリングを届けられそうですね!

崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

崖の上のポニョ (崖上的波妞) 大橋 のぞみ 2008
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

リングピローを運ぶ子供たちの緊張感をほぐしてくれる曲は『崖の上のポニョ』です。

2008年に公開された映画『崖の上のポニョ』のエンディングテーマとして制作されており、藤岡藤巻と大橋のぞみさんによって歌唱されました。

作曲家・久石譲さんの生みだす美しいオーケストラサウンドが心に響きます。

大橋のぞみさんのキュートな歌唱に誰もがいやされるでしょう。

ダイナミックな楽曲とともに入場するリングボーイ・リングガールの普段とは違う一面も要チェックです!

【結婚式BGM】リングボーイ・リングガールの入場におすすめの楽曲(31〜40)

Far AwayLibera

Libera リベラ Far away 彼方の光
Far AwayLibera

イギリスのボーイ・ソプラノ・ユニットであるリベラ。

子供たちの美しい歌声が感動的なこちらの『Far Away』は、神聖な式の雰囲気を壊したくないというあなたにオススメです。

かわいらしいリングボーイ・リングガールにもぴったりの曲ですね。

アロハ・エ・コモ・マイダニー・ジェイコブ

ディズニー映画『リロ・アンド・スティッチ』の主題歌で、太陽が似合うハワイアンソングです。

ガーデンウエディングをお考えの方にはぴったりですよ!

子供にも人気のスティッチなので、きっと笑顔でリングを届けてくれますね。

パリのお散歩 ~ ディズニー マリー

スローテンポでとてもおしゃれな楽曲です。

リングボーイ、リングガールの登場シーンで流せば、美しいリングと一緒にさわやかな雰囲気を運んできてくれそうですね。

『おしゃれキャット』に登場するディズニーキャラクター、マリーのインスパイア・ソングです。

ドラえもん星野源

星野源 – ドラえもん (Official Video)
ドラえもん星野源

映画『ドラえもん のび太の宝島』の主題歌として書き下されたその名も『ドラえもん』。

星野源さんの楽曲は子供たちにも大人気ですよね。

おしゃれでやさしいメロディーと、勇気をもらえる歌詞が印象的です。

リングボーイ・リングガールの入場ソングにぜひいかがですか?

Wild ChildEnya

アンビエントな雰囲気をもつ楽曲でリスナーの心をいやすアイルランド出身のシンガーソングライター・エンヤさん。

彼女の楽曲のなかでも結婚式にぴったりなのは『Wild Child』です。

日本でも数多くのメディアに起用されているので、ご存じの方も多いでしょう。

広大な自然を想像させる大らかなオーケストラサウンドが響きます。

ウエディング会場にマッチした透きとおるコーラスワークも味わえます。

リングボーイ・リングガールのステップを軽くする美しい楽曲を聴いてみてください。

勇気100%光GENJI

勇気100% – 忍たま乱太郎(フル)
勇気100%光GENJI

アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマ。

ジャニーズグループが何グループにも渡り長く歌い継いでいる1曲です。

大人になるとかなり心に響く曲ですよね。

アニメを見ている子供たちも多いので、聴けば緊張もどこかへいってしまうかもしれませんよ。

笑一笑 ~シャオイーシャオ!~ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『笑一笑 ~シャオイーシャオ!~』-MUSIC VIDEO-
笑一笑 ~シャオイーシャオ!~ももいろクローバーZ

新郎新婦のためにリングを運ぶ子供たちが笑顔になれる曲は『笑一笑~シャオイーシャオ!~』です。

情熱的な歌やダンスをリスナーに届けるガールズユニット・ももいろクローバーZが2018年にリリースしています。

映画『クレヨンしんちゃん爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』の主題歌に起用されました。

ダンサブルなビートにゴージャスなストリングスが響きます。

ポジティブさ全開の楽曲なので、幸せな気持ちがあふれるウエディングシーンを彩るでしょう。

リングボーイ・リングガールの入場曲にお困りの方はぜひ聴いてみてください。

マル・マル・モリ・モリ薫と友樹、たまにムック。

マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹の振り付き映像
マル・マル・モリ・モリ薫と友樹、たまにムック。

薫と友樹、たまにムックのシングル曲として2011年にリリースされました。

フジテレビ系のドラマ『マルモのおきて』の主題歌で、女優の芦田愛菜さんと俳優の鈴木福さんによるユニットです。

曲に合わせたダンスも話題になりましたよね。

この曲ならにっこり笑顔でリングも運べそうですね!

せかいは パラダイス

「せかいは パラダイス」(英語)こどもちゃれんじ30周年記念バージョン・第6弾【しまじろうチャンネル公式】
せかいは パラダイス

こどもちゃれんじのテーマソング『せかいは パラダイス』の英語バージョンです。

子供たちが大好きなしまじろうも歌っていますね。

とても明るくて、飛び跳ねたくなるような楽しいリズムの曲です。

リングボーイ・リングガールもきっと楽しくリングを運べること間違いありませんね!

夢の世界へ白鳥英美子

大人にもファンが多い、フィンランドの作品である『ムーミン』の曲。

こちらは日本で放送された『楽しいムーミン一家』のオープニングテーマです。

古い作品ではありますが、現在でも多くのグッズが発売されたりして人気があるので、ムーミン好きのお子さんならぜひオススメしたい曲です。

おわりに

あなたの思う、リングボーイ・リングガールの登場にぴったりの1曲は見つかりましたか?

普段は何に対しても物怖じしない子でも、結婚式当日には緊張で固まったり泣いてしまうこともあります。

結婚式の雰囲気も大切にしながら、リングボーイ・リングガールの子が喜びそうな曲をぜひ流してあげてくださいね。

続きを読む
続きを読む