【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング
結婚式BGMにおすすめの、洋楽を紹介します!
洋楽が好きな新郎新婦なら、披露宴は自分たちらしく洋楽BGMでまとめたいですよね。
とはいえシーンや歓談中の曲などをすべて別の曲にするとなると、十数曲は必要になります。
好きな曲がお祝いの席に合うとは限らないし選曲は大変……そんな悩みを抱えている方々に向けて今回は結婚式のさまざまなシーンで使えそうなおすすめの洋楽をまとめてみました。
最新曲も含めて近年の人気曲を中心としてリサーチ、後半には往年の名曲も紹介していますからきっとセンスの良さをほめてもらえますよ。
ぜひこちらの記事を参考にしていただいて、お二人だけの個性あふれる結婚式を演出してみてください!
【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング(1〜10)
Dance With Me TonightOlly Murs

イギリスのシンガーソングライター、オリー・マーズさんの『Dance With Me Tonight』という曲です。
にぎやかなダンスナンバーです!
アップテンポですがどこか、懐かしさを感じられるので、幅広い年齢の人たちが楽しめる1曲ではないでしょうか。
アメリカの映画のように、この曲を流してみんなで踊るという演出をしても楽しそうですね!
The GiftBlue

こちらはイギリスのR&BグループBlueの『The Gift』という曲です。
実はシンガーソングライターの槇原敬之さんが提供した楽曲なんですよ!
槇原敬之さんはのちに『僕が一番欲しかったもの』というタイトルでセルフカバーをリリースしています。
美しいメロディを4人で歌うことによって迫力が出ますね。
感動すること間違いなしの1曲です!
Thinking Out LoudEd Sheeran

こちらはイギリス出身の大人気シンガーソングライターである、エド・シーランさんが2014年にリリースした『Thinking Out Loud』という曲です。
日本でも大人気な1曲ですね。
とてもロマンティックなメロディが、歌詞の世界観ともぴったり合っています。
結婚式には間違いなくオススメな曲です。
アルバム『X』に収録されています。
Hold My HandLady Gaga

レディー・ガガさんが2022年5月に発表した楽曲は、映画『トップガン:マーヴェリック』のサウンドトラックのリードシングルとして制作されたそう。
「とても困難な時期の最中とその後の世界へのラブレター」と表現される本作は、厳しい時を乗り越えている人への理解と支援を約束する力強いメッセージソングなんだとか。
人とのつながりの大切さ、絶望の中にも希望を見出す重要性を歌い上げるレディー・ガガさんの深い共感が込められているみたい。
結婚式のBGMにもきっと感動を呼ぶ1曲になるはず。
アカデミー賞にもノミネートされた名曲を、ぜひセレモニーのシーンで使ってみては。
Capital LettersHailee Steinfeld, BloodPop®

夏のチルな雰囲気が楽しめるトロピカルダンスポップです。
どういうシーンで使えるか考えましたが、ビルドアップな雰囲気ではないので、退場のシーンで使うのが個人的に良いと思いました。
スピード感も早すぎずちょうどいいんですよね!
歌詞の内容は不安な気持ちにそっと寄り添ってくれるような優しい歌です。
結婚生活、先行きが不安なのは誰でも一緒。
なにか新しく行動を起こす時、必ずやってきます、アタック感の強いダンスビートが吹き飛ばしてくれます。
Beautiful ThingsBenson Boone

2002年にアメリカで生まれたマルチインストゥルメンタリスト、ベンソン・ブーンさんの楽曲『Beautiful Things』は、喜びと感謝、そしてその儚さを見事に描いた曲調とリリックで人々の心を揺さぶります。
『In the Stars』や『Ghost Town』などで国際的にも高い評価を確立しつつあるベンソンさんですが、本作はより内省的でパーソナルな内容に。
人生の前向きな変化と共に訪れる感謝の思いを表現しつつも、幸せな瞬間が永遠ではないかもしれないという不安を描きます。
2024年1月にリリースされたこの曲は、幸せを手に入れても完全に受け入れることの難しさを伝えるメッセージ性の高い作品。
二人の門出を祝福する結婚式のBGMとして使えば、きっと感動的なシーンを演出できるはず。
golden hourJVKE

ジェイコブ・ドッジ・ローソンさんことJVKEさんの楽曲は、恋する2人の特別な瞬間を美しく切り取ったラブソングです。
太陽がキラキラ輝く時間、まるで時が止まったかのような感覚になる恋人との幸せな時間を『golden hour』と表現しています。
ピンクとオレンジの空やお互いの肌の輝きなど、詩的な歌詞が印象的。
クラシック音楽にインスパイアされたピアノの旋律も魅力的ですね。
本作は2022年7月にリリースされ、ラジオプロモーション以外の宣伝をせずに大ヒットを記録。
愛し合う2人の結婚式のBGMにもぴったりの曲調なので、最高に幸せな1日の思い出作りにいかがでしょうか。
純粋な愛情を示し合うお二人の門出を祝福する1曲になるはずです。
Here With Med4vd

2005年生まれの才能あふれるアメリカ出身のシンガーソングライター、d4vdさんの『Here With Me』は結婚式にぴったりな曲ですよ。
17歳という年齢とは思えないほどの深みのあるリリックで紡がれるラブソングで、ウェディングシーンをロマンティックに演出してくれます。
本作はインディーズレーベルからリリースされたセルフプロデュースの楽曲で、TikTokのキャンペーンソングにも採用されて注目を集めました。
さまざまな人生の節目に寄り添ってくれる感動的な1曲なので、新婚旅行や記念日など特別な日のBGMとしても最高ですね。
さまざまな解釈が可能なMVも合わせてチェックしてみてください。
I Like You (A Happier Song) w. Doja CatPost Malone

ポップ・ラップ・R&Bとジャンルの垣根を超えて活躍するポスト・マローンさんとドージャ・キャットさんによる初のコラボレーション曲は、明るくポジティブな雰囲気が溢れるハッピーソングとなっています。
お互いへの好意や一緒に過ごしたい気持ちを軽快に歌い上げた歌詞は、結婚式のBGMにもぴったりですよね。
2022年6月に発表されたこの曲は、ビルボード・ホット100で最高3位に輝くなど世界中で大ヒットを記録。
MVではポスト・マローンさんがドージャさんの色鮮やかなポートレートを描いたり、花畑で戯れる様子が印象的です。
友情から始まった2人の関係性も微笑ましく感じられる1曲ではないでしょうか。
ARTTyla

タイラさんは、南アフリカ出身の才能あふれるシンガーソングライターで世界的な注目を集めています。
2024年にリリースされたアルバム『TYLA』に収録されている楽曲『Art』は、Tylaさんの驚異的な才能が詰まった1曲。
芸術的なインスピレーションの源泉として自身を捉え、聴き手に自由な表現を促しています。
アマピアノやR&Bを巧みに取り入れたサウンドは日本ではまだ多くの方が聞き慣れないものかもしれませんが、洗練された音作りと情熱的でいて心地良い音色はとてもおしゃれですし、センスの良い結婚式を演出できるはず。
「私はあなたの芸術の一部」といったリリックも見事ですから、クリエイター同士の結婚式にもおすすめですよ!
【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング(11〜20)
At My Worst (feat. Kehlani)Pink Sweat$

ペンシルヴァニア州フィラデルフィア出身のシンガーソングライター、ピンク・スウェッツさんの楽曲『At My Worst』は、2021年2月にリリースされた彼のデビューアルバム『Pink Planet』の収録曲。
この曲では、自身の弱さや欠点を含めた全てを受け入れてくれる相手への想いが歌われています。
ピンクさんの感情豊かな歌声とコラボしたケラーニさんの透明感のある歌声が、聴く人の心に染み渡る感動的なR&Bバラード。
人は皆、完璧ではないからこそ互いを思いやり、支え合うことが大切だと伝えるメッセージ性の高い1曲です。
結婚式のBGMとしても、2人の絆の強さを表現するのにぴったりの楽曲だと思います。
永遠の愛を誓う式にふさわしい、深い感動を与えてくれる1曲ですよ。
PerfectEd Sheeran

エド・シーランさんが高校時代からの友人で現在の妻であるチェリー・シーボーンさんのために書き上げた『Perfect』は、シンプルな歌詞とメロディに彼の深い愛情がじんわりと滲み出ているラブソングです。
若い頃に出会った2人が乗り越えてきた困難や、時を経て深まる絆など、本作には誰もが共感できる愛の物語が描かれていて、特にサビの「Baby, I’m dancing in the dark with you between my arms」のフレーズからは、大切な人と過ごす何気ない日常のなかにこそ最高の幸せがあることを感じさせてくれます。
2017年にリリースされるやいなや各国のチャートで軒並み1位を獲得するなど社会現象にもなった大ヒット曲で、結婚式のBGMとしても本当におすすめ。
純粋で深い愛を歌ったこの曲は、永遠の愛を誓う瞬間にふさわしい名曲だと思います。
Everything Has Changed (ft. Ed Sheeran)Taylor Swift

結婚式にピッタリの選曲として、テイラー・スウィフトさんとイギリス出身のエド・シーランさんのコラボ曲をおすすめします。
二人の息の合ったハーモニーと温かみのあるメロディが魅力的なバラードで、出会いによって人生が大きく変わる瞬間を歌った詞にはドキドキ感と不確かさ、そして新しい恋への期待がたっぷり。
お互いを深く知りたいと願う二人の想いが丁寧に描かれています。
『Red』というアルバムに収録され、ミュージックビデオも公開された本作は批評家から高く評価され、数々の音楽賞を受賞。
純愛ストーリーを味わえるビデオと相まって、結婚式のオープニングやエンドロールにもってこいの1曲だと思います。
What I Like About YouJonas Blue ft. Theresa Rex

夏の気配を感じる6月の結婚式、オープンテラスなど屋外の施設を使った演出にオススメです。
トロピカルハウスのヒットメーカー、ジョナス・ブルーの人気曲で、世界的にヒットしました。
彼は以前はフロアヒットに注力していたのですが、舞台をよりポップな層に変えたことでその才能が開花したと言えます。
だれもがハッピーになれるような明るく晴れ舞台にはもってこいのサウンドではないでしょうか?
メッセージ性もピッタリですよ。
StargazingMyles Smith

テキサス州出身の音楽家マイルズ・スミスさんが2024年5月10日にリリースした『Stargazing』は、現在USチャートを中心としてブレイク中の感動的な楽曲。
深い愛情と永遠の繋がりを表現しており、相手の瞳に未来を見出すロマンティックなひと時を切なく描いています。
骨の髄まで愛し合う2人の深い絆と信頼関係を美しいメロディに乗せて歌い上げた、聴く者の心に染み入る名曲の誕生です。
マイルズさんのソウルフルな歌声が印象的なポップチューンは、大切な人と人生の節目を祝福する結婚式のBGMにもぴったり。
永遠の愛を誓い合うセレモニーで流れたら、きっと感動のシーンを盛り上げてくれるでしょう。
Lift Me UpRihanna

温かみと力強さを感じるリアーナさんの歌声が胸に迫る、感動的なパワーバラードが『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のサウンドトラックに収録されています。
6年ぶりに発表された新曲『Lift Me Up』は、2020年に亡くなったチャドウィック・ボーズマンさんに捧げられた特別な1曲。
愛する人を失った喪失感や再会を願う切ない思いが込められた歌詞は、広い意味での壮大なラブソングとしてリスナーの心に寄り添います。
結婚式で使えば、お二人の深い絆とゲストへの感謝の気持ちが伝わるはず。
永遠の愛を誓う特別な1日にぴったりの1曲です。
Shut Up and DanceWalk the Moon

アメリカ出身のポップバンド、WALK THE MOONが2014年にリリースした楽曲『Shut Up And Dance』です。
軽快なダンスナンバーですね!
聴く人をワクワクさせてくれます。
ボーカルのNicholas Peticcaさんの歌声は第二のMaroon5と思ってしまうほどの歌唱力を持っていますね。
この曲はアルバム『TALKING IS HARD』に収録されています。
Leave the Door OpenSilk Sonic

極上のレトロ・ソウル・サウンドを現代に昇華させたシルク・ソニックの記念すべきデビュー曲!
ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんいうアメリカを代表する2人のトップ・アーティストが、古き良きフィリーソウルの伝統を継承しつつ、ウィットに富んだリリックとグルーヴ感溢れるパフォーマンスで聴く者を魅了します。
70年代を彷彿とさせるスタイリッシュなMV映像も見ものですね。
「ドアはいつでも開いてる」といったニュアンスの甘くスウィートなラブソングは、まさに結婚式を華やかに彩るウェディングソングとしてもぜひおすすめしたい1曲です!
As It WasHarry Styles

イギリス出身のシンガーソングライター、ハリー・スタイルズさんが2022年に発表したアルバム『Harry’s House』からのリードシングル『As It Was』は、その年を代表するほどの爆発的なヒットを記録した名曲です。
スタイルズさんのメロウな歌声と洗練されたシンセポップ風のサウンドは、どこかで耳にしたことがあるという方は多いはず。
パンデミック前とは異なる現実への適応、孤独と名声との闘いなどの自身の体験をもとに制作された本作は、2022年の多くの音楽メディアが年間ベストソングに選出。
オリヴィア・ワイルドさんとの関係性を歌っているとも言われていますが、結婚式のBGMとしてもきっと多くのゲストの心を打つはずです。
If I Fall In LoveAli Gatie

イラク系カナダ人のシンガーソングライター、アリ・ガティさんの楽曲『If I Fall In Love』は、R&Bと現代ポップの融合した彼独特の音楽性と、繊細に心の機微を描写する感情豊かな歌詞が胸を打ちます。
真実の愛に出会ったときの、強い希望と献身の思いを表現したラブソングとして、2022年10月にリリースされた本作は、結婚式のファーストダンスなどにもうってつけの1曲。
特別な存在への思いを伝えたい、感動的なシーンにぴったりです。
【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング(21〜30)
SymphonyImagine Dragons

『Symphony』は、2022年7月にリリースされたアメリカの人気バンド、イマジン・ドラゴンズの楽曲。
6枚目のアルバム『Mercury – Acts 1 & 2』からの先行シングルで、人生と愛を交響曲に例えた歌詞が印象的。
個人と周囲の人々、特に家族への愛情を描きつつ、人生の不確かさと美しさを表現。
登場する楽器が人間関係や人生の多様性を象徴し、音楽の慰めと力強さを示唆。
メロディアスな曲調とメッセージ性の高い歌詞で、聴く人の心に響く作品に仕上がっています。
結婚式のBGMとして、御家族やゲストへの感謝の気持ちを表すシーンにもおすすめですよ。
Where Is The Love?The Black Eyed Peas

アメリカの人気ヒップホップ・グループである、ブラック・アイド・ピースの大ヒットナンバー『ホェアー・イズ・ラブ』。
いい意味でヒップホップぽくない、壮大なストリングスとメロディアスなサビが印象的な名曲です。
ピースフルな雰囲気が結婚式のBGMに相応しいです。
A Thousand MilesVanessa Carlton

アメリカ出身のシンガーソングライター兼ピアニストであるヴァネッサ・カールトンさんが2002年にリリースした『A Thousand Miles』という曲です。
美しいピアノの旋律に心と耳を奪われてしまいますね!
まるでドライブをしているかのようにさわやかで、のびのびとした1曲です。
アルバム『Be Not Nobody』に収録されています。
SymphonyClean Bandit

エレクトロ要素もありつつ、オーケストラ色の強いサウンドが壮大な世界観を生み出しているこの1曲。
あなたと同じ人生を歩みたい、あなたと一緒にいたいという思いが込められた歌詞が、これから人生をともにする二人にぴったりです。
UnconditionallyKaty Perry

ケイティ・ペリーさん本人が「これはいろいろな種類の愛の一つ」と言っており、無条件に愛する気持ちを歌った作品です。
彼女の伸びのびとした高音が広く大きな愛を感じさせてくれます。
この曲は2013年にリリースされたアルバム『PRISM』に収録されました。
A Whole New WorldSweetbox

こちらはドイツの音楽グループSweet Boxがカバーをしたディズニーの名曲『A Whole New World』です。
2019年に公開された実写版の映画『アラジン』でこの曲の人気が再燃しました。
このバージョンではエレクトロニックミュージックのようにアレンジされているので、ミュージカルバージョンよりもキラキラしている印象ですね!
とてもロマンティックな1曲なので結婚式にオススメです!
Anyone At AllCarole King

映画「ユー・ガット・メール」主題歌。
不思議なほど一緒にいると居心地がよくて、自分が転んだときに受け止めてくれる人、それがあなたでよかったという気持ちを歌った曲で、とても心にしみる感動的なバラードです。
Just The Way You AreBruno Mars

ホノルル出身のシンガーソングライター兼プロデューサーのブルーノ・マーズさんが2010年にリリースした『Just The Way You Are』という曲です。
結婚式の定番曲ではないでしょうか。
彼のセクシーな歌声がロマンティックなムードを作りを手助けします!
アルバム『Doo-Wops&Hooligans』に収録されています。
Shake It OffTaylor Swift

大人気シンガーソングライターのテイラー・スウィフトさんが2014年にリリースした『Shake It Off』という曲です。
アルバム『1989』に収録されています。
彼女の元気がいっぱいな歌声は聴く人の気分を明るくしてくれますね!
テンポがよくとても楽しい1曲なので、結婚式の余興の時にもぴったりではないでしょうか。
OathOath ft. Becky G

イギリスのシンガー、シェール・ロイドさんがアメリカのシンガーソングライターであるBecky Gさんをフィーチャーした『Oath』という曲です。
この曲には「これからもたくさん楽しいことをしていくように誓うよ」というメッセージが込められています。
軽快なギターのサウンドとリズミカルなラップが気分を上げてくれますね!
二人の歌声がとてもキュートな1曲です。
【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング(31〜40)
Oh, Pretty WomanRoy Orbison

映画「プリティ・ウーマン」主題歌。
美しい女性に見とれてしまう様子を延々と歌った曲で、美しい花嫁を見た新郎の気持ちを表現するのにぴったりな曲だと思います。
ちょっぴりレトロな雰囲気が出るのも味があってオシャレですよね。
入退場シーンにおすすめです。
HappyPharrell Williams

グラミー賞最優秀短編ミュージックビデオ賞など、多数の賞を受賞している2013年にリリースされた曲です。
ポップでノリノリなメロディに乗せて歌うこの曲は、聴いているだけで幸せになれます。
思わず体が動いてしまうリズムですよね。
Just the two of usGrover Washington Jr.

グローバー・ワシントン・ジュニアによる楽曲「ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス」は、彼の最大のヒット曲です。
サックスのメロウなサウンドが印象的な甘い大人のラブソングといった雰囲気ですね。
映画「オースティン・パワーズ」の中では、パロディー的に使われていました。
I Knew I Loved YouSavage Garden

出会う前から愛しているということを知っていた。
なんともロマンチックな歌詞が二人を祝福しているようで、まさに運命的な出会いを果たしたカップルにはぴったりの1曲。
ゆったりとしたバラードなので、退場シーンにおすすめです!
Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

カナダ出身の歌姫、カーリー・レイ・ジェプセンさんとアメリカ出身のミュージシャン、アダム・ヤングさんのソロプロジェクトアウル・シティーがコラボをした『Good Time』という曲です。
人生においてたった一度だけの結婚式は、何よりもいい日にしたいですよね。
家族や友達が一斉に集う日でもあります。
みんなで楽しく盛り上がりたいというカップルに、とくにオススメな1曲です!
The ClimbMiley Cyrus

こちらはアメリカを代表するポップシンガー、マイリー・サイラスさんの『The Climb』という曲です。
彼女が出演していた『ハンナ・モンタナThe Movie』の劇中でも使われていました。
ドラマティックでメッセージ性が強いバラードです。
両親に手紙を読むコーナーなどで使えば感動すること間違いなしですね!
マイリー・サイラスさんの歌声に酔いしれてください。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

プロデューサーとしても活躍しているシンガーソングライターのマーク・ロンソンさんが、ホノルル出身のシンガーソングライター兼プロデューサーのブルーノ・マーズさんをフィーチャーした、『Uptown Funk』という曲です。
聴いているだけでとても楽しいファンキーな1曲ですね!
派手なことが好きなカップルや、結婚式に余興に持ってこいですよ!
I Want CrazyHunter Hayes

ハンター・ヘイズさんの『I Want Crazy』は、そのタイトルどおり「愛にクレイジーになっちゃおう!」と歌う、カントリー調のラブソングです。
愛する君となら、どこまでもクレイジーになっちゃいたい!
まわりの人の目なんか関係ない!
そんな前向きで明るい歌詞は、ラブラブな新郎新婦の門出を祝うのにぴったりです。
Still Faling For YouEllie Goulding

映画「Bridget Jones’s Baby」の主題歌として起用された曲。
スローなEDMとR&Bのような複雑なリズムと壮大なサウンドに圧倒されるバラードです。
どこまでも壮大なイメージで愛を歌う歌詞にも注目です。
聴けば聴くほど心にしみわたっていきますね。
Love StoryTaylor Swift

自分たちの関係を、ロミオとジュリエットに例えた乙女心をくすぐる1曲。
テイラー・スウィフトの歌はどれも女子に支持されるものばかりですが、この曲は特にウェディングにはぴったりですよね!
ギターやバイオリンの音がどことなくナチュラルで、自然の多い会場に合いそうです。
【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング(41〜50)
I Really Like YouCarly Rae Jepsen

何度も繰り返される、「本当に好きよ」という意味の歌詞がノリノリなメロディーにあわせて歌い上げられます。
入場、退場、迎賓などのシーンにもピッタリです。
元気な曲なので、流すだけで楽しい雰囲気に包まれて会場が自然と盛り上がりそうですね。
FireworkKaty Perry

アメリカのシンガーソングライターKaty Perryの「Firework」という曲です。
アルバム「Teenage Dream」に収録されています。
彼女のパワフルな歌声がとても魅力的な曲ですね。
「花火のように、自分らしさを思いっきり輝かせて」という思いが込められています。
結婚式は一生の思い出です。
この曲のように思いっきり輝いてくださいね!
Love Me Like You DoEllie Goulding

甘く切ない歌声と壮大なサウンドが融合した珠玉のラブソング。
エリー・ゴールディングさんの透明感のある歌声が、相手への強い愛情と献身的な想いを見事に表現しています。
恋に落ちた時の高揚感や、大切な人への無条件の信頼感が美しいメロディーラインに乗って心に響きます。
2015年1月にリリースされ、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の主題歌として話題を呼んだ本作は、アルバム『Delirium』にも収録。
全英チャートで4週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
結婚式の退場シーンにぴったりの楽曲で、新郎新婦とゲストが心を一つに感じられる、祝福に満ちた温かな雰囲気を作り出してくれることでしょう。
EverythingMichael Bublé

2007年に発表された、MIchaelの3枚目のアルバム「Call Me Irresponsible」の収録曲。
落ち着いた歌声と「君が僕のすべて」という歌詞がとてもマッチしてゆったりリラックスできる曲です。
聴いているだけでうれしくなってくるような心地よさがなんともいえませんね。
This Is UsKeyshia Cole

アメリカのR&Bシンガーソングライター、キーシャ・コールの楽曲「ディス・イズ・アス」。
誰にもマネできない二人だけの愛の形があると、心から人を愛することの喜びを歌った1曲です。
歌詞の内容もメロディも、結婚する二人を祝福してくれているかのようなウェディングソングです。
Live Like You’re LovedHawk Nelson

カナダのポップパンクバンド、Hawk Nelsonが2015年にリリースした『Live Like You’re Loved』という曲です。
普段は仕事や家事などに追われて心にゆとりはなくなっていきますよね。
ですが結婚式という特別な日には、ただ自分を愛してくれる人に囲まれる幸せをかみしめる1日にしましょう!
特別な日を最高の思い出にしてくれる1曲です。
CelebrationKool and The Gang

クール・アンド・ザ・ギャングによるこの名曲「セレブレーション」は、タイトルのとおりアメリカではお祝いの場面でよく使われるハッピーな楽曲。
明るくファンキーな曲ですが、和気あいあいとしたパーティーに華を添えるにはぴったりな1曲です!
You’re BeautifulJames Blunt

こちらはイギリス出身のシンガーソングライターJames Bluntの「You’re Beautiful」という曲です。
世界的に有名な曲で「聴いたことある!」という人も多いのではないでしょうか。
この曲は、主人公がとても美しい女性と出会った時の衝撃を歌にしています。
とてもロマンチックですよね!
特にサビの部分を結婚式で流せば感動的なシーンになること間違いなしですよ!
You Are the Sunshine of My LifeStevie Wonder

アメリカのマルチタレントなミュージシャンといえば、スティービー・ワンダーでしょう。
彼の代表曲の一つ「ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ」は、「100万年も前からあなたを愛してる」なんて、日本語ではとても照れくさいフレーズがさらっと出てきたりするロマンチックな楽曲です。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

こちらはカナダ出身の歌姫カーリー・レイ・ジェプセンさんが、2012年にリリースした『Call Me Maybe』という曲です。
恋のドキドキ感をうまく楽曲で表現した曲ですね!
キラキラしたサウンドは、結婚式を間違いなく特別なものにしてくれるでしょう!
とりあえずプレイリストに入れておきたい1曲です。