【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
結婚式のドラマティックな演出に欠かせないウェディングソング!
感動のウェディングを彩る数々の曲の中から、結婚式・披露宴で人気の入場曲を紹介します。
「定番・人気の入場ソングを知りたい」、「邦楽・洋楽の入場ソングを聴き比べたい」、「盛り上がる入場ソングを選びたい」という方はぜひ、チェックしてくださいね!
新郎新婦はもちろん、ゲストのみなさんと一緒にハッピーになれるウェディングソングです。
人生に一度の結婚式を、最高の思い出にしましょう!
【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(1〜10)
虹NEW!菅田将暉

俳優として確固たる地位を築きながら、音楽シーンでも存在感を放つ菅田将暉さん。
2020年11月にリリースされた5作目のシングルは、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用されました。
作詞作曲は親交の深い石崎ひゅーいさんが担当し、一生寄り添う決意を込めたウェディングバラードに仕上がっています。
弱い自分を受け入れてくれる相手への感謝と、どんなときも支え合いたいという思いが温かい言葉でつづられた本作は、結婚式の定番ソングとして多くのカップルに選ばれています。
2021年3月にはストリーミング再生回数が1億回を突破し、幅広い世代の心に響く1曲となりました。
ゆったりとしたテンポで歌いやすく、新郎新婦からゲストへのメッセージとしてもピッタリですよね。
I Was Born To Love YouQueen

誰もが知っているクイーンの有名な楽曲。
日本でも木村拓哉が主演したドラマの主題歌となり話題になりました。
「僕は君を愛するために生まれてきた」というタイトルをそのまま表すため、入場で使用する新郎新婦が多くいます。
Wonderful WorldETERNITY∞

洋楽の中でも絶大な人気を誇る曲です。
幻想的なこの曲が、特に入場で盛り上がるため、洋楽で入場するなら、この曲を使用する新郎新婦が多くいます。
ETERNITY=永遠を表す歌詞も新郎新婦から人気となっている理由です。
Precious LoveEXILE ATSUSHI

EXILEのATSUSHIが歌う定番ウェディングソングです。
ゼクシィのCM曲でもあり、入場シーンにも最適。
きらめくようなメロディーにフランクな歌詞、ATSUSHIのソフトな歌声が響きハートウォーミングな楽曲になっています。
中盤の語りも結婚式にピッタリですね。
Far AwayNickelback

1000万枚をこえるヒットとなったNickelbackの5作目のアルバム「All The Right Reasons」からの4枚目のシングルとしても2006年3月にリリースされたラブソング。
結婚式の入場ソングに選ぶ二人はきっといろいろな困難を乗り越え今日の日にいたったのでしょうね。
この結末を涙で迎える新郎新婦にピッタリな曲です。
メインテーブルに向かう二人を祝福する感動曲なる事まちがいありません。
ハピネスAI

ソウルフルな歌声が魅力のクォーター女性シンガーAIが歌う冬のウェディングに絶好の楽曲です。
コカ・コーラクリスマスキャンペーンCMソングに起用されました。
女性の真っ直ぐな気持ちを表現した歌詞で結婚式の入場シーンに人気のウェディングソングです。
世界に一人のシンデレラfeat. U/PENGIN

入場の扉が開いた瞬間、明るい光で包まれるようなこの曲の始まりはとても印象に残ります。
新郎新婦の幸せな笑顔が、タイトルのようにシンデレラをエスコートする王子様のようにみえますよ。
会場のからの歓声も聞こえてきそうな1曲です。
披露宴の入場ソングとしてオススメです。
歌詞の内容もこれから一緒に歩んでいくあ二人の未来をうつしだしていますよね。






