RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

結婚式のドラマティックな演出に欠かせないウェディングソング!

感動のウェディングを彩る数々の曲の中から、結婚式・披露宴で人気の入場曲を紹介します。

「定番・人気の入場ソングを知りたい」、「邦楽・洋楽の入場ソングを聴き比べたい」、「盛り上がる入場ソングを選びたい」という方はぜひ、チェックしてくださいね!

新郎新婦はもちろん、ゲストのみなさんと一緒にハッピーになれるウェディングソングです。

人生に一度の結婚式を、最高の思い出にしましょう!

【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(21〜30)

永遠BENI

BENI – 永遠 (marriage ver.) (リリックビデオ)
永遠BENI

2012年にリリースされた恋唄に定評のあるBENIのウェディングソング。

やさしく包み込むような始まりから、これからのしあわせな日々が思い浮かんできます。

結婚式の定番曲として愛された経緯で、marriageバージョンもできました。

祝福ムードあふれるこの『永遠』は入場シーンにピッタリで、ともに新しい出発をする新郎新婦を後押ししてくれます。

Open ArmsJourney

Journey – Open Arms (Official Video – 1982)
Open ArmsJourney

もう誰もが知っている究極のラブソングですよね。

セリーヌディオンを始めとしてたくさんのアーティストに唄われています。

でも、やはりJourneyの1曲はオススメです。

二人で腕を組んで会場を歩いていく中、この曲は感動のシーンを演出するでしょう。

実は大変ロマンティックなバラードですが、きっと二人に間には(新郎?

)いろいろな困難があり、相手の大切さに気付いた内容ですが……曲がすばらしいのオススメです(笑)。

fanfareMr.Children

One Piece Strong World Theme Song: Mr Children – Fanfare
fanfareMr.Children

ライブでもよく披露されるミスチルのこのアップチューン。

一見すると結婚式向けの歌ではないかもしれませんが、まるで大きな海原をうねるようなそのメロディは紆余曲折しながらも互いに手を取って進んでいく未来を感じられます。

壮大なその世界観はこれからの広い未来にもつながりそうですね。

そんな二人の門出を祝して盛大な祝杯で乾杯しましょう!

100万回の「I love you」Rake

どストレートなフレーズで共感され話題沸騰、2011年にヒットしたRakeのラブソング。

不器用ながらもまっすぐに思いを伝える姿に胸キュンしちゃいますよね。

好きな人にだったら100万回でも愛してると言われたくなる、むしろ足りないくらいの愛にあふれたウォーミングな雰囲気。

そしてさわやかな曲調がスッとしみわたってきます。

入場シーンからたくさんの愛で包まれることでしょう!

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

結婚式といったら絶対に使用したい曲NO.1と言っても過言ではない曲です。

結婚式の中のさまざまな場面で使用されますが、一番人気なのは、何といっても入場です。

これから家族になることを決意し表明する新郎新婦がたくさんいます。

ひまわり葉加瀬太郎

葉加瀬太郎 ひまわり【OFFICIAL】
ひまわり葉加瀬太郎

和装での披露宴の入場曲にこの曲はいかがでしょうか?

ヴァイオリンで奏でられる壮大な雰囲気のこの曲は和装での披露宴をさらに厳かな雰囲気にしてくれるでしょう。

少ししっかりした雰囲気で披露宴を始めたい方はこの曲を入場曲に使われてはいかがでしょう?

希望の唄FUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの9枚目のシングルでウェディングにもマッチした楽曲です。

ファンモンらしいピュアで爽やかなラブソング。

新婦を大切に想う新郎の真っすぐな気持ちが伝わってきますね。

アップテンポの曲調なので入場シーンにオススメです。