RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
最終更新:

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】

一生に一度の思い出となる結婚式という催しの中でも、新郎新婦のおふたりにとっては際立って重要なイベントが「ケーキ入刀」ではないでしょうか。

夫婦になって初めての共同作業、という意味を込めたイベントですから演出にも力を入れたいところ。

こちらの記事では結婚式の「ケーキ入刀」にふさわしいBGMをリサーチ、洋楽邦楽も時代も問わず満遍なくまとめています。

令和の人気曲から昭和時代の懐かしの定番曲まで集まった名曲たちで、ぜひ最高のケーキ入刀の時間をお過ごしください!

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(1〜10)

Thinking Out LoudEd Sheeran

Ed Sheeran – Thinking Out Loud (Official Music Video)
Thinking Out LoudEd Sheeran

エド・シーランさんの楽曲は、ロマンチックな歌詞と心温まるメロディで多くの人々を魅了してきました。

本作も例外ではなく、永遠の愛を歌った美しいラブソングとなっています。

2014年にリリースされたアルバム『×』に収録された楽曲で、シーランさんの力強くも繊細な歌声が印象的です。

グラミー賞を受賞するなど、世界中で高い評価を得た曲でもあります。

結婚式のケーキ入刀の瞬間にぴったりな楽曲で、新郎新婦の絆を祝福するような温かな雰囲気を醸し出してくれるでしょう。

愛する人と永遠の愛を誓いたいカップルにおすすめの一曲です。

HAPPY HAPPYTwice

TWICE「HAPPY HAPPY」Music Video
HAPPY HAPPYTwice

爽やかなポップサウンドが心地よいこの楽曲は、TWICEの明るく元気な魅力が存分に詰まった一曲です。

聴く人を幸せな気分にさせるようなビートとポジティブなメッセージが込められており、ケーキ入刀のBGMとしてぴったり。

2019年7月に日本でリリースされ、同時期に発表された『Breakthrough』と対をなす作品として注目を集めました。

TWICEらしい魅力とキャッチーなメロディーが際立つ本作は、結婚式での幸せな瞬間を華やかに演出してくれるでしょう。

新郎新婦はもちろん、列席するゲストの方々の心も明るくしてくれる一曲です。

スターラブレイションケラケラ

ポップで陽気な曲調と、前向きなメッセージが詰まったこの楽曲は、ケーキ入刀の瞬間を彩るのにぴったりですね。

「キラキラ輝くドキドキするような恋」を表現した歌詞は、新郎新婦の幸せな未来を祝福するかのよう。

2013年5月にリリースされ、ドラマ『ラスト♡シンデレラ』の主題歌としても使用された本作は、ケラケラの2ndシングルとして大きな注目を集めました。

結婚式という人生の新たなスタートを迎えるお二人にとって、勇気づけられるような存在になりたいというボーカルMEMEさんの想いが込められた一曲です。

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

甘い恋心をキャッチーなメロディに乗せて歌い上げる、キュートなラブソングがここに!

聴くだけで心がときめく、Maroon 5さんの楽曲はまさにケーキ入刀のBGMにぴったりですね。

2015年1月にリリースされた本作は、バンドの5枚目のアルバム『V』に収録されています。

愛する人への想いを「砂糖」に例えた歌詞は、甘くて切ない恋心を巧みに表現。

ディスコとファンクの要素を取り入れたポップなサウンドは、結婚式の華やかな雰囲気をより一層盛り上げてくれること間違いなしです。

新郎新婦のお二人はもちろん、ゲストの皆さまにも幸せな気分を届けてくれる、素敵な1曲ですよ!

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
Butterfly木村カエラ

「ゼクシィ」のCMソングとして使われ大ヒット、その後ウェディングの定番ソングとなった。

もともとは、カエラが親友のために彼女の結婚式でサプライズで贈った歌。

大切な友だちの門出を祝福するときに歌いたい名曲。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

温かな愛情と感謝の気持ちを花束に込めて表現した、心温まるバラードです。

2007年4月にリリースされたこの楽曲は、Superflyの4枚目のシングルとして、TBS系ドラマ「エジソンの母」の主題歌に起用されました。

越智志帆さんのパワフルでソウルフルな歌声が、歌詞の情緒をより鮮明に伝えてくれますね。

家族や恋人への思いを、さまざまな色の花に例えた歌詞は、結婚式のケーキ入刀の瞬間にぴったり。

新郎新婦の二人が、お互いへの愛と感謝の気持ちを込めてケーキにナイフを入れる様子と、本作の世界観が見事に重なり合います。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方におすすめの一曲です。

Partner有華

有華「Partner」Music Video
Partner有華

思わず胸がキュンとする可愛らしさとハッピーな雰囲気満載の楽曲を、ケーキ入刀シーンにオススメしたいと思います。

有華さんが2022年4月にリリースしたデジタルシングルは、恋人や将来の配偶者への深い愛情と感謝を優しく包み込むようなメロディで表現しています。

本作はSNSでも大きな反響を呼び、リリースからわずか1カ月でSNS総再生回数が3億回を突破するという快挙を成し遂げました。

愛する人への感謝の気持ちや、これからも共に歩んでいく決意を歌った歌詞は、まさにケーキ入刀のシーンにぴったり。

新郎新婦のお二人の気持ちを代弁してくれるような、温かみのある楽曲です。

Ever Ever AfterCarrie Underwood

Verwünscht – Ever Ever After – Music Video – Carrie Underwood
Ever Ever AfterCarrie Underwood

ディズニー映画「魔法にかけられて」の主題歌に起用された曲です。

ファンタジックな曲調でキャリー・アンダーウッドの伸びやかな歌声も華やかなシーンに似合います。

ケーキカットの瞬間にサビを合わせれば、幸せムードをより感動的に演出できますね。

Marry YouBruno Mars

Bruno Mars – Marry You (Official Lyric Video)
Marry YouBruno Mars

軽快なポップソングで多くの人々の心を掴んだブルーノ・マーズさんの楽曲は、結婚式のケーキ入刀シーンにぴったりな一曲です。

2010年にリリースされたアルバム『Doo-Wops & Hooligans』に収録されたこの曲は、ポップ、ドゥーワップ、ソウルの要素を巧みに融合させた魅力的な作品。

軽やかで楽しげなメロディーと、即興的な結婚をテーマにした歌詞が特徴的で、カジュアルでリラックスした雰囲気を醸し出しています。

本作は世界各地でヒットを記録し、特に国外での成功が目立ちました。

カナダ、イギリス、オーストラリアなど多くの国でトップ10入りを果たし、プラチナ認定も受けています。

陽気で楽観的な雰囲気が漂う本作は、新郎新婦の晴れやかな門出を祝福するのにぴったりな一曲。

ケーキ入刀の瞬間を、より思い出深いものにしてくれることでしょう。

Ordinary daysmilet

milet「Ordinary days」Music Video(日本テレビ系水曜ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」主題歌)
Ordinary daysmilet

miletさんのこの楽曲は、普通の日々の尊さを歌った温かな曲調のバラードです。

日常の中にある小さな奇跡や人との絆を大切にするメッセージが込められており、ケーキ入刀のシーンにぴったりですね。

2022年2月にリリースされた本作は、日本テレビ系ドラマ「ハコヅメ〜たたかう!

交番女子〜」の主題歌としても起用されました。

miletさんの独特のハスキーボイスと、グローバルな感性を持つ歌詞が特徴的です。

新郎新婦の新たな門出を祝福するような、優しさに溢れた楽曲なので、大切な人と寄り添い合う瞬間を演出したい方におすすめですよ。

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(11〜20)

さくらんぼ大塚愛

大塚 愛 / さくらんぼ(Short Ver.)
さくらんぼ大塚愛

大塚愛が、一躍有名になったヒットソング。

04年にこの曲で紅白初出場を果たした。

恋人同士が寄り添う姿をさくらんぼに例えた歌詞が可愛いポップな曲。

しかし、大塚愛自身は果物のさくらんぼが嫌いで食べられない。

Love StoryTaylor Swift

テイラー・スウィフトさんがセカンドアルバム『Fearless』のリードシングルとして2008年9月にリリースした本作は、シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』から着想を得た、若い恋人たちの純粋な愛を描いた楽曲です。

困難を乗り越えてハッピーエンドを迎える歌詞は、新郎新婦の愛の誓いにぴったり。

カントリー色の強いサウンドと、スウィフトさんの透明感のある歌声が印象的で、ケーキ入刀の瞬間を優しく彩ってくれるでしょう。

アメリカでは8回プラチナを獲得するほどの大ヒット曲となり、世界中で1800万枚以上を売り上げました。

A Thousand YearsChristina Perri

Christina Perri – A Thousand Years [Official Music Video]
A Thousand YearsChristina Perri

永遠の愛を歌い上げたこの楽曲は、クリスティーナ・ペリさんの透き通るような歌声と、心に響く歌詞が印象的です。

映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』のサウンドトラックとして2011年10月にリリースされ、世界中で大ヒットを記録しました。

本作はポップ/ロックジャンルに属し、恋愛や永遠の愛をテーマにしています。

ペリさんの楽曲は感情的で親しみやすく、深い感情を伝えることで知られています。

ケーキ入刀のBGMとして使用すれば、新郎新婦の永遠の愛を象徴するような素敵な演出になるでしょう。

愛する人との深い絆を大切にしたいカップルにぴったりの1曲です。

うれしい!たのしい!大好き!DREAMS COME TRUE

心躍るリズムと愛に溢れる歌詞が特徴的な本作は、DREAMS COME TRUEの代表曲の1つとして広く親しまれています。

1989年9月にリリースされた楽曲で、吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの巧みな編曲が見事に融合しています。

江崎グリコ「ポッキー」のCMソングとしても使用され、その明るさと前向きな歌詞は、多くの人々の心を掴みました。

ケーキ入刀のBGMとして使用すれば、新郎新婦の幸せな未来への希望が会場全体に広がることでしょう。

幅広い世代に愛される本作は、結婚式という特別な瞬間を更に輝かせてくれるはずです。

To Love You MoreCéline Dion

♫ Celine Dion ► To Love You More ♫
To Love You MoreCéline Dion

結婚式の定番にもなっているセリーヌディオンの名曲。

実は失恋の曲なのですが、深い愛の描写された歌詞と圧倒的な歌唱力とで聴いた人は感度せずにはいられない!

1:19からの盛り上がりは心を高鳴らせるものがあり、最高の一瞬を演出してくれます。

On Top of the WorldImagine Dragons

Imagine Dragons – On Top Of The World (Official Music Video)
On Top of the WorldImagine Dragons

明るく前向きなメッセージと感染力のあるメロディーが特徴の本作は、人生を最大限に楽しむことの大切さを訴えかけています。

2012年発売のデビューアルバム『Night Visions』に収録され、2013年3月にデジタルシングルとしてリリースされました。

多くの国でチャート入りを果たし、特にポルトガルでは1位を記録。

米国では100万コピー以上を売り上げ、ミリオンセラーとなりました。

ケーキ入刀の瞬間、新郎新婦の幸せな未来への希望を表現したい方におすすめです。

ポジティブな雰囲気で、結婚式の華やかな雰囲気にぴったりですよ。

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

ケーキ入刀の瞬間を彩るのにぴったりの楽曲が、ジェイソン・ムラーズさんの2008年のヒット曲です。

温かみのあるアコースティックギターの音色と、ムラーズさんの優しい歌声が印象的な本作は、愛と人生を祝福する心温まるメッセージが込められています。

「心を開いて自由になろう」と歌うように、新郎新婦の新たな門出を祝福するかのような歌詞が、ケーキ入刀の瞬間にぴったりですね。

リラックスした雰囲気と、愛を受け入れる大切さを伝える歌詞は、結婚式に集まったゲストの心も温めてくれるはず。

ポジティブな気持ちになれる本作は、新郎新婦の人生の門出を祝福する特別な瞬間を、より素敵なものにしてくれることでしょう。

しるしMr.Children

Mr.Children 「しるし」 MUSIC VIDEO
しるしMr.Children

日本テレビ系ドラマ「14才の母」の主題歌として起用され、トリプル・プラチナセラーを記録したMr. Childrenの名曲バラード。

作詞・作曲を担当している櫻井は「最高のラブソングができた」と発言しています。

100万回の「I love you」Rake

愛する人に想いを伝える美しさが詰まった本作は、結婚式のケーキ入刀シーンを彩るのにぴったりの一曲です。

仙台出身のRakeさんが2011年3月にリリースした楽曲で、ヨコハマタイヤのCMソングとしても使用され話題となりました。

アコースティックギターの爽やかな音色に乗せて「愛してる」という言葉だけでは足りないほどの深い愛情を歌い上げます。

新郎新婦のおふたりの気持ちを代弁するかのような歌詞は、ゲストの皆さまの心も温かくしてくれることでしょう。

愛する人への想いを素直に伝えたい方におすすめの楽曲です。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

大ヒットドラマの主題歌として知られる星野源さんの楽曲は、結婚式のケーキ入刀シーンに最適な一曲です。

明るく前向きな歌詞とキャッチーなメロディが、新郎新婦の門出を祝福するかのようです。

2016年10月にリリースされたこの曲は、社会現象となった「恋ダンス」でも話題を呼びました。

星野さん自身が出演したドラマとのタイアップ効果もあり、大きな反響を得ましたね。

本作は多様な愛の形を肯定し、二人で一緒に歩む未来への希望を歌っており、ケーキ入刀の瞬間を彩るBGMとしてぴったりでしょう。

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(21〜30)

I Love YouSun Set Swish

ゼクシィのCMに使われ、今やウェディングを飾る定番曲となっています。

色々なシーンに使えますが、一点の曇りもない爽やかで明るい曲なのでケーキ入刀シーンにもいいですね。

曲がかかった瞬間から華やかな幸せムード一色に場の空気を染めてくれます。

I WISHMAY’S

ボーカルの片桐舞子さんとプロデューサー兼作曲プログラミングの河井純一さんにより結成されたMAY’Sが奏でるウェディングソングです。

タレントの酒井彩名さんプロデュースのウェディングドレス「Aya na ture」イメージソングのタイアップ曲。

キャッチーでハートウォーミングな楽曲です。

特にハウスウェディングにオススメです。

There must be an angel東儀秀樹

ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル
There must be an angel東儀秀樹

ノリのよい曲調で明るい雰囲気にピッタリです。

おしゃれな雰囲気も漂い、体の揺れるような曲です。

紅茶のリプトンのCMにも起用されていたこともあり、どこかで聞いたかも?

と思う方もおられるかもしれませんね。

新郎新婦の笑顔が浮かんできます。

やさしい気持ちChara

Chara「やさしい気持ち」OFFICIAL MUSIC VIDEO
やさしい気持ちChara

資生堂「ティセラJ」のCMソングとして使われ、話題になったcharaの代表曲。

好きな人の前で素直になれない乙女の気持ちを歌った胸キュンソング。

charaの甘くてファンキーな歌声と、キラキラしたサウンドがメルヘンな世界観を作り出している。

恋におちたらCrystal Kay

ドラマの主題歌にもなったヒット曲です。

キラキラした可愛らしいイントロは、ケーキ入刀など華やかなシーンにぴったりです!

ほどよいビート感とテンポ感で、思わず笑顔になって体が揺れてしまいます。

仲睦まじい新郎新婦の様子が目に浮かぶようですね。

明日への扉I WiSH

明日への扉 – I WiSH(川嶋あい)
明日への扉I WiSH

フジテレビで放送されていた恋愛バラエティー「あいのり」の主題歌で一躍話題になり、トリプル・プラチナを達成する大ヒットとなった。

「天使の声」と評されたボーカルの川嶋あいは、この曲の発売当時高校生だった。

らいおんハートSMAP

愛する人を守りたいと思う男性の気持ちを、命がけで外敵から家族を守る野生の雄ライオンの姿に重ね合わせた歌詞が情熱的なSMAPの名曲。

たくさんのアーティストにカバーされており、のちにアンサーソングも作られた。

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – LOVE LOVE LOVE (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

累計248.9万枚を売り上げ、自身最大のセールスを記録したDREAMS COME TRUEの名曲。

TBS系ドラマ「愛していると言ってくれ」の挿入歌として使用されました。

愛する人への真っ直ぐな気持ちを歌っています。

TogetherEXILE

Exile – Together 2003 A-NATION
TogetherEXILE

ATSUSHIとSHUNのツインボーカル体制だった初期EXILEの曲。

TBS系ドラマ「ホットマン」の主題歌として起用された。

大切な人と、さまざまな困難も乗り越えて共に生きていきたいという気持ちが込められた曲。

バスロマンスチャットモンチー

ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングとして使われました。

恋人が乗ったバスを見送るときからバスが帰って来るまでの女性の気持ちが歌われています。

作詞を担当した高橋は、友人の結婚式から歌詞のアイデアを得たそうです。

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(31〜40)

StoryAI

AI – Story(サンドアート・バージョン)
StoryAI

ソウルフルな歌声が力強く響く、AIの代表曲。

着うたフルとPC配信の合算でミリオンを突破する大ヒットとなった。

歌詞には「今という限られた時間を大切に生きていきたい」という強いメッセージが込められている。

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

ダブルミリオンを売り上げた、安室ちゃん最大のヒット曲。

結婚式の定番ソングとしても人気。

小室哲哉が作詞・作曲・編曲を手かけた。

この曲で出場した98年の紅白歌合戦では、歌手別瞬間最高視聴率で1位を獲得した。

Can’t Help Falling In Love With You(好きにならずにいられない)A*Teens

誰もが聴いたことのある名曲をスウェーデンの音楽グループA*Teensがカバーした曲です。

キュートさあふれるキラキラサウンドにアレンジされています。

原曲の知名度が高いためゲストのウケも期待できますね。

ケーキカットシーンを愛らしく演出したいときにオススメです。

LOVE MAKES THE WORLD GO ROUNDAshlee Simpson

タイトルの訳は「愛は世界を動かす」なのですが、たまにまちがいで世界一周新婚旅行と訳される曲です。

壮大な愛のテーマでケーキ入刀しましょう。

サビは2分31秒の部分が開始して盛り上がりのタイミングで入刀すると良さそうです。

THIS IS IT! YOU’RE THE ONE! I KNEW IT!Cargo

THIS IS IT! YOU’RE THE ONE! I KNEW IT! -「うれしい!たのしい!大好き!」ENGLISH VERSION-
THIS IS IT! YOU'RE THE ONE! I KNEW IT!Cargo

結婚式場探しの口コミサイト「Wedding Park」の企画CDに収録されている曲です。

ドリカムの有名曲を音楽ユニットcargoがアレンジ。

よりパーティー向きのキラキラサウンドに仕上がっています。

ケーキ入刀に使えばキュートなシーンを演出できます。

SET THE WORLD ON FIREBRITT NICOLE

「世界をあっと言わせる」というタイトル通り、静かな入りから一転、抑え込んだ感情を解放するかのようなハイトーンには目を見張るものがあります。

基本的に透明感あるウィスパーから力強い解放の繰り返しなので盛り上がる部分がわかりやすく、BGMとしても使い勝手のいい曲です。

君とつくる未来ケツメイシ

ケツメイシが奏でるウェディングソングです。

じんわりと幸せな温かさが伝わってくるようなナンバー。

ケツメイシらしい練ったサウンド。

CM曲やドラマ挿入歌にも使われたため会場ウケも期待できます。

ケーキカットシーンをアットホームな温かい雰囲気で包んでくれる曲です。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

中島みゆきの穏やかなのに貫禄あふれる歌声が美しく響いている、男女問わず幅広い世代に愛されている名曲。

愛する者同士が支え合って生きていく姿を、縦と横に紡ぎ合う糸に例えた歌詞が感動的。

数々のアーティストにカバーされている。

ALWAYS HAVE, ALWAYS WILLAce of Base

Ace Of Base – Always Have, Always Will (Live On Top Of The Pops UK – TOTP)
ALWAYS HAVE, ALWAYS WILLAce of Base

軽く跳ねたリズムが小気味良い曲で恋に落ちた瞬間を描いた歌詞は結婚式によく似合います。

サビは意訳すると「いつだってそばにいて、あなたを愛しく思っている」という内容で演奏には特に違いがないためサビであればどこでもケーキ入刀に合いそうです。

I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

I Don’t Want To Miss A Thing (Live From The Office Depot Center, Sunrise, FL, April 3, …
I Don't Want to Miss a ThingAerosmith

ロック界のレジェンド・エアロスミスによる名曲です。

映画「アルマゲドン」の主題歌に起用され、知らない人はいないのではというくらいメジャーな楽曲。

ウェディングでもお馴染みの曲です。

ケーキ入刀ではカットの瞬間に盛り上がるサビを合わせたいですね。

【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(41〜50)

LESSONS LEARNEDCarrie Underwood

自分が犯してしまった過ちや後悔の気持ちは無意味ではなく、今の自分の力になっているというメッセージの込められた曲です。

過去を強く肯定し、新たなチャンスへと気持ちを向けてくれるすごくポジティブな内容で、門出の折にはぴったり!

One Call AwayCharlie Puth

Charlie Puth – One Call Away [Official Video]
One Call AwayCharlie Puth

映画「ワイルドスピード」の主題歌を歌い脚光を浴びたチャーリー・プース。

この曲はデビューアルバムからの先行シングルでチャーリーの甘やかな声が特に魅力的な穏やかなナンバーです。

ピアノの旋律も美しく、ケーキカットシーンをロマンティックに彩ってくれます。

StoryChe’Nelle

シェネル – ストーリー / Che’Nelle – Story
StoryChe'Nelle

ラブソングプリンセスの呼び名も高いオーストラリア出身の女性シンガー・シェネル。

この曲は歌詞・メロディー共にウェディングに絶妙です。

シェネルの高い歌唱力、セクシーな歌声が印象的です。

ケーキカットに使えばスタイリッシュなシーンに。

ナイトウェディングでもぜひ使いたい曲ですね。

You SmileETERNITY∞

ウェディングミュージックを数多く手かけるsweetboxの新ユニット・ETERNITY∞が奏でる楽曲です。

パッヘルベルのカノンの完結編をサンプリングしています。

ETERNITY∞の楽曲の中では少し控え目な感じです。

その分、写真撮影が集中するケーキカットシーンにオススメ。

笑顔があふれる素敵なシーンを彩ってくれます。

fragileEvery Little Thing

フジテレビ系列の恋愛バラエティ番組「あいのり」の主題歌として起用され、ロングヒットを記録したELTの曲。

歌詞には、恋人との未来に不安を感じながらも、自分の正直な気持ちを信じて未来に進もうとする思いが描かれている。

HOWEVERGLAY

TBSドラマ「略奪愛・アブない女」のエンディングテーマとして起用されたGLAYの大ヒットバラード曲。

この曲で、GLAYは自身初のミリオン・ヒットを記録した。

TAKUROの匠な言葉選びのセンスで「永遠」を表現している歌詞も魅力。

WAKE UPHilary Duff

Hilary Duff – Wake Up (Official Video)
WAKE UPHilary Duff

他者への愛情というよりは、最高の瞬間を迎えた女性のあふれんばかりの高揚感を歌った少しアプローチの変わった曲。

人生最大の晴れ舞台でその多幸感や全能感に酔いしれてしまうのにもってこいの一曲になっています。

サビで頻出するので式は土曜日だと最高です。

Yes, I’m ReadyJanet Kay

JANET KAY AND DENNIS BROWN YES I’M READY
Yes, I'm ReadyJanet Kay

透明感のある美しい歌声のかけ合いは圧巻!

ラテンの穏やかで優しいリズムが大変心地よい気持ちにしてくれるムード満点の一曲です。

でも歌詞の内容的には失恋を受け入れて立ち直る男の心が描かれているので、あまり詮索しないほうがいいかもしれません。

APUBLIC AFFAIRJessica Simpson

Jessica Simpson – A Public Affair (Video)
APUBLIC AFFAIRJessica Simpson

今の日本のポップスにはあまりない、女性の強い高揚感をむき出しにしたパーティソングです。

開放感あふれる歌詞は挑発的でもあり、女性的な魅力にあふれた楽曲となっています。

女性が主役とも言われる日本の結婚式にはうってつけです。

I WILL LEARN TO LOVE AGAINKACI

Kaci – I Will Learn To Love Again + Lyrics
I WILL LEARN TO LOVE AGAINKACI

一度の失敗を乗り越えて再び強い絆を結び合う、男女の強い愛情をスピード感のあるメロディに乗せて高らかに歌い上げた一曲。

浮遊感のあるエフェクトとスピード感が相まって、空を飛んでいるかのような爽快感が非常に心地よく響きます。

続きを読む
続きを読む