RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
最終更新:

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】

思わず涙を誘う感動のシーンが盛りだくさんの結婚式ですが、特に感動の嵐が巻き起こる瞬間と言えば「花嫁の手紙」ですよね。

ご両親へ贈る花嫁の言葉は日ごろなかなか口にできないような感謝の気持ちもたくさん詰まっていますから、聞いているだけで思わず目がうるんでしまいます。

そんな感動のシーンを最大限盛り上げるべく、今回は「花嫁の手紙」にぴったりのBGMを人気の邦楽を中心にリサーチしています。

世代を問わず人気の曲を集めていますから、なかなかBGMが決まらずに困っているという新郎新婦の皆さまはぜひ参考にしてください!

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(1〜10)

未来へNEW!Kiroro

沖縄出身の女性デュオ、Kiroroさんが2002年2月に発表した楽曲は、未来への希望と愛に満ちたメッセージが込められています。

人生の道程を歩む中で、自己発見と成長、そして愛する人への深い愛情が描かれた歌詞は、多くの人々の心に響きます。

卒業式や結婚式など、人生の節目で歌われることも多く、特に結婚式では両親への感謝を伝える場面にぴったり。

普段なかなか言葉にできない気持ちを、この曲とともに伝えてみてはいかがでしょうか。

中国語版や英語版も制作されるなど、世界中で愛される本作。

あなたの大切な人と共に、未来への一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。

ありがとうForever…NEW!西内まりや

西内まりや / 3rdシングル「ありがとうForever…」スペシャルムービー
ありがとうForever...NEW!西内まりや

ファッションモデルや女優として活躍しながらピアノ弾き語りのシンガーとしても人気を博す、マルチな才能の持ち主・西内まりやさんの3rdシングルです。

結婚式の手紙シーンにもマッチする情緒豊かなスローバラード。

結婚しても両親との関係は続く訳で、これからもよろしくというシーンに相応しい歌詞になっています。

西内まりやさんの美声も魅力です。

ButterflyNEW!木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
ButterflyNEW!木村カエラ

親友の結婚式のために書かれた祝福の歌。

友情や愛、そして未来への希望をテーマに、幸せな結婚式の瞬間を描いています。

運命的な結びつきを象徴する「赤い糸」や、未来への明るい展望を表す「青い空」「白い羽」といったフレーズが印象的です。

2009年6月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年7月発売のアルバム『HOCUS POCUS』にも収録。

ゼクシィのCMでも使用され、結婚式のイメージが強い曲となりました。

乾杯や花束贈呈の際におすすめですが、長年の友情を祝福する場面でも心に響くでしょう。

木村カエラさんの温かな歌声が、特別な一日をより輝かせてくれる1曲です。

秋桜NEW!山口百恵

秋桜 山口百恵 コスモス
秋桜NEW!山口百恵

最近のウェディングシーンではあまり使われないようですが、やはり結婚式を彩る鉄板ソングではないでしょうか。

作詞作曲・さだまさし、伝説のアイドル山口百恵さんがしっとりと歌い上げた絶品バラード。

「日本の歌百選」の一つであり、現在でも福山雅治さんやももいろクローバーZ佐々木彩夏さんなど多くのアーティストにカバーされている名曲です。

手紙シーンに絶好の名曲です。

めぐり逢いNEW!アンドレ・ギャニオン

ヒーリングミュージックの第一人者、カナダの作曲家兼ピアニスト“アンドレ・ギャニオン”の名曲です。

日本でも頻繁に使われているメジャーミュージック。

甘美なピアノの旋律が響き、神聖さと優しさに満ちあふれた楽曲は聴く人の心を静かに打ちます。

手紙朗読シーンにもピッタリです。

蒼氓NEW!山下達郎

Jaccs card cm 由佳と和也篇 1-6 +その後
蒼氓NEW!山下達郎

山下達郎さんの名曲です。

かなり前ですがジャックスカードのCM曲に起用されたため知名度もあります。

荘厳な楽曲ですが両親への手紙シーンにもオススメ。

安らぎに満ちたじわじわ広がるメロディーは感動のシーンを演出します。

哲学的な歌詞ですが賛歌には違いなく、山下さんのボイスは穏やかな雰囲気に包んでくれます。

長い曲ですので感動的なオオサビを上手く活かしたいですね。

The RoseNEW!Bette Midler

The Rose – Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics
The RoseNEW!Bette Midler

静かなピアノのイントロから始まる、優しいバラードです。

花嫁が手紙を読む時など、感動的なシーンでの使用がおすすめ!

中盤から曲が盛り上がってくると、会場内は感動の渦に包まれて、思わず涙がこぼれてしまう人もちらほら…。

他のアーティストによるカバーや、インストバージョンも出ているので、お好みのものを選んでみてはいかがでしょう。

手紙back number

back number – 「手紙」 Music Video
手紙back number

NTTドコモのCMに起用されヒットした曲です。

タイトル通り結婚式での手紙朗読シーンに絶好のナンバー。

両親への感謝の気持ちが詰まった歌詞にアコースティックギターの音が叙情を誘うバンドサウンド。

なかなか素直な気持ちを伝えられなかった花嫁さん、やんちゃだった花嫁さんの手紙朗読シーンにオススメの一曲です。

花束を君に宇多田ヒカル

デビュー以来、音楽界に新風を吹き込み続けてきた宇多田ヒカルさん。

本作は2016年4月に配信リリースされ、NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌としても使用されました。

ピアノとストリングスを主体としたミディアム・バラードで、シンプルながらも深い感情表現が特徴的です。

大切な人への感謝の気持ちや、言葉では伝えきれない複雑な思いを花束に託すという、温かみのある歌詞が心に響きます。

結婚式の花嫁の手紙のBGMとしても、感動的な雰囲気を演出できそうですね。

恋文NEW!Every Little Thing

Every Little Thing – – – 恋文 (Live Ver.) ( Photo Slideshow )
恋文NEW!Every Little Thing

映画「天国からのラブレター」の主題歌に起用されたELTのバラードです。

持田香織さんのソフトで厚みのある歌声が包み込むようです。

オオサビの盛り上がりが魅力的で、大きな感動を呼ぶことまちがいありません。

男性一人称の歌詞ですが、こちらを新婦の手紙シーンに使い、新郎の手紙では男性ボーカルの女性一人称のナンバーを使うのも一興です。

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(11〜20)

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 / ひまわりの約束(Short Ver.)
ひまわりの約束秦基博

実力派シンガーソングライター秦基博さんの曲です。

のび太君としずかちゃんの結婚を描いたアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌です。

一説には2015年のウェディングシーンで最も使用された曲なのだとか。

しっとりとしたバラードなため、両親への手紙シーンにも打ってつけです。

ドラえもん好きな新婦さんは一択ですね。

ありがとうNEW!かさね

女性弾き語りシンガー“かさね”の曲です。

卒業ソングなのですが、意表を突いた両親への手紙シーンを演出したい若い花嫁さんにオススメの曲。

ご両親も愛娘の制服姿などを思い出し感動できることまちがいありません。

あどけなさが漂うかさねさんの歌声も情緒を誘います。

考えてみれば結婚は両親からの卒業ですね。

道標NEW!福山雅治

福山雅治 「道標」 高音質
道標NEW!福山雅治

結婚式と言えば、やはり入場曲や、ケーキ入刀、指輪の交換のシーンに真っ先に気が入ってしまいますが、おろそかにしてはいけないのは、結婚に至るまでいろんなところでお世話になり続けているであろう父母や友人の方への謝辞。

新婦の手紙を読みあげる時や、新郎の謝辞の時、この曲をなるべくなら冒頭から流せばきっと会場の涙を誘うと思います。

If I Ain’t Got YouNEW!Alicia Keys

Alicia Keys – If I Ain’t Got You (Official HD Video)
If I Ain't Got YouNEW!Alicia Keys

世界的なセールスを誇るアメリカの女性シンガー“アリシア・キーズ”の曲です。

R&Bテイストのバラードでピアノの調べが美しく、アリシアのソウルフルな歌声も魅力です。

なんとなくニューヨークスタイルを思わせる楽曲。

両親への手紙シーンをオシャレ&スタイリッシュにキメたいという花嫁さんにオススメです。

To UNEW!Bank Band

Bank Band With Great Artist To U.flv
To UNEW!Bank Band

環境保護を目的にした非営利団体“ap bank”、その活動を支えるために音楽プロデューサーの小林武史とMr.Childrenの桜井和寿を中心に結成されたスペシャルユニット“Bank Band”。

この曲は作曲・小林武、作詞・桜井和寿によるBank Bandを象徴する楽曲で、大地賛歌のような穏やかな壮麗さに満ちています。

手紙のシーンにも合います。

インストゥルメンタルを使うのもオススメです。

SuperflyNEW!やさしい気持ちで

Superfly 『やさしい気持ちで』Music Video
SuperflyNEW!やさしい気持ちで

フジテレビの「めざましテレビ」で使われていたことから馴染み深い曲です。

タイトル通り愛おしさにあふれた楽曲。

花嫁の手紙シーンにはパワフル過ぎて歌詞もちょっとズレますが、このメロディーは感動のシーンを演出してくれます。

手紙朗読シーンではこの曲のオルゴールなどのインスト曲をBGMにして、続く花束贈呈で定番曲の「愛を込めて花束を」につなげるのも一興です。

WonderwallNEW!Oasis

Oasis – Wonderwall (Official Video)
WonderwallNEW!Oasis

誰もが知っている名曲です。

この曲の歌詞は「彼女に宛てたもの」「母に宛てたもの」など諸説ありますが、とにかくラブソングだと思います。

サビの「I said maybe you’re gonna be the one that saves me And after all, you’re my wonderwall」。

とても良い詞です。

曲調はあまり明るくはないので手紙を読む場面など、静かな雰囲気の中で流すのがいいのではないでしょうか。

風信子NEW!松浦亜弥

松浦亜弥 – 風信子 [ヒヤシンス] (本当にありがとう Ver.) [PV]
風信子NEW!松浦亜弥

卒業シーズンに似合う曲ですが、両親への感謝を伝える花嫁さんの手紙シーンにもオススメの楽曲です。

作詞・作曲は谷村新司さん、TV東京の番組「田舎に泊まろう」のエンディングにも使われたため知名度が高く、ご両親はもちろん、ご年輩のゲストのウケもいいです。

また、女の子らしい松浦亜弥さんの美声も魅力で、花嫁さんの手紙シーンを愛らしく彩ってくれます。

Flowers BloomNEW!Boyz II Men

世界的なアーティストであるアメリカの男性ボーカルグループ“ボーイズIIメン”がコブクロの「ここにしか咲かない花」をカバーした曲です。

心にそっと響く絶品のボーカルにアコースティックギターの音色が美しいバラード。

クライマックスである手紙のシーンを素敵に彩ってくれます。

ありがとうNEW!SMAP

SMAPのメジャーヒットソングです。

一人称が「僕」で「小さな幸せ」の歌詞にウェディング関係者は薦めないと思いますが、ジャニーズファンの新婦は手紙シーンに使いたい曲ではないでしょうか。

誰もが知っている曲ですのでオルゴールのインストゥルメンタルなどを流すのも選択肢の一つ。

十分に両親への感謝を伝えられる楽曲です

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(21〜30)

ずっと2人で…NEW!GLAY

結婚式の曲は?

と聞かれこの曲を答える方、結構多いのではないでしょうか。

GLAY自身も結婚式のために作ったと公言している王道曲!

しっとりしたバラードです。

結婚式半ば、新郎新婦の思い出を語る時や手紙を読む時など、感動的な結婚式にさらに華を飾ってくれます。

小さな頃からJUDY AND MARY

Judy And Mary 小さな頃から Warp Tour Final Live
小さな頃からJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの珠玉のラブソングが、結婚式の感動を彩ります。

優しく包み込むような歌声と、心に響くメロディが、新郎新婦の思い出を美しく彩ります。

1995年1月にリリースされ、フジテレビ系『OIOI TOKYO TASTE ROOMS』のエンディングテーマにも起用された本作。

アルバム『ORANGE SUNSHINE』に収録され、オリコンチャート37位を記録しました。

思い出の写真のスライドショーやご両親への手紙のBGMにぴったり。

大切な人への想いを歌に乗せて伝えたい、そんな2人にオススメの1曲です。

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

優しさと強さを合わせ持つ中孝介さんの楽曲は、花のように儚く美しく生きることの大切さを歌い上げています。

森山直太朗さんの作曲、御徒町凧さんの作詞による本作は、2007年4月にリリースされた3枚目のシングルで、薩摩酒造の芋焼酎「さつま白波」のCMソングとしても使用されました。

奄美大島出身の中孝介さんの柔らかな歌声が、聴く人の心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれます。

結婚式の「花嫁の手紙」のBGMとして使用すれば、新郎新婦とご両親の絆をより深めてくれることでしょう。

ありがとうの輪絢香

絢香 / 「ありがとうの輪」 Music Video(Short Ver.)
ありがとうの輪絢香

「ありがとう」の魔法のような力を歌に込めた絢香さんの本作は、感動的なメロディと心に響く歌詞で多くの人々の心を掴んでいます。

2013年4月にリリースされたこの楽曲は、ネスレのキットカット日本発売40周年記念キャンペーンソングとしても使用され、大きな話題を呼びました。

絢香さんの圧倒的な歌唱力と、母親への感謝の気持ちを中心に据えた歌詞は、聴く人の心に深く刻まれること間違いなしです。

結婚式の花嫁の手紙のBGMとしても最適で、感動のシーンをより一層盛り上げてくれるでしょう。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時、この曲を聴くことをおすすめします。

You Raise Me UpNEW!Celtic Woman

原曲はノルウェーのミュージシャン“シークレット・ガーデン”。

世界中で多くのアーティストにカバーされている名曲です。

日本ではアイルランドの女性グループ“ケルティック・ウーマン”のバージョンが有名。

フィギュアスケートの荒川静香さんが採用していたことからもなじみ深い曲。

心癒される絶品ヒーリングミュージックです。

ママへAI

AI – ママへ (short ver.) Music Video
ママへAI

母親への感謝と愛情を深く描いた感動的な作品は、AIさんの魂のこもった歌声と心に響く歌詞で多くの人々の心を揺さぶります。

2013年7月にリリースされたこの楽曲は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛されました。

AIさん特有の力強いボーカルが際立つバラードは、母の日のギフトに添えるメッセージソングとしてぴったりです。

また、結婚式の花嫁の手紙のBGMとしても大変人気があり、感動のシーンを最大限に盛り上げてくれることでしょう。

本作は、母親との絆を描写することで、聴く人に共感を呼び起こし、感謝の気持ちを再確認させてくれる、温かさに溢れた楽曲なのです。

ハナミズキ一青窈

zen-on piano solo 「ハナミズキ」 全音 全音ピアノピース〔ポピュラー〕(PPP-008)
ハナミズキ一青窈

愛する人への深い想いと平和への祈りが込められた本作は、2004年2月にリリースされ、日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』の主題歌やCMソングとして使用されました。

一青窈さんは9.11テロ事件への反応として、怒りの連鎖を止める祈りを込めて歌詞を書きました。

タイタニック号の悲劇とニューヨークの光景を重ね合わせ、他人の幸せを願う心が広がれば世界は変わるというメッセージが込められています。

結婚式や披露宴でも大人気の定番曲ですから、花嫁が手紙を読み上げるシーンでも素晴らしい感動を与えてくれることでしょう。

ありがとういきものがかり

ありがとう – いきものがかり(フル)
ありがとういきものがかり

卒業ソングとしても知られる、いきものがかりの代表曲の1つです。

2010年12月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として大ヒットを記録しました。

本作は、大切な人への感謝の気持ちを綴った歌詞と、心に響くメロディが特徴的で、多くの人々の心を掴んでいます。

音楽の教科書に掲載されるほどの知名度を誇り、2010年代を代表するJ-POPの名曲として愛されています。

普遍的な意味で大切な人に対する感謝を伝える楽曲であり、結婚式や卒業式など、人生の節目に寄り添う曲として広く親しまれています。

純白の花嫁逗子三兄弟

逗子三兄弟「純白の花嫁」PV完全版
純白の花嫁逗子三兄弟

逗子三兄弟が送る珠玉のウェディングソングは、多くの新郎新婦の心を掴んで離しません。

家族愛と感謝の気持ちを優しく紡ぐ歌詞は、両親への手紙の朗読や花束贈呈のシーンに寄り添う、心温まる名曲です。

2014年7月にリリースされたこの楽曲は、結婚式の定番ソングとして広く親しまれています。

湘南の爽やかな風を感じさせるアコースティックサウンドと、兄弟ならではの心地よいハーモニーが特徴的。

幅広い世代に愛される逗子三兄弟の本作は、大切な人への想いを伝えたい瞬間にぴったりの1曲です。

中島みゆき

人と人との出会いや縁の素晴らしさを表現した楽曲として、多くの人々に愛され続けている中島みゆきさんの名曲。

1992年にリリースされましたが、1998年のドラマ『聖者の行進』の主題歌に起用されてから広く知られるようになりました。

縦糸と横糸のメタファーを用いて、人生における偶然の出会いや運命的な繋がりを描写しています。

2011年の東日本大震災後には、被災地を中心に有線リクエストが急増。

命の儚さや運命について考えさせられる歌詞が、人々の心に響いたのでしょう。

結婚式の「花嫁の手紙」のBGMにもぴったりな、感動的な一曲です。

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(31〜40)

手紙 〜愛するあなたへ〜藤田麻衣子

[中日字幕PV]藤田麻衣子(Fujita Maiko)-手紙 ~愛するあなたへ~ (Tegami ~Aisuru Anata e~)
手紙 〜愛するあなたへ〜藤田麻衣子

結婚式の感動的な瞬間を彩るのにぴったりの楽曲です。

藤田麻衣子さんが2013年6月にリリースした本作は、両親への深い感謝の気持ちを綴った心温まる内容。

幼少期の思い出を振り返りながら、親の無償の愛に対する感謝が率直に表現されています。

2014年10月にメジャーからも再発売され、多くの人々の心に響く楽曲となりました。

USENリクエストJ-POP HOT30で2位を獲得するなど、評価も高いんです。

「涙活」のイベントでも定番曲として使用されるなど、感動を呼ぶ力を持っています。

結婚式で両親への手紙を読む際のBGMとしてはもちろん、日頃の感謝の気持ちを伝えたい時にもおすすめですよ。

aiko

aiko-『瞳』(from Live Blu-ray/DVD『My 2 Decades 2』)
瞳aiko

優しく温かみのあるバラードで、aiko さん独特の感情豊かなボーカルが印象的な本作は、友人の出産をきっかけに作られたそうです。

2006年3月に発売されたアルバム『彼女』に収録され、後に花王「ハミング」のCMソングとして起用されたことで2番が追加されました。

愛する人との別れや新しい命の誕生をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

第57回NHK紅白歌合戦でも披露され、aiko さんの代表曲の一つとなった本作。

ウェディングシーンでBGMとして使用すれば、感動の「花嫁の手紙」をより一層盛り上げてくれるはずです。

アイノカタチ (feat.HIDE(GReeeeN))MISIA

MISIA – アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) (Official Music Video)
アイノカタチ (feat.HIDE(GReeeeN))MISIA

普遍的な愛の形を歌ったこの楽曲は、聴く人の心に深く染み入る感動的な一曲です。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力とGReeeeNのHIDEさんの優しい歌声が絶妙なハーモニーを奏でています。

2018年8月にリリースされたこの曲は、TBSドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌としても話題を呼びました。

親子の絆や恋人との愛など、様々な形の愛を描いた歌詞は、結婚式の花嫁の手紙のBGMとしてもぴったり。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時、この曲を聴けば自然と言葉が溢れ出してくるはずです。

たしかなこと小田和正

日々の何気ない瞬間に深い愛情を見出す、心温まる楽曲です。

2005年5月にリリースされた本作は、小田和正さんのソロキャリアを代表する名曲の一つとして知られています。

明治安田生命のCMソングとして長年使用されており、多くの人々の心に寄り添ってきました。

また、2014年7月からは金沢シーサイドラインの駅メロディとしても採用され、駅を利用する人々の日常に彩りを添えています。

結婚式の「花嫁の手紙」のBGMとしても人気が高く、大切な人への感謝の気持ちを伝える瞬間を優しく包み込む曲調は、新郎新婦はもちろん、列席者の心も温かく満たしてくれることでしょう。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

何気ない日常を大切にしながら、未来への希望を紡ぐ福山雅治さんの楽曲。

アコースティックギターの優しい音色に乗せて、愛する人と寄り添い生きる喜びを歌い上げています。

2011年8月にリリースされたこの曲は、結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングに起用され、多くの人々の心に響きました。

東日本大震災後の全国ツアー中に生まれた歌詞には、人と人とのつながりを大切にする想いが込められています。

新郎新婦の門出を祝福する席で、家族の絆や愛の深さを感じさせてくれる本作は、披露宴の感動的な瞬間を彩るのにぴったりでしょう。

菅田将暉

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用された菅田将暉さんの楽曲は、日常に寄り添い、感謝の気持ちを伝えるという温かみのあるテーマを持っています。

2020年11月にリリースされたこの楽曲は、菅田さんの真っ直ぐな歌声で、ウェディングソングとしても人気を集めています。

人生を共に歩む強い意志が表現された歌詞は、幸せや寂しさを共有する姿勢が感じられ、二人で生活を共にすることへの願いが込められています。

ビルボード・ジャパンのチャートでも上位にランクインし、2021年3月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破するなど、大きな反響を呼びました。

本作は、結婚式や披露宴で花嫁の手紙のBGMとしてぴったりな一曲です。

バトンタッチJULEPS

【T&G】JULEPS「バトンタッチ」PV
バトンタッチJULEPS

ピアノ&コーラス・グループ“JULEPS”による愛娘を贈り出す父親の気持ちを歌った、手紙シーンに打ってつけの曲です。

染み渡るようなメロディーはもちろん、歌詞が絶品です。

作詞は秋元康氏。

流石は大御所、結婚式で父親を泣かすために創ったような歌詞です。

この曲が流れたら世間体を気にするお父さんも涙を堪えられないでしょう。

会場のお父さん方の感動も呼びますね。

angelazu

関西や東海圏で人気を博す女性シンガーazuによる「お母さんありがとう」ソングです。

スタイリッシュな曲調に素直な歌詞、azuさんのハスキーボイスも相俟って独特の魅力を放っています。

洗練された感動シーンを彩る素敵な楽曲です。

言葉にできない小田和正

小田和正 本人 言葉にできない フル
言葉にできない小田和正

オフコースの名曲。

後に小田和正さんがセルフカバーしたバージョンが明治生命のCM曲に起用されリバイバルヒットしました。

映画「手紙」の挿入歌でもあり、知名度も高いため会場受けも抜群。

多くのアーティストがカバーしていますが、やはり小田さんの美声は秀逸。

あるいはインスト曲を流すのもいいですね。

Starring Rin Oikawa Jesus, Joy Of Man’s DesiringQ;indivi

Jesu, Joy Of Man’s Desiring – Q;indivi Starring Rin Oikawa / アルバム「Celebration」
Starring Rin Oikawa Jesus, Joy Of Man’s DesiringQ;indivi

ウェディングサウンドに高い人気を誇るQ;indivi(キュー・インディヴィ)。

讃美歌「主よ人の望みの喜び」をアレンジしたこの曲は両親への手紙シーンにオススメです。

神聖な讃美歌の旋律にオルゴールの幻想的な音色が響き、透明感あふれる及川リンさんの歌声にキュートさも兼ね備えた楽曲になっています。

【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(41〜50)

両親への手紙GReeeeN

GReeeeN「両親への手紙」ピアノ(Short Ver.)
両親への手紙GReeeeN

GReeeeNのアルバム「いいね!(´・ω・`)☆」に収録されている両親への手紙シーンにベストマッチした曲です。

損保ジャパンのCMソングに起用されました。

タイトル通りモチーフがそのものズバリの曲で、男性ユニットボーカルの歌声がストレートに感謝の気持ちを伝えます。

ありがとうJUJU

人気女性シンガーJUJUが歌うスローバラードです。

愛しい男性への女性の気持ちを歌った曲ですが、花嫁の手紙シーンにも使えます。

むしろお父さんは自分に向けられた娘の淡い想いと感じるかもしれません。

JUJUさんのボイスや煌めくようなアレンジも素敵です。

大丈夫ji ma ma

沖縄出身の女性ミュージシャン“ji ma ma”こと宮平照美さんが歌うハートウォーミングなバラードです。

沖縄のウェディングシーンには欠かせない一曲。

男性の大切な人への想いを歌った曲ですが、ご両親を安心させる意味でも花嫁さんの手紙朗読シーンに合っています。

おわりに

冒頭でも述べたように、結婚式でもハイライトとなるのが花嫁が読み上げる手紙ですよね。

身内でなくても思わず涙してしまう感動の瞬間を彩るBGMは慎重に選ぶ必要があります。

今回は邦楽の名曲たちを中心に紹介しましたが、手紙の読み上げを邪魔しないようにあえて洋楽を選ぶのもいいかもしれませんね。

ぜひ今回の記事を参考にして感動のシーンを演出してください!

続きを読む
続きを読む