ゆずのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
人生の歩みをともにしていく相手との一生に一度の重大イベント、結婚式。
ちいさな式でも、結婚式は挙げないよ、という方でも。
はたまた結婚はまだ先だな、と思う方も。
ゆずのウェディングソングを聴いてなんだかいい気分に浸ってみませんか?
ゆずのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
桜会ゆず1位

ゆずを代表するウェディングソングです。
明るい曲調なので華やかな披露宴にしたいときに絶好の曲。
ゲストのテンションも上がります。
和楽器を用いたメロディは和装入場にも合っています。
披露宴を文字通り「桜会」の和やかな雰囲気に仕立ててくれます。
栄光の架橋ゆず2位

人生における困難や挫折、それを乗り越えて希望をつかむまでの道のりを歌い上げた楽曲です。
誰にも見せない涙や、人知れず流した汗の先にある光を美しく表現し、聴く人の心に深く響くメロディと言葉でつづられています。
ゆずが2004年7月にリリースしたこの楽曲は、アテネオリンピックのNHK公式テーマソングとして起用され、体操男子団体の金メダル獲得の瞬間とともに、多くの人々の記憶に刻まれました。
本作は、目標に向かって頑張るすべての人への応援歌として愛され続けています。
夢の実現に向けて一歩一歩進んでいく人、立ちはだかる壁に立ち向かう人、そんな人生の大切な瞬間に寄り添う1曲として、心に響く力強いメッセージを届けています。
愛こそゆず3位

心に響く歌詞と明るいメロディが織りなす、愛の力を讃える珠玉のラブソング。
ゆずの優しい歌声と、心温まる歌詞が、結婚式の感動的な瞬間を彩ります。
2017年6月にリリースされ、伊藤園「お〜いお茶」のCMソングとしても親しまれた本作。
愛が世界を変える力を持つことを歌い上げ、聴く人に希望と勇気を与えてくれます。
新郎新婦の愛を祝福し、未来への期待に胸を膨らませたい方にオススメ。
大切な人への思いを伝えたい瞬間、この曲を流せば、きっと会場全体が幸せな空気に包まれることでしょう。
夏色ゆず4位

1998年6月にリリースされた、ゆすの楽曲「夏色」。
「スペースシャワーTV」1998年度6月期 POWER PUSH曲として起用され、発売から19年後の2017年にはロッテ「爽」のCMソングにも起用されています。
とても有名な曲なので、子供から大人まで幅広い年齢層が知っているゆずの代表曲のひとつです。
やさしく爽やかなメロディーと歌詞が結婚式・披露宴を感動的に彩ってくれます。
嗚呼、青春の日々ゆず5位

2000年に発売された9名目のシングル。
ゆずが唄う青春の歌は、熱くでもやさしい曲です。
結婚式では、新郎のクラブ活動仲間が皆で合唱すれば、会場も盛り上がるでしょう。
ちょっとなつかしい青春時代の思い出がよみがえる、そんな1曲です。
REASONゆず6位

テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』また映画『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』に起用された楽曲です。
音楽デュオ、ゆずの37枚目のシングルとして2013年にリリースされました。
壮大な世界観が感じられる曲調が特徴。
自分たちのやり方で望む未来を目指していこう、というポジティブな思いが込められています。
結婚する2人の行く末を明るく照らしてくれますよ。
OLA!!ゆず7位

アニメ映画「クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃」の主題歌です。
また北川悠仁のプライベートスタジオから初めてレコーディングされた楽曲だそうです。
あまりアニメの主題歌っぽくなく明るくて、でもどこか切なくて「ゆず」らしさがあります。
披露宴などにいいと思います。
ビューティフルゆず8位

希望に満ちたエールソングとして魅力的なナンバーです。
困難に立ち向かう勇気や、人々が互いに支え合う力を歌っています。
2023年8月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、バスケットボールワールドカップ2023をサポートする日本生命のCMソングとしても起用されました。
輝かしい未来を感じさせる歌詞の内容が、結婚式にもマッチするのではないでしょうか。
お色直しの再入場シーンで流せば、新郎新婦さんのステキな未来を想像できる華やかな雰囲気を演出できそうですね。
マスカットゆず9位

とにかくハッピー、めちゃくちゃポジティブな楽曲があなたのフォトラウンドタイムをそれ以上ないぐらい明るく照らしてくれます!
『栄光の架橋』など数々のヒットソングを生んできた音楽デュオ、ゆずによる楽曲で、2018年に44枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマに起用されました。
心の底から元気になれる曲調、歌声が魅力。
お客さんたちとの触れ合いの時間がより良いものになると思います!
友達の唄ゆず10位

友情をテーマに紡がれた、優しさと温かみに満ちあふれた1曲。
1999年9月に江崎グリコ「ポッキーチョコレート」のCMソングとしてリリースされ、アルバム『ゆずえん』にも収録されているゆずの大ヒット曲です。
無邪気な友人との思い出、互いの近況を心配し合う優しさ、人生のなかで変わるものと変わらないものへの気づきなど、さまざまな感情が丁寧に織り込まれています。
アコースティックギターの優しい音色と、ゆずならではの温かみのあるハーモニーが心に染み入る本作は、結婚式で大切な友人に贈る曲として、また2人の新生活を仲間として祝福する気持ちを伝える楽曲としてふさわしい1曲となるでしょう。
ゆずのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
花咲ク街ゆず11位

ゆずの2人の優しい歌声が響き渡る、和の雰囲気漂う楽曲です。
篠笛や琴を使用した和テイストのサウンドが特徴的で、四季折々の情景を美しく描き出しています。
アルバム『YUZUTOWN』に収録されたこの曲は、伊藤園のお~いお茶のCMソングとしても起用されました。
2020年3月にリリースされ、全国ツアー『YUZU ARENA TOUR 2020 YUZUTOWN』も開催。
温かみのある歌詞と心地よいメロディは、和装の結婚式や披露宴にピッタリ。
新郎新婦の門出を祝福するBGMとして、大切な人との絆を感じられるオススメの1曲です。
雨のち晴レルヤゆず12位

ゆずの通算39枚目のシングルとして2013年に発売されました。
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の主題歌に起用された曲で、佐藤和哉の「さくら色のワルツ」が原曲になっています。
MVの監督は蜷川実花。
蜷川はジャケット写真の撮影も手がけていて、独創的な世界観になっています。
ストレートな愛情を歌った曲です。