RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

中座とは、結婚式の披露宴において新郎新婦がお色直しのために一時退場すること。

新郎新婦が2人で退場することもありますが、それぞれが大切な人と一緒に退場することもありますよね。

この記事では、そんな中座にオススメの楽曲を集めました。

新郎新婦2人、新郎新婦とそれぞれの家族、新郎新婦それぞれと友人や知人など、さまざまなパターンで使えるオススメの曲をピックアップしています。

披露宴BGMの選曲でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

その他のオススメ曲(21〜30)

明日への扉I WiSH

明日への扉 – I WiSH(川嶋あい)
明日への扉I WiSH

恋愛バラエティー番組『あいのり』で使用された曲『明日への扉』です。

当時リアルタイムで番組を観ていた世代には青春の1曲ですよね。

結婚することでまた別の人生が始まることが、明日への扉と中座のドアが重なるように感じます。

SignMr.Children

Mr.Children 「Sign」 MUSIC VIDEO
SignMr.Children

妻夫木聡さんと柴咲コウさんが主演のドラマ『オレンジデイズ』の主題歌だったこの曲。

Mr.Childrenの楽曲もウェディングソングとして人気が高いですがこの曲はとくにピッタリなのでは?

これから先はきっとケンカもあったり、困難もあって幸せだけな日々ではない、でもそれを二人で乗り越えていくようなしっかりとした強い気持ち、そんな愛情を感じさせてくれる感動的な1曲。

男性目線で歌われているラブソングですがどんな方にも響くであろう1曲です。

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式といえばやはり、感動の涙やうれし泣き、さまざまな涙がつきものですがパッと明るい、聴けばハッピーになれるこんな曲をチョイスしてみるのはどうでしょうか?

ウルフルズの『バンザイ 〜好きでよかった〜』は1996年にリリースされた10枚目のシングルで長く、ずっと愛されている大ヒットソング。

誰もが歌えるのでは?というサビの歌詞もいいですよね。

しんみりとしてしまいがちなシーンで、明るく入退場するのも悪くありませんね。

守ってあげたいJUJU

JUJU「守ってあげたい」 映画「すべては君に逢えたから」劇中歌/日本テレビ系「スッキリ!」11月テーマソング
守ってあげたいJUJU

2013年リリース、映画『すべて君に逢えたから』の劇中歌としてタイアップされた楽曲です。

作詞作曲をゆずの北川悠仁さんが手掛けたことでも話題となりました。

愛する男性への深い愛情を表現したラブソングです。

女性らしい母性を感じる優しい愛情で愛する男性を包み込んでいるのが伝わってきます。

永遠の愛を誓う結婚式や披露宴で人気の曲です。

小さな恋のうたMONGOL800

誰もが知るラブソングの代表曲。

知っている方が多い曲なので、中座を盛り上げるのにも最適です。

結婚式というたくさんの方が集まる場所で流せば、みんなで歌えるので雰囲気をよくするためにも使えますよ。

手拍子、口ずさみなど、参列者にも楽しい1曲です。

選曲に困ったときに、1曲はさむのもいいかもしれません。

いろいろな場面で使える王道ラブソングです。