歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
新入生や新入社員が続々とやってくる春。
そんな新入生や新入社員のための歓迎会で、カラオケに行くという方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、歓迎会にオススメのカラオケソングを紹介します!
みんなで一緒になって盛り上がれるような曲から、新入生や新入社員を応援するような曲など、さまざまな曲を集めました。
まだドキドキ不安な気持ちでいる新入生や新入社員の緊張をほぐし、これから一緒に頑張ろうという思いを持って、楽しく歌ってみてくださいね!
歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
乾杯長渕剛

新たな門出を祝う、温かな祝福のメッセージを持つ、長渕剛さんの代表作です。
人生の大きな舞台に立つ人々への応援歌として多くの人に愛されています。
心温まるピアノのフォークバラードで、優しく寄り添うように前に進む勇気を与えてくれます。
1980年9月に発表された本作は、友人の結婚祝いの気持ちから生まれた楽曲で、1988年に再録音され大ヒットを記録。
1990年代のキリンラガービールのCMソングとしても親しまれました。
人生の節目や新しいスタートを切る仲間がいるとき、また自分自身が励ましを必要とするときに寄り添ってくれる、心強い応援ソングです。
桜坂福山雅治

俳優活動で見せるイメージとはまた違った、キュートかつハイテンションなライブでも人気を博しているシンガーソングライター、福山雅治さん。
バラエティー番組『ウンナンのホントコ! 未来日記V』のテーマソングとして起用された、15thシングル曲『桜坂』は、福山雅治さん自身の実体験から生まれたナンバーです。
失恋ソングではありますが、相手の大切さを歌った歌詞は、新しく仲間になる方へのメッセージとしても受け取れますよね。
誰もが知るセンチメンタルなメロディーもカラオケの場を和ませてくれる、美しいバラードナンバーです。
Happiness嵐

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!
聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。
2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。
ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。
新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!
仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。
おわりに
歓迎会のカラオケにオススメの曲を紹介しましたが、いかがでしたか?
みんなで一緒に歌えるような曲や有名な曲が多かったので、新入生や新入社員の方はもちろん、先輩や上司の方も自然に楽しめそうですね!
これからの学校生活や会社での生活がよりよいものになるような、楽しい歓迎会にしましょう!