【家族愛】妻を歌った邦楽の名曲
大切な人にふだんから「ありがとう」言えているでしょうか。
気恥ずかしくてなかなか言えない、という人が多いのでは。
しかしせっかくですしこれを機会として、今回は奥様の存在を改めて思ってみてはいかがでしょう。
この記事では「妻」を歌った邦楽曲をまとめてみました!
近年ヒットしたウェディングソングや昔懐かしの歌謡曲まで幅広く登場します。
夫婦で、または家族で聴いてみるのがいいかもしれません!
愛を確かめ合う1日になりますように!
【家族愛】妻を歌った邦楽の名曲(1〜10)
愛結びNovelbright

結婚式や結婚記念日にオススメしたいのが『愛結び』です。
こちらはロックバンド、Novelbrightのメジャーデビューアルバム『開幕宣言』に収録されている1曲。
彼らが手掛ける初のピアノバラードということでも注目を集めました。
その歌詞は言葉で気持ちを伝えられない男性が描いた手紙を読むような構成に仕上がっています。
2人が出会ってから現在に至るまでの感謝を伝えてるのがすてきですね。
ちなみに、MVではカップルが結婚するまでのドラマが展開されています。
おさな妻麻田ルミ

1970年代に活躍した女優、麻田ルミさんのデビュー曲です。
テレビドラマの主題歌として使用され、その後の音楽活動の礎となりました。
若い夫婦の日常を描いた作品で、温かみのある歌声が心に響きます。
1970年10月にシングルとしてリリースされ、ドラマと同じタイトルが付けられています。
ドラマは1年間で50回放送された人気作品でした。
結婚したばかりの方や、これから結婚を控えているカップルにおすすめです。
二人の新生活への希望や不安が詰まった、心温まる1曲となっています。
ありがとうって気づいていてね海蔵亮太 with 大竹しのぶ

心温まるデュエットソング『ありがとうって気づいていてね』。
こちらはラジオ番組『ラジオ深夜便』の中で制作された楽曲で、シンガーの海蔵亮太さんと、大竹しのぶさんが歌っています。
歌詞は長年連れ添っている夫婦が、普段口には出さない感謝を伝えあう内容に仕上がっていますよ。
実際に語り合っているかのような構成がすてきです。
ちなみにCDにはそれぞれの声をオフにしたカラオケ音源が収録されているんです。
1人で歌える曲を探している方にもぜひ。
夫婦坂都はるみ

昭和を代表する名曲として知られるこの曲。
都はるみさんの代表作の一つです。
1984年に93枚目のシングルとしてリリースされました。
NHK紅白歌合戦での披露が話題に。
夫婦の絆や人生の試練を「坂」に例えた歌詞が心に響きますね。
力強い歌声も魅力的です。
「人生の困難を乗り越えた先に幸せがある」というメッセージが込められています。
家族で聴くのにぴったりの楽曲かもしれません。
ご夫婦で行くカラオケで歌うのもいいかもしれませんね。
瀬戸の花嫁小柳ルミ子

小柳ルミ子さんの、初期のヒット曲です。
花嫁に関する歌はたくさんありますが、この曲はその中でも挙げられることの多い代表的は作品なんじゃないでしょうか。
出だしから、情景が目に浮かぶような歌詞とメロディーなんですよね。