【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
子育てって、なかなか思うようにはいかないですよね。
「毎日怒ってばっかり」「もっと余裕を持って子育てするつもりだったのに」そんなふうに、お子さんの寝顔を見ては後悔しているご両親も多いのではないでしょうか?
この記事では、子育て中のママ・パパに聴いてほしい、子育てをテーマにした楽曲を紹介します。
聴くと泣ける感動ソングから、思わず笑ってしまう子育てあるあるソングまで集めました。
疲れた時に、よければ聴いてみてください。
少しでもママ・パパの心が癒やされますように!
【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌(1〜10)
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

TBS系列の金曜ドラマ『コウノドリ』主題歌、『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』。
この世に生まれてきた赤ちゃんを、お母さんの愛がやさしく包み込むような歌詞です。
シンガーソングライターmiwaさんの美しく透き通った声をとおして聴くと、心が震えます。
ママの笑顔がいちばんバブリーたまみ

歌詞を読むだけで目頭が熱くなります。
お母さんって強く見えるのに、みんな同じ悩みを抱えて、つらい思いをしているんですよね。
子供が2歳ならお母さんもお母さん歴が2年なわけです。
そんなに何もかもがうまくいくとは限りませんよね。
この曲がモヤモヤを洗い流してくれるかのようです。
きっと自分のお母さんにも「ありがとう」って言いたくなりますよ。
大丈夫wacci

子育ての悩みや不安を優しく包み込むような、温かみのある1曲です。
子育てに奮闘する親の姿と重なる歌詞が印象的な本作は、2015年8月にリリースされ、TBSドラマ『37.5℃の涙』の主題歌としても話題を集めました。
YouTubeでのミュージックビデオは1,700万再生を超える大ヒットを記録し、wacciの代表曲として多くの人に愛されています。
子育てに疲れたとき、ひとりで抱え込まずにこの曲を聴いてみませんか?
きっと「そのままの自分でいいんだ」と勇気をもらえるはずです。
手紙ROYALcomfort

ROYALcomfortの楽曲『手紙』は、母親への深い感謝と思いが込められた心に響く1曲です。
子供時代の不安や寂しさ、親から受けた愛情や教育を実感し、今度は自分が親となってその愛の深さを伝えようとする心情が、メロディとともに表現されています。
つらい時には素直につらいと言える、お互いを支え合える家族の絆の大切さを感じさせてくれますね。
子育てに奮闘するすべてのご家族に、ぜひ聴いていただきたい作品です。
きっと心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれることでしょう。
きっと子供の成長とともに、その歌詞の意味をより深くしみしめられるはずです。
ママへAI

子供が口にして嬉しい言葉はたくさんありますが、一番嬉しいのは「ありがとう」ではないでしょうか?
こちらは2013年、ロッテのガーナミルクチョコレートのCMソングとしてAIさんが歌い、話題になった楽曲です。
お母さんへの「ありがとう」がたくさん込められた笑顔で泣けるこの曲を、日本中のお母さんに聴いてほしいと思います。
日々吉田山田

NHKの音楽番組『みんなのうた』でも放送され、SNSなどで「泣ける」「感動した」という声が相次いだ吉田山田の人気曲。
日常生活のさまざまな出来事を繊細に描いた歌詞は、おじいさんとおばあさんの関係性を通して、家族の絆や世代間のつながり、人生の喜びや悲しみ、愛情や別れなどの多様な感情を表現しています。
子育てに奮闘するママやパパにこそ、ぜひ聴いてほしい1曲です。
人生の一瞬が持つ意味や、大切な人との関係性を見つめ直すきっかけになるはずです。
おつかれさまのうたaoiro

子育ての大変さを優しく包み込む温かい曲調が印象的な、aoiroの楽曲。
日々頑張るすべての人への応援歌として、2020年4月に発表されました。
アルバム『未来パイロット』にも収録されている本作は、疲れた心を癒やしつつ、明日への希望を与えてくれます。
子育て中のママやパパはもちろん、仕事や学業で頑張っている人にもオススメの1曲。
1日の終わりに聴けば、明日への活力が湧いてくるはずです。
aoiroの音楽への情熱が、この曲を通じて皆さんの心に届くことでしょう。