子供におすすめのバラードソング
子供にバラードソング……似合わないのでは、と思われるかもしれません。
しかしけがれないピュアな心、まっすぐで美しい声で歌うバラードは案外アリな気がします。
きっと汚れた大人の心をキレイに洗ってくれるに違いありません。
子供におすすめのバラードソング(1〜10)
ささえる人の歌back number

優しく心に寄り添うメロディにのせて、親の無償の愛が描かれた温かみあふれる1曲。
子を思う親の素直な気持ちが日常的な会話のようにつづられ、優しさに満ちた歌詞が胸を打ちます。
2012年11月にリリースされたアルバム『blues』に収録された本作は、メジャーデビュー後のback numberが紡ぎ出した珠玉のバラードです。
タイアップこそないものの、親子の絆や大切な人への思いに触れたいときや離れて暮らす家族を思い出したときに心に染み入る楽曲として、多くのファンから支持されています。
未来へKiroro

母と子の強い絆を描いた心温まるバラード曲です。
中学生の頃の経験から生まれた作品で、子への愛情や未来への希望に満ちたメッセージが込められています。
優しいピアノの旋律が印象的で、玉城千春さんの透明感のある歌声が感動を呼び起こします。
本作は1998年6月に発売されたKiroroの2枚目のシングルで、オリコン週間シングルランキング4位という好成績を記録しました。
数多くのアーティストによってカバーされ、P&Gの「想いの架け橋プロジェクト」のCMソングとしても起用されています。
親から子への愛情、そして子から親への感謝の気持ちが詰まった本作は、卒業ソングとしても親しまれ、青春時代を思い出すこと間違いなしの1曲です。
祈り花平井大

新しいセンスを持ち寄ったポップスサウンドによってクールながらも存在感のあるサウンドを確立している平井大による恋愛ソングです。
華やかな作風で子供にも親しみやすく、人気も高くなってきている注目のアーティスト性が発揮されています。
虹菅田将暉

優しさと愛情に包まれた温かな歌声と、心に寄り添うメロディが印象的な菅田将暉さんの名曲。
愛する人との絆や、日常にひそむ小さな幸せを描いた本作は、自分の弱さを受け入れてくれるパートナーへの感謝と、これからも寄り添い続けたいという思いを優しく歌い上げています。
2020年11月にリリースされた本作は、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として話題を集め、多くの人々の心を癒やしてきました。
新しい命の誕生や、家族との絆を感じる瞬間に聴いてほしい1曲です。
I believe絢香
圧巻の歌唱力とさわやかな作風でポップスシーンを牽引する絶対的なアーティスト性を保持するに至った絢香によるバラードソングです。
子供からの人気も高い存在感を放っており、洗練されたアーバンなサウンドがテンションを高めてくれる仕上がりとなっています。
チョコレイトディスコPerfume

多幸感のある音楽性とエレクトロポップの先進性がしっかりと盛り上がりを演出してくれる作風を演出しているパフュームによる恋愛ソングです。
子供にもわかりやすいアプローチがダンサブルに映えた作品となっており有用性が高くなっています。
home木山裕策

木山裕策さんの代表曲である「home」は、父親目線で家族に対して歌ったバラードです。
そのぶん普段父親がどのような気持ちで、家族のために頑張っているか、父親の愛情が込められています。
ぜひこれを聴いて父親のことをもっと知ってみましょう。