RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめのバラードソング

子供にバラードソング……似合わないのでは、と思われるかもしれません。

しかしけがれないピュアな心、まっすぐで美しい声で歌うバラードは案外アリな気がします。

きっと汚れた大人の心をキレイに洗ってくれるに違いありません。

子供におすすめのバラードソング(71〜80)

Love is over欧陽菲菲

歐陽菲菲さんの「Love is over」は、子供たちにとっては、少し背伸びをしたようなバラードかもしれません。

メロディから歌詞、そして歌い方まで大人の雰囲気に満ちています。

ちょっと大人の世界を覗き見したいときにおすすめの曲でしょう。

生まれ来る子供たちのためにBank Band

自分の子どもや、そうではない生まれてくる子どもたちのために何を残すことができるのか考えさせられますね。

Mr.Childrenの桜井和寿と、MY LITTLE LOVERの小林武史を中心に結成されたバンドが、オフコースの名曲をカバーした曲です。

ビューティフル・ネームゴダイゴ

さまざまなアーティストからカバーされている名曲です。

オリジナル曲でさえ何年たっても古さを感じないところが、さすがゴダイゴですよね。

血のつながりに関係なく、子どもこそが世界の宝であることを歌っているように聴こえます。

菅田将暉

優しさと愛情に包まれた温かな歌声と、心に寄り添うメロディが印象的な菅田将暉さんの名曲。

愛する人との絆や、日常にひそむ小さな幸せを描いた本作は、自分の弱さを受け入れてくれるパートナーへの感謝と、これからも寄り添い続けたいという思いを優しく歌い上げています。

2020年11月にリリースされた本作は、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として話題を集め、多くの人々の心を癒やしてきました。

新しい命の誕生や、家族との絆を感じる瞬間に聴いてほしい1曲です。

ゆりかごのうた夏川りみ

優しく子守唄のような雰囲気で赤ちゃんを見守る心情が表現された名曲です。

カナリヤの鳴き声や木の実の揺れる音、そして月明かりの情景が織り込まれ、自然と調和しながら愛しい我が子を包み込むような温かな世界観が広がります。

本作は2011年2月に夏川りみさんが母親となって初めて発表した楽曲で、アルバム『ぬちぐすい みみぐすい』にも収録されました。

新しい命の誕生を喜び、大切な我が子への愛情を感じる瞬間にピッタリの1曲です。

生まれてきてくれて、ありがとう楓子

【生まれてきてくれて、ありがとう – 楓子】Full ver.
生まれてきてくれて、ありがとう楓子

優しく温かみのあるピアノの旋律と透き通った歌声で、待望の我が子との出会いを歌い上げた楓子さんのバラード。

誰もが一度は経験する親子の絆や、命の尊さを丁寧に紡いでいます。

2021年3月にリリースされた本作は、ショートフィルムシリーズ『ある物語』第4話『たからもの』の主題歌としても起用され、SNSでは450万回を超える再生回数を記録。

作詞作曲を手掛けた北川たつやさんと楓子さんのコラボレーションによって生まれた珠玉の1曲は、出産や子育ての喜びを分かち合いたい方にオススメです。

忘れないよD‐51

D-51「忘れないよTropical Beach Ver.」フル
忘れないよD‐51

親から子への限りない愛を描いた心温まるバラードを紹介します。

D-51が『みんなのうた』で披露した本作は、NHKでその優しい歌声を響かせました。

お子さまの誕生の瞬間から、はじめての笑顔、小さな手を握りしめた思い出まで、子育ての喜びが優しいメロディーに乗って心に届きます。

2018年2月から放送が始まり、温かみのあるアニメーション映像とともに、多くの親子の心をいやしてくれています。

アルバム『Late Summer』にも収録され、Mr.Childrenのカバーバージョンも話題を呼びました。

お子さまの成長記録をぜひ映像とともに残してみてはいかがでしょうか。

子育ての素晴らしさを感じられる、この大切な時期にぴったりの1曲です。