RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ

洋楽が好きでカラオケで歌ってみたいけど英語が分からないし難しそう……そんなお悩みを抱えている洋楽リスナーの皆さま、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方々に向けて、洋楽初心者でも比較的カラオケで歌いやすい名曲をジャンルや時代を問わずピックアップ、最新のヒット曲から往年の人気曲まで集めた記事をご紹介しています。

基本的にメロディが分かりやすく、カタカナ英語でも何となく洋楽を歌えているような気持ちにさせてくれる曲を中心に選んでいますから、まずはここからスタートしてみましょう!

【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ(1〜10)

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

キャッチーでキレのある音楽性で世界的な人気を集めるロックバンド、ボン・ジョヴィ。

日本でも非常に人気の高いバンドですよね。

そんなボン・ジョヴィの作品のなかでも、こちらの『It’s My Life』は特に初心者の方にオススメしたい楽曲です。

日本ではなかやまきんに君さんがネタの時に使用しており、知名度は非常に高いこの曲ですが、高音のパートがなかなかに難しいと思います。

邦楽のようにキレイに声をだすのではなく、シャウトをかけながら歌うことで高音パートでもうまく歌えるので、ぜひ試してみてください。

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

世界的な人気を集めるアメリカのバンド、マルーン5。

初期はオルタナティブロックを主体としていましたが、最近はポップミュージックはもちろんのこと、R&Bやダンスミュージックにも挑戦していますね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Sugar』。

サビのファルセットが難しいのですが、それ以外は簡単なボーカルラインにまとめられています。

サビはコロ助のような発声で歌うと洋楽っぽく聴こえるので、ぜひ試してみてください。

A Thousand MilesVanessa Carlton

ソフトロックやポップロックを主体とした音楽性で世界的な人気を集めるシンガーソングライター、ヴァネッサ・カールトンさん。

ピアノの実力が高いことで知られており、彼女のピアノでの弾き語りはライブでも盛り上がりを見せています。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『A Thousand Miles』。

明るい曲調ですが、ボーカルラインは高音が少ない楽曲なので、初心者の方でも歌いやすいでしょう。

【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ(11〜20)

Love StoryTaylor Swift

アメリカ出身のシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさんの代表曲が、カラオケ初心者にもぴったりの一曲です。

シェイクスピアの悲劇をモチーフにしながら、現代的な恋愛ストーリーへと昇華させた歌詞が魅力的。

若い恋人たちの純粋な愛と、それを阻む周囲の反対を乗り越えていく様子が印象的に描かれています。

2008年9月にリリースされたこの楽曲は、カントリーとポップを融合させた親しみやすいメロディーが特徴。

2009年には複数の音楽賞を受賞し、スウィフトさんのキャリアの転換点となりました。

恋愛中の方はもちろん、純粋な愛を信じる全ての人におすすめの一曲です。

Leave Me AloneReneé Rapp

Reneé Rapp – Leave Me Alone (Official Music Video)
Leave Me AloneReneé Rapp

ブロードウェイ女優として活躍した後、ソロのアーティストとしても活躍するシンガーソングライター、レニー・ラップさん。

ブロードウェイ時代とは異なり、かなり荒々しいリリックを主体とした気だるい音楽性が印象的ですよね。

こちらの『Leave Me Alone』もそういった作品の1つ。

ラップを主体としつつも、ボーカルパートはややラウドなポップにまとめられています。

音域は若干広めではありますが、ファルセットを使った繊細なピッチコントロールは求められないので、意外にも難易度は低めです。

フックに関しては、ボーカルの伸びではなく、叫ぶような伸びを意識して歌ってみましょう。

ClockworkLaufey

Laufey – Clockwork (Official Lyric Video with Chords)
ClockworkLaufey

最近はリバイバルブームによって、かつて主流だった音楽ジャンルが注目を集めるようになりました。

こちらの『Clockwork』はそういった楽曲の1つと言えるでしょう。

本格的なスタンダードジャズに仕上げられた本作は、ジャズらしく狭い音域で歌われています。

モダンジャズと違い、リズム自体は一定なので、しっかりとブルージーに歌い上げるように意識すれば、誰でもすんなりと歌いこなせるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

What Makes You BeautifuOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifuOne Direction

ワン・ダイレクションのデビュー曲は、自己肯定感の大切さを伝える心温まるメッセージソングです。

イギリス出身の彼らが2011年9月にリリースしたこの楽曲は、自分の魅力に気づいていない女性に向けて、そのありのままの姿こそが美しいと優しく語りかけています。

キャッチーなメロディとポジティブな歌詞が特徴的で、若い世代を中心に幅広い支持を集めました。

本作は、ブリット・アワードで最優秀英国シングル賞を受賞するなど、商業的にも批評的にも成功を収めています。

自信が持てずにいる人や、大切な人を励ましたい方にぴったりの一曲です。