RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ

洋楽が好きでカラオケで歌ってみたいけど英語が分からないし難しそう……そんなお悩みを抱えている洋楽リスナーの皆さま、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方々に向けて、洋楽初心者でも比較的カラオケで歌いやすい名曲をジャンルや時代を問わずピックアップ、最新のヒット曲から往年の人気曲まで集めた記事をご紹介しています。

基本的にメロディが分かりやすく、カタカナ英語でも何となく洋楽を歌えているような気持ちにさせてくれる曲を中心に選んでいますから、まずはここからスタートしてみましょう!

【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ(21〜30)

Bad RomanceLady Gaga

Lady Gaga – Bad Romance (Official Music Video)
Bad RomanceLady Gaga

2000年代後半から長年にわたって活躍を続ける女性シンガーソングライター、レディー・ガガさん。

一時期はメインストリームから退いたこともありましたが、現在は再びチャートの上位に登場しています。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Bad Romance』。

奇抜なポップミュージックに注目されがちですが、この楽曲は意外にもグルーヴを重視しています。

その分、必要とされるボーカルテクニックが少ないので、初心者でも非常に歌いやすいと思います。

WhateverOasis

Oasis – Whatever (Official Video)
WhateverOasis

日本でもいまだに多くの若者から人気を集めているロックバンド、オアシス。

映画『BECK』などを通じて彼らの楽曲を知ったという方はいまだに多いと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Whatever』。

楽曲の雰囲気とは違い、ボーカルラインは意外にも低音域でまとめられています。

どれだけ高い声が苦手な方でも、この楽曲は歌えるでしょう。

ただ低音で歌っていればいいというわけではなく、倍音を意識すれば洋楽っぽく聴こえるのでオススメです。

Top Of The WorldCarpenters

癒やし系の音楽性で活躍したポップデュオ、カーペンターズ。

世界的な活躍も収めましたが、特に日本での人気が異常に高く、ボーカルのカレン・カーペンターさんが亡くなった現在でも、日本のメディアで彼女たちの楽曲はいまだに使用され続けています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのがこちらの『Top Of The World』。

サビで一気にボルテージの上がる作品のため、難しいように感じるかもしれません。

しかし、歌ってみると分かると思いますが、意外にも音域の広さはAメロと変わらないんですよね。

聴きなじみのある楽曲だと思うので、初心者の方はぜひチェックしてみてください。

DesperadoThe Eagles

高い演奏力と音楽性で人気を集めたバンド、イーグルス。

カントリーロックやフォークロックを主体とした独創的な音楽性で、いくつもの名曲を作り上げてきた彼ら。

その中でもこちらの『Desperado』は、特にカラオケ初心者の方にオススメしたい楽曲です。

そこまで高音というわけではありませんが、ある程度の声量が求められる楽曲のため、難易度はやや高めです。

しかし、多くのアーティストにカバーされてる楽曲なので、自分の声質に合ったアレンジを見つけやすいと思います。

Locked Out Of HeavenBruno Mars

Bruno Mars – Locked Out Of Heaven (Official Music Video)
Locked Out Of HeavenBruno Mars

ロックな曲も盛り上がりますよね。

ということで紹介するのが『Locked Out Of Heaven』です。

こちらはやや大人な雰囲気の1曲で、男女の情熱的な恋愛を描いています。

そんな本作の最大の特徴は、サビがメロディーを口ずさむような言葉で構成されていることです。

そのため「英語の発音が苦手」「歌詞が覚えられない」という方でも歌いやすいはずですよ。

またキャッチーなメロディーなので、音程を取りやすいのもポイントです。

Eyes ClosedEd Sheeran

Ed Sheeran – Eyes Closed [Official Video]
Eyes ClosedEd Sheeran

誰もが知るシンガー、エド・シーランさん。

彼がリリースしたアルバム『- (Subtract)』に収録されているのが『Eyes Closed』です。

こちらでは、愛する人を失った男性がバーを訪れ、いろいろな曲を聴いて悲しみにふけるというストーリーが展開されています。

優しいメロディーのも相まって、歌えば傷ついた友人や家族をいやしてくれるかもしれません。

またスローテンポなので、早口の英語が苦手という方にもピッタリですよ。

Maybe Next TimeJamie Miller

Jamie Miller – Maybe Next Time (Official Video)
Maybe Next TimeJamie Miller

イギリス出身のポップシンガー、ジェイミー・ミラーさん。

日本での知名度は低いかもしれませんが、イギリスでは大人気のアーティストで、個性的な声質と独特の歌い方は独自の世界観を生み出しています。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Maybe Next Time』。

エモーショナルなバラードで、彼のようなかすれた声質の方が歌えば、非常にかっこよく仕上がると思います。

ぜひチェックしてみてください。