洋楽の友達に贈る歌。世界の名曲、人気曲
友達に普段なかなか直接言えない想いを伝えたい時、みなさんはどうやって伝えていますか?
恥ずかしかったり、距離が近くて今更言えないようなことを音楽に込めて送ることも気持ちを伝える1つの方法かもしれません。
今回は友達に贈る洋楽を特集しました!
- 【Best Friend!】洋楽の友情ソング。友だちの歌まとめ【2025】
- 【洋楽】エモい友情ソング。心に響く絆を描いた名曲まとめ
- 【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲
- 洋楽の男の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【2025】土曜日にまつわる洋楽の歌。人気曲まとめ
- 洋楽の友達の歌
- 歌詞がいい洋楽の友情ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 洋楽の友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける友情ソング。おすすめの名曲、人気曲
洋楽の友達に贈る歌。世界の名曲、人気曲(41〜50)
ボーン・ディス・ウェイLady Gaga

2011年にレディー・ガガが発表した作品。
この曲は狭い意味での「友達」への歌ではありませんが、広義で捉えた場合の友達=地球上のすべての人たち、に対する力強い応援歌になっています。
聴く人に生きるエネルギーを与えてくれる一曲です。
洋楽の友達に贈る歌。世界の名曲、人気曲(51〜60)
My Friend Will Be Meof Montreal

繊細な音色が心に沁みる楽曲です。
1999年にリリースされたアルバム『The Gay Parade』に収録された本作は、of Montrealのサイケデリックなポップサウンドが存分に詰まっています。
友情を軸に、人と人とのつながりの大切さを優しく歌い上げる歌詞が印象的。
ケビン・バーンズさんの独特な世界観が堪能できる1曲です。
友達との思い出に浸りたい時や、大切な人への感謝の気持ちを再確認したい時にぴったり。
心がほっこりと温まる、素敵な楽曲をぜひ味わってみてくださいね。
My FriendsRed Hot Chili Peppers

切なさと温かさを感じさせる楽曲で、心を打つ歌詞の世界観と穏やかなメロディが、友達への思いをやさしく伝えます。
聴きながら大切な人たちの顔が思い浮かび、日頃の感謝や愛情を再認識させてくれるでしょう。
1995年9月にリリースされた本作は、US Alternative AirplayチャートとUS Mainstream Rockチャートで1位を獲得。
ビリビリとしたエネルギー溢れる曲が多いRed Hot Chili Peppersですが、この曲では穏やかな魅力を感じられ、バンドの幅広い音楽性が堪能できます。
友情を大事にしたい方は、ぜひ一度、耳を傾けてみてください。
Just FriendsThe Kinks

友情の純粋さを描いた、心に沁みる一曲。
The Kinksが紡ぎ出す優しいメロディに乗せて、無償の愛と支えあう大切さが表現されています。
利益を求めず、ただ相手の幸せを願う、そんな友情の素晴らしさが歌われているんです。
1971年3月、映画『Percy』のサウンドトラックとしてリリースされたこの楽曲は、バンドの多彩な音楽性を示す作品の一つ。
普段は言葉にできない感謝の気持ちを、大切な友人に伝えたくなったとき。
そっと耳元で流してみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
FriendsThe Police

The Policeの楽曲には、友情の深い意味が込められています。
人との繋がりを食べ物に例えた独特な表現で、友達との絆の大切さを伝えているんです。
1980年にシングル『Don’t Stand So Close to Me』のB面として発表されたこの曲は、ユニークなアプローチで人間関係の本質に迫ります。
メロディーはThe Policeらしい個性的な響きで、歌詞の奥深さと相まって心に残る一曲。
友達との思い出を振り返りたい時や、大切な人への感謝の気持ちを新たにしたい時に聴くのがおすすめですよ。
ハッピー・トゥゲザーThe Turtles

1967年にアメリカのロックバンド・タートルズが発表した曲。
彼らにとって最大のヒット曲で、カバーバージョンも多い作品です。
恋人に対する曲とも取れますが、友達に呼びかけるものとして聴いてもうなずける内容になっています。
友に捧げる賛歌Art Grafunkel

サイモン&ガーファンクル解散後、アートがソロ第一作として出したアルバム「天使の歌声」からのシングルカット曲。
この中で歌われているのは、コンビを組んでいた頃、ぶつかり合うことも多かったポール・サイモンへの思いです。