イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲
イライラが溜まったときに発散できる洋楽を一挙紹介!
誰もが知っているヒットソングから、ちょっぴりマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!
イライラした時のストレス発散方法として、音楽を聴くのも一つの手ですよね?
今回はストレスを発散して、スカッとした気分になれそうな曲を中心に選んでみました!
ハードなロックが多くラインナップしているので、ロックが好きな方にもオススメです!
マイナーですが、めちゃくちゃかっこいい曲も選んでいるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
- 怒りの歌。洋楽の怒りソング。おすすめの名曲、人気曲
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲(1〜10)
PsychosocialSlipknot

日本では「猟奇趣味的激烈音楽集団」の愛称で親しまれているヘヴィ・メタル・バンド、スリップノット。
9人組のバンド編成で、それぞれが特徴的なマスクを被った強烈なビジュアルが印象的なバンドです。
メディアではビジュアルにフォーカスされることが多い彼らですが、実は演奏、作曲のレベルともに非常にハイクオリティです。
こちらの『Psychosocial』はそんな彼らのクオリティの高さを味わえる1曲です。
リリックでは社会に対する強烈なパンチラインがつづられているので、ぜひチェックしてみてください!
めちゃくちゃスッキリしますよ!
With MeSUM41

カナダ出身のオルタナティブ・ロック・バンド、サム・フォーティワン。
今回紹介した楽曲のほとんどがデス・メタルやヘヴィ・メタルでしたが、今回は聴きやすいオルタナティブ・ロックです。
こちらの『With Me』はAメロからサビまでは非常に穏やかなサウンドにまとめられています。
サビはちょっとだけ激しくなるのですが、うるさくはないので聴きやすいと思います。
ストレスを発散したいときや、もうひと踏ん張りしたいときにオススメですよ!
Ich WillUriah Heep

レッド・ツェッペリンやディープ・パープルと並ぶ、伝説的なロック・バンド、ユーライア・ヒープ。
1980年代半ばまでは、メンバーの入れ替わりが非常に激しいバンドでしたが、1986年からはメンバーも落ち着き、一貫した音楽性を確立しています。
彼らの魅力はなんといっても、プログレッシブなサウンドではないでしょうか?
ハード・ロックのパイオニア的存在でもあるバンドですが、当時から異彩を放っていました。
こちら『Ich Will』でも、彼らの魅力が発揮された悪魔的なサウンドに仕上げられています。
イライラを発散したい方にオススメです。
イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲(11〜20)
Last Ride Of The DayNIGHTWISH

ケルト音楽のようなメロディーが好きな方にオススメしたいのが、こちらの『Last Ride Of The Day』です。
歌っているナイトウィッシュはフィンランドの有名なシンフォニック・メタル・バンドです。
フィンランドは世界で最もメタルが発達している国と言われていますが、そういった風潮通り、演奏のレベルが非常に高いんですよね。
爽快感があふれるメロディーにまとめられているので、イライラがたまっている方は、ぜひチェックしてみてください!
NemesisArch Enemy

スウェーデン出身のデス・メタル・バンド、アーチ・エネミー。
デス・メタル・バンドで女性ボーカルがオンリーという異色の構成を生み出したパイオニアでもあります。
女性のデス・ヴォイスと聞くと、どうしても迫力にかけたイメージを持つ方は多いと思います。
ですが、アーチ・エネミーのボーカルであるアンジェラ・ゴソウさんのデス・ヴォイスの迫力はすさまじく、そういったイメージをなぎはらってくれるでしょう。
『Nemesis』はアンジェラ・ゴソウさんがボーカルだった時代の曲です。
気分がスッキリすると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください!
The Unforgiven ⅢMetalica

世界で最も商業的な成功をおさめたメタル・バンドといえば、間違いなくメタリカではないでしょうか?
メタリカといえば、高い演奏のレベルとキャッチーなメロディーが魅力的ですよね。
こちらの『The Unforgiven Ⅲ』はそんなメタリカのヒットソングの一つで、ジャンルでいうとオルタナティブ・ロックに近い感じのものに仕上げられています。
メタルが苦手な方でも聴きやすいメロディーですよ!
ストレスを発散したいときにもオススメです!
The GameMotörhead

イングランド出身のロック・バンド、モーターヘッド。
スラッシュやハードコアに影響を与えたバンドとして有名ですね。
こちらの『The Game』は彼らの曲の中でも特に人気の高い作品です。
というのも、この曲は世界で最も大きいプロレス団体であるWWEのスーパースター、トリプルHの入場曲に使われたため、世界的に知られるようになりました。
めちゃくちゃハードコアでかっこいい曲なので、ぜひチェックしてみてください!
ストレス発散にもオススメです!





