RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ

「10代の頃にハマったものは一生好きでいられる」なんて言いますが、みなさんは心当たりはあるでしょうか。

映画や小説、音楽、アニメなど「自分にとってはこれだ」と感じるステキな作品がおのおの、思い浮かぶはず。

さて今回この記事でご紹介していくのは2020年に流行ったアニソンです!

聴くだけで、あのアニメのあの名シーンが頭の中いっぱいに広がります。

ぜひ最後までチェックして、アニメと音楽の相乗効果を体感してみてください!

【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ(1〜10)

No.7地縛少年バンド

地縛少年バンド – No.7 (Music Video) 【TVアニメ『地縛少年花子くん』オープニングテーマ】
No.7地縛少年バンド

豪華コラボでも話題の『No.7』。

こちらはアニメ『地縛少年花子くん』のオープニングテーマとして制作された楽曲です。

手掛けているのは、PENGUIN RESEARCHのボーカルである生田鷹司さん、シンガソングライターのオーイシマサヨシさん、クリエイターユニットのZiNGが結成した本作の為のユニット、地縛少年バンドです。

かなり豪華なメンバーが集まっていますよね。

さらにコーラスにはアイドルユニット ZOCの面々を迎えているんですよ。

PHOENIXBURNOUT SYNDROMES

BURNOUT SYNDROMES 『PHOENIX』Music Video(TVアニメ「ハイキュー!! TO THE TOP」オープニングテーマ)
PHOENIXBURNOUT SYNDROMES

熱い思いが伝わってくる、エモーショナルなギターロックです。

BURNOUT SYNDROMESの楽曲で、2020年2月に5枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のオープニングテーマに起用されました。

パワフルな演奏に乗せて歌われる、限界を超えて前に進もう、というメッセージ。

今まさに挫折を味わっている人、何か失敗してへこんでいる人にオススメしたいです。

『ハイキュー!!』の世界観にぴったりの歌詞なので、アニメを観てから聴くとまた違った印象になるかも。

本作は特にスポーツに打ち込む若者の心に響くでしょう。

リテラチュア上田麗奈

TVアニメ『魔女の旅々』 OPテーマ「リテラチュア」視聴動画
リテラチュア上田麗奈

声優やシンガーとして活躍している上田麗奈さん。

彼女がアニメ『魔女の旅々』の―オープニングテーマとして手掛けたのが『リテラチュア』です。

作詞作曲はシンガソングライターのRIRIKOさんが担当し、アニメの幻想的な世界観と、切ないエピソードを思わせる内容に仕上げています。

また、上田麗奈さんの伸びやかな歌声にも注目です。

切ないニュアンスを残しつつ、力強さも感じさせてくれていますよ。

その表現力におどろかされます。

【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ(11〜20)

Black Catcherビッケブランカ

ビッケブランカ – Black Catcher / Vicke Blanka – Black Catcher
Black Catcherビッケブランカ

ピアノの音色が印象的な、独特な空気感のロックナンバーです。

愛知県出身のシンガーソングライター、ビッケブランカさんによる作品で、2020年1月に配信リリース。

アニメ『ブラッククローバー』の第10クールオープニングテーマです。

さすがピアニストと言ったところでしょうか、オシャレさとかっこよさが合わさった音楽性が魅力の一つ。

中毒性がとても高いですね。

「困難に立ち向かう」「諦めない」といったメッセージが込められており、ファンタジーバトルアニメの主題歌にぴったりな、クールな雰囲気のアニソンです。

菅田将暉

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用された楽曲です。

俳優としても大活躍している菅田将暉さんが歌っており、2020年11月にリリース。

作詞作曲はシンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが手がけています。

日常に寄り添う歌詞と温かな曲調が心に響きます。

大切な人への感謝の気持ちや、共に歩む決意が表現されていて、聴くだけで胸が熱くなりますね。

本作は、ストリーミング再生回数1億回を突破するほどの人気曲。

恋人や家族と一緒に聴くのがオススメです。

隣にいる人の大切さが再確認できるはず。

ちいさな日々flumpool

TVアニメ『かくしごと』ノンテロップOP映像
ちいさな日々flumpool

心温まる歌詞と抒情的なメロディーが魅力の本作は、日常の小さな幸せを描いた曲です。

flumpoolのバンドサウンドと山村隆太さんのクリアなボーカルが、聴き手の心に響きます。

2020年5月にリリースされたアルバム『Real』に収録され、テレビアニメ『かくしごと』のオープニングテーマにも起用されました。

大切な人との共有したい瞬間にぴったりのトラックで、カラオケでも親しみ深い雰囲気が演出できるでしょう。

どんなときも前を向く力をもらえる本作を耳にしたら、日常の幸せを見つけ出す手助けにもなります。

籠の中に鳥ユアネス

籠の中に鳥 / ユアネス – TVアニメ『イエスタデイをうたって』主題歌
籠の中に鳥ユアネス

繊細な感情と内省を描いた楽曲がアニメファンの心を捉えています。

ユアネスさんが手掛けた『イエスタデイをうたって』のエンディングテーマは、季節の移ろいと心の葛藤を重ね合わせた作品。

黒川侑司さんの柔らかな歌声が、リスナーを優しく包み込みます。

2020年4月にデジタルリリースされ、同年12月にはアルバム『6 case』にも収録。

哀愁漂うメロディーと共に、自己との対話を促す歌詞が印象的。

大切な人を想う切なさや、過去への未練といった普遍的なテーマが、多くの人の共感を呼んでいます。

心に響く温かな音楽に浸りたい方にぜひ。