RAG Music
素敵な音楽
search

人気急上昇中の音楽【2024年1月】

2024年の幕開けとともに、音楽シーンも新たな潮流が動き出しています。

SNSから火がついた曲、バイラルヒットした楽曲、リリース前から期待が高まる新作など、今まさに注目を集める音楽が次々と登場。

「この曲、聴いたことある!」そんな会話のキッカケにもなる旬の楽曲たちを、あなたのプレイリストに加えてみませんか?

ストリーミングで話題の曲から、ライブで盛り上がる曲まで、いま押さえておきたい音楽をご紹介します。

人気急上昇中の音楽【2024年1月】(1〜10)

ちょうぐにゃぐにゃネクライトーキー

ネクライトーキーMV「ちょうぐにゃぐにゃ」/ NECRY TALKIE – Super GunyaGunya
ちょうぐにゃぐにゃネクライトーキー

ネクライトーキーが2024年2月にリリースしたアルバム『TORCH』の1曲目として収録されているこの曲、聴いた瞬間に心をつかまれてしまいそうな魅力がありますね。

解放感あふれる爽快なサウンドと、中毒性のある独特のメロディラインが印象的です。

歌詞には、現実の苦難や自己疑念に直面しながらも、それを乗り越えようとする強い意志が込められていて、聴く人の心に響くはず。

アルバム発売に先駆けて2024年1月に先行配信されると、多くのリスナーをとりこにしたそうですよ。

疾走感のあるメロディーに乗せて歌われる歌詞は、きっと誰かの背中を押してくれる1曲になるでしょう。

ベランダ feat. 戦慄かなのヤングスキニー

ヤングスキニー – ベランダ feat. 戦慄かなの【Official Music Video】
ベランダ feat. 戦慄かなのヤングスキニー

ヤングスキニーが2024年2月に配信リリースした楽曲で、戦慄かなのさんをフィーチャリングした初のコラボレーション作品です。

ファンキーなグルーヴ感あふれる演奏と、切ない歌詞が印象的。

ベランダでたばこを吸う情景を通して、終わりゆく恋愛を繊細に描き出しています。

たばこの煙と共に消えていく気持ちを象徴的に表現し、リスナーの心に深く響く内容となっているんです。

本作はヤングスキニーの音楽的挑戦を示す一曲で、EP『不器用な私だから』に収録されています。

恋愛に悩む人や、心に秘めた思いを抱える方におすすめの一曲です。

全方向美少女乃紫

青春の輝きを放つこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。

というのも、この曲はTikTokで大きな話題を呼んだんです。

自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞の中には、「どの角度から見ても魅力的」といった表現がちりばめられていて、楽曲のポップでキャッチーな印象とマッチしているんですよね。

歌詞をすべて見ながら聴けば、また異なる印象を持つと思いますので、ぜひお試しください。

乃紫さんが2024年1月にリリースしたこの曲は、TikTokでの使用動画数が約9万5000本に達するなど、大きな反響を呼びました。

ポジティブな気分になりたいときや、自分を励ましたいときにぴったりの1曲です。

人気急上昇中の音楽【2024年1月】(11〜20)

光の跡星野源

星野源 – Why / 光の跡 (Official Video)
光の跡星野源

人生のはかなさと美しさを描いた星野源さんの新曲が話題です。

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のエンディング主題歌として書き下ろされた本作。

星野さん自身が鎌倉の夕陽から着想を得たという歌詞には、人々が惹かれ合う理由や、大切な思い出を作りたいという願いが込められています。

90年代ヒップホップや80年代R&Bの影響を受けたサウンドも魅力的。

2023年12月にリリースされた本作は、星野さんの音楽的成長を感じさせる1曲となっています。

家族や大切な人と過ごす時間の尊さを感じたい方におすすめの曲です。

閃光肉チョモランマ

青春の閃光を鮮やかに描いたこの楽曲は、肉チョモランマさんの1stアルバム『怪獣』に先駆けてリリースされたものなんです。

フレデリックが制作に携わったとあって、クセになるギターリフとメロディラインが印象的。

目の前に広がる「vivid view」や、「光って光って閃光」という歌詞には、自分自身を輝かせ前に進む勇気を持つことの大切さが込められています。

本作は2024年2月26日に配信開始され、YouTubeで公開されたミュージックビデオを通じて初めてファンに披露されました。

歌い手のGeroさんとめいちゃんさんからなるユニット、肉チョモランマさんの魅力が詰まった一曲で、青春を謳歌(おうか)する若い世代の心に響くこと間違いなしですよ。

Use Your BodyDA PUMP

古き良きエンターテイナー感あふれるファンクとエナジーあふれる激しいダンスチューンが融合した本作。

DA PUMPさんのダンスを存分に堪能できる作品となっています。

ドラマ「ブラックガールズトーク」の主題歌に選ばれたこの曲は、日本語と英語が軽快に混ざり合い、キャッチーなメロディと軽快なダンスビートが特徴的。

MVは那須ハイランドパークで撮影され、レトロな雰囲気を演出しています。

2024年2月に発売されたこの曲は、愛と情熱をテーマに、愛する人への思いを描いていて、リスナーに前向きなエネルギーを与えてくれます。

聴いていると、日常から一歩踏み出し、自分の感情を体全体で表現したくなるような、そんな魅力的な1曲です。

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

印象的なシャウトから始まるDa-iCEの名曲『スターマイン』。

TikTokやYouTubeショートで人気を集めている楽曲で、ジャンルを問わずにさまざまな動画で使用されているため、耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

そんな本作の魅力は、なんといってもイントロ。

うなるようなシャウトから始まるイントロのインパクトはバツグンで、高い中毒性をほこります。

AメロやBメロは意外にもスタイリッシュなので、フルを聴いたことがない方はぜひチェックしてみてください。