人気急上昇中の音楽【2024年1月】
2024年の幕開けとともに、音楽シーンも新たな潮流が動き出しています。
SNSから火がついた曲、バイラルヒットした楽曲、リリース前から期待が高まる新作など、今まさに注目を集める音楽が次々と登場。
「この曲、聴いたことある!」そんな会話のキッカケにもなる旬の楽曲たちを、あなたのプレイリストに加えてみませんか?
ストリーミングで話題の曲から、ライブで盛り上がる曲まで、いま押さえておきたい音楽をご紹介します。
人気急上昇中の音楽【2024年1月】(16〜20)
ちょうぐにゃぐにゃネクライトーキー

ネクライトーキーが2024年2月にリリースしたアルバム『TORCH』の1曲目として収録されているこの曲、聴いた瞬間に心をつかまれてしまいそうな魅力がありますね。
解放感あふれる爽快なサウンドと、中毒性のある独特のメロディラインが印象的です。
歌詞には、現実の苦難や自己疑念に直面しながらも、それを乗り越えようとする強い意志が込められていて、聴く人の心に響くはず。
アルバム発売に先駆けて2024年1月に先行配信されると、多くのリスナーをとりこにしたそうですよ。
疾走感のあるメロディーに乗せて歌われる歌詞は、きっと誰かの背中を押してくれる1曲になるでしょう。
ベランダ feat. 戦慄かなのヤングスキニー

ヤングスキニーが2024年2月に配信リリースした楽曲で、戦慄かなのさんをフィーチャリングした初のコラボレーション作品です。
ファンキーなグルーヴ感あふれる演奏と、切ない歌詞が印象的。
ベランダでたばこを吸う情景を通して、終わりゆく恋愛を繊細に描き出しています。
たばこの煙と共に消えていく気持ちを象徴的に表現し、リスナーの心に深く響く内容となっているんです。
本作はヤングスキニーの音楽的挑戦を示す一曲で、EP『不器用な私だから』に収録されています。
恋愛に悩む人や、心に秘めた思いを抱える方におすすめの一曲です。
全方向美少女乃紫

青春の輝きを放つこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。
というのも、この曲はTikTokで大きな話題を呼んだんです。
自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞の中には、「どの角度から見ても魅力的」といった表現がちりばめられていて、楽曲のポップでキャッチーな印象とマッチしているんですよね。
歌詞をすべて見ながら聴けば、また異なる印象を持つと思いますので、ぜひお試しください。
乃紫さんが2024年1月にリリースしたこの曲は、TikTokでの使用動画数が約9万5000本に達するなど、大きな反響を呼びました。
ポジティブな気分になりたいときや、自分を励ましたいときにぴったりの1曲です。
鬼ノ宴友成空

シンガーソングライター友成空さんが手掛けたこの曲は、TikTokを中心に人気を集めています。
独特の雰囲気を持つ歌詞とダンサブルなリズムが交錯する1曲で、2024年1月にリリースされました。
奇妙な伴奏と恐ろしい鬼の宴会を描いた歌詞でありながら、クセになってしまうようなサウンドとリズムが印象的。
普段はあまり使わないような漢字の表記を使った歌詞も見どころです。
本作は、規範に縛られず自己の欲望に正直に生きることの価値を賛美するとともに、人生の不確実性とそれに伴う選択の重要性を強調しているんですよね。
ぜひ歌詞をご覧になってお聴きください。
HELLO (from The Tiger’s Apprentice)新しい学校のリーダーズ

エネルギッシュな掛け声と特徴的なサウンドが印象的なこの曲、どこかで聴いたことがある人もいるかもしれません。
実はこの曲、映画『The Tiger’s Apprentice』の劇中歌として使用されているんです。
英語、日本語、広東語、ドイツ語、スペイン語と、さまざまな言語で「HELLO!」と歌われる部分が特徴的で、多様性を感じさせる仕上がりになっています。
2024年2月にリリースされたこの曲は、新しい学校のリーダーズさんの世界に向けた挑戦を感じさせる1曲。
前向きなエネルギーにあふれているので、新しいことを始めたい時や、気分を上げたい時にぴったりですよ。