RAG Music
素敵な音楽
search

人気急上昇中の音楽【2025年3月】

音楽シーンの移り変わりは、まるで春の訪れのように新鮮で心躍るものです。

2025年3月、私たちの耳に届く新しい音楽の波は、これまでにない魅力に満ちています。

この記事では、SNSで話題沸騰中の楽曲からストリーミングでリスナーの心をつかんでいる曲まで、今まさに注目を集めている音楽の数々をご紹介。

あなたのプレイリストに入れたくなるような新しいお気に入りがきっと見つかるはずです。

人気急上昇中の音楽【2025年3月】(11〜15)

REDRyosuke Yamada

Ryosuke Yamada – “RED” [Official Music Video 4K ver.]
REDRyosuke Yamada

高い表現力とダンサブルなステージパフォーマンスで知られる山田涼介さんの12年ぶりのソロ作品です。

スリリングなダンスチューンに仕上げられたこの楽曲は、内に秘めた情熱と新しい自分への決意を強く打ち出した1曲です。

本作は、Hey! Say! JUMPのメンバーである有岡大貴さんが作詞・作曲で参加するなど、グループ内の絆も感じられる作品となっています。

2025年4月にはアルバム『RED』のリリースも予定されており、収録曲『SWITCH』『snow moon』とともに全12曲が用意されています。

力強いメロディとパフォーマンスで、自分の殻を破り新境地を切り開きたい方にぴったりの楽曲です。

IS THIS LOVEXG

XG – IS THIS LOVE (Official Music Video)
IS THIS LOVEXG

恋に落ちた瞬間の高揚感や戸惑いを爽やかに描いた1曲をXGが贈ります。

相手への強い思いをR&Bとポップスを融合させた軽快なリズムに載せて、恋愛初期の感情の揺れ動きを繊細に表現しています。

メンバーそれぞれの個性が光る透明感のあるボーカルと洗練されたメロディラインが印象的です。

本作は2024年11月にリリースされたアルバム『AWE』に収録され、資生堂のサンケアブランド〈アネッサ〉のCMソングとしても起用されました。

CMでは太陽の下でXGがエネルギッシュなダンスを披露し、ブランドメッセージと見事に調和しています。

恋の始まりや春の訪れを感じる季節に聴きたい、爽やかで清々しい魅力にあふれた楽曲です。

NOW LOADINGマカロニえんぴつ

映画『山田くんとLv999の恋をする』の劇中でヒロインを後押しする優しさに満ちた楽曲です。

恋愛における不器用さや思いを伝える難しさを描きながら、登場人物たちの心情に寄り添う温かみのあるメロディを奏でています。

マカロニえんぴつの繊細な表現力が光る本作は、2025年3月にリリースされたメジャー5th EP『いま抱きしめる 足りないだけを』に収録されています。

映画の世界観を見事に表現した楽曲で、劇場で映画と共に楽しむことで、より深い余韻を味わえることでしょう。

言葉にできない思いを抱えている方や、オンラインでの出会いがきっかけで芽生えた恋を応援したい方におすすめの1曲です。

ネーブルオレンジ乃木坂46

爽やかな春の季節を象徴する甘酸っぱさと切なさが込められた珠玉の楽曲です。

乃木坂46の5期生である井上和さんと中西アルノさんのダブルセンターが、過去の恋愛を回想しながら失われた青春への思いを表現しています。

青空の下、主人公が手にした果実を通じて、懐かしい恋の記憶が鮮やかによみがえってくる様子が描かれています。

2025年3月26日にリリースされる本作は、初回仕様限定盤TYPE-AからTYPE-D、通常盤、そして特別仕様盤の全6形態で展開されます。

メロディや編曲には懐かしさがあり、昭和の頃の美しい言葉や繰り返しのリフレインが印象的です。

春の訪れとともに新しい出会いや別れを経験する方、そして甘酸っぱい思い出に浸りたい方におすすめの1曲です。

鏡に恋して礼賛

自己肯定感をテーマにした力強いメッセージが印象的な1曲です。

礼賛の新たな音楽性と、メンバーそれぞれの個性が見事に調和しています。

2025年2月に2ndアルバム『SOME BUDDY』に収録され、自分を愛することの大切さを丁寧に紡いでいきます。

さらに、春日井製菓の「モチラ」とのコラボムービーも展開中で、鏡に映る自分の姿を通して、他者の評価に左右されない強さと、時に見せる繊細な表情も描き出しています。

アルバム『SOME BUDDY』のリード曲として、礼賛の魅力を余すことなく表現しているこの曲は、自分らしさを大切にしたい人におすすめの1曲です。

まるで鏡に向かって自分を励ますように、前向きな気持ちにさせてくれるすてきな楽曲となっています。