邦楽の最新リリース曲【2025年4月】
春の訪れとともに、音楽シーンにも新しい風が吹き込んでいます。
2025年4月は、King GnuやMAZZEL、Aoooやimaseさんなど、話題のアーティストによる意欲作が続々と登場しました!
オルタナティブサウンドから自己肯定感を高めてくれるポップチューンまで、多彩なジャンルが織りなす最新邦楽新曲の数々をご紹介します。
あなたの心に響く1曲がきっと見つかりますよ。
邦楽の最新リリース曲【2025年4月】(91〜100)
さよならになりましたChevon

春の訪れと共に染み入る切なさをリズミカルに表現した、独創的な楽曲です。
Chevonによる本作は2025年3月に発売されたシングルで、毎年恒例となっている春ソングの流れを汲む作品。
エモーショナルなボーカルと、ロックとポップスを融合させたサウンドが印象的で、感傷的なギターサウンドが春の情景を美しく描き出しています。
リリース直後からSNSで「心に響く」「美しい」といった声が寄せられ、多くの人々の共感を呼びました。
大切な人との思い出にひたりたい気分の時にオススメです。
Child in meDef Tech

軽やかな音色に乗せて子供の頃の純粋な気持ちを表現した楽曲です。
2025年3月にリリースされたDef Techの作品。
本作は穏やかなメロディーと、日々の忙しさを忘れて他者や自然との繋がりを大切にしようというメッセージが、体と心を包み込んでくれます。
またハワイアンとレゲエを融合させた独自のサウンドアレンジがとても心地いいんですよね。
明日への活力をくれる応援ソングとしてオススメです!
邦楽の最新リリース曲【2025年4月】(101〜110)
SUPER CRUISIN’Hey! Say! JUMP

平成から令和へと移り変わる時代の波をマイペースに乗りこなすヒップホップチューンです。
本作は2025年3月からの先行デジタル配信をへて、シングル『encore』のカップリング曲としてリリース。
お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんが作詞作曲に携わっています。
Hey! Say! JUMPらしい、力強さとしなやかさが同居した楽曲。
新しい時代に向かって前を向いて歩む、そんな背中を押してくれる1曲です。
自分らしくありたい方、ぜひ聴いてみてください。
まざるKizunaAI

『まざる』KizunaAIさんの楽曲で、2025年3月にリリースされました。
パスピエの成田ハネダさんが作曲を手がけており、ブレイクビーツに乗せて素直な感情が紡がれていきます。
有機的なエレクトロニックアレンジのおかげか、世界観にどんどん引き込まれていくんですよね。
未来への期待と不安など、さまざまな感情が混ざり合っているとき、とくに共感できるのではないでしょうか。
聿日箋秋MyGO!!!!!

テレビアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』の最終話を彩ったのが、この曲です。
MyGO!!!!!による『聿日箋秋』は2025年3月に発表、4月にシングルリリース。
大切な人への別れの念とエールを込めた作品で、旅立ちの季節に聴くと来るものがあります。
エモーショナルなロックサウンドに切なげな歌声が心に刺さるんですよね。
新たな一歩を踏み出そうとしているすべての人に寄り添ってくれることでしょう。
聲NOISEMAKER

ドラマチックな音像に心を奪われます。
2025年3月に公開された本作は、Dragon AshのKjさんのフィーチャリングで迎えた意欲作。
パンクやヒップホップなど多彩なジャンルを織り交ぜたサウンドには、NOISEMAKERの真骨頂である自由度の高い音楽性が存分に発揮されています。
メロディアスでエモーショナルな展開に、引き込まれること間違いなし。
感動的な音楽体験をしたいならぜひ聴いてみてください!
布袋尊ROF-MAO

VTuberユニット、ROF-MAOが2025年3月にリリースした本作は、七福神の一柱を主題に掲げた意欲作です。
力強く重厚なエレクトロニックサウンドと、4人の個性的なボーカルの掛け合いが見事に調和し、スタイリッシュな音世界を作り上げています。
そんな曲調にユーモアがたっぷりと詰め込まれた歌詞が、絶妙にマッチ。
斬新な音楽表現を求めている方にぴったりですよ。