2025年4月のCM特集。CMのストーリーから話題楽曲まで徹底紹介
2025年4月、新年度のスタートとともに話題のCMが続々と登場しました!
現役スポーツ選手が出演するアクエリアスやサントリー天然水のCMや、YOASOBIのライブ映像が用いられたGalaxyのCMなど、魅力的なCMがたくさんありました。
この記事では、そんな注目のCMの出演者やCMの中で描かれたストーリーに加え、使われている楽曲の情報についても詳しく紹介していきますね。
テレビやインターネット上で見かけて気になっていたCMがあれば、ぜひ探してみてください。
最新CM【2025年4月】(1〜10)
UQ WiMAX「なぜMAXがここに」篇満島ひかり、松田龍平、MAX

UQ WiMAXのCM「なぜMAXがここに」篇には、WiMAXの名前にかけてMAXが登場。
MAXは満島ひかりさん演じるUQUEENの知り合いとして現れ、満島さんや執事の松田龍平さんの掛け声に合わせて「WiMAX!」と何度もポーズを決めます。
ツッコミどころの多い内容ですが、豪華なキャスティングと華やかな世界観が強く印象に残りますね。
コカコーラ カナダドライ ジンジャーエール「当たり前じゃない」篇

カナダドライ ジンジャーエールのCM「当たり前じゃない」篇では、新人から若手社員へと成長し、後輩の面倒を見る立場になった女性社員の心情を描いています。
CMの前半ではさまざまなプレッシャーや責任感と戦いながら働く彼女が描かれ、後半ではジンジャーエールを片手に友人と一緒に食事を楽しみリフレッシュする様子が映されています。
「私たちって、サイコーじゃない?」というメッセージにフッと心が軽くなった方も多いのではないでしょうか?
BGMには、YUKIさんの楽曲『ハローグッバイ』をKinamiさんがカバーしたものが起用されています。
人とのつながりを大切にしながら、葛藤とともに前に進んでいく姿が描かれた歌詞に勇気づけられる方は多いと思います。
パナソニック Panasonic Quality 「Product亅篇

「Product」篇では、パナソニックが考える「品質とは何か?」について紹介しています。
CMの中では製造、物流、そしてリサイクルまでの一連の流れが品質であると語られており、パナソニックがどのように製品と向き合っているのかがわかりますね。
BGMには、ヒップホップと他ジャンルを混ぜ合わせたスタイルが魅力の(sic)boyさんの『Tsubasa』が起用されています。
アグレッシブなラップではなく、メロウなシンガロングを基調とした美しいメロディが印象的な曲です。
最新CM【2025年4月】(11〜20)
カンロ ピュレグミ「おいしいトキメキ」篇

旅先へ向かう列車の中を舞台とした親友同士のやり取りから、思い出のそばにあったピュレグミのおいしさも伝えていくCMです。
今も昔もそばにあったという部分が強調して描かれていて、伊藤万理華さんと見上愛さんの表情から、親友やピュレグミの安心感も感じられますね。
そんな映像のおだやかな雰囲気を高めている楽曲は、imaseさんの『Soyokaze』です。
アコースティックギターが印象的に響く軽やかなバンドサウンドで、タイトルでもあるそよ風のようなさわやかさが伝わってきます。
歌声からリラックスが伝わってくる点から、やさしさやあたたかさも強く感じられるような楽曲ですね。
JT「鬼のゆく道 茶屋」篇山田孝之、七海、山崎竜太郎

山田孝之さんが演じる鬼が、心の豊かさとは何かを考えつつ旅を続ける様子を描いたストーリーから、JTの理念を伝えていくCMです。
お茶屋のシーンでは、店から出てきた七海さんと山崎竜太郎さんに心の豊かさを聞き、分け合うことという回答を得ています。
分け合うと減ってしまうと思っていたことが、喜びを増やすことにつながっていくのだという気づきから、他人に何かをしてあげようという変化が見えてきますね。
SUBARU フォレスター「アドベンチャーデザイン」篇

2025年にモデルチェンジがなされたフォレスターのCMです。
精悍な顔つきが印象的なエクステリアの紹介を中心に、自然の中への冒険にピッタリな相棒であることをフォレスターに乗っている家族の映像を通してアピールしていますね。
eo光 KING OF 10ギガ e王「選ばれて満足度No.1」篇/「シンプルにベストな選択」篇/「超充実のサポート体制」篇鈴木亮平



関西地方でインターネット回線を提供しているeo光の、10ギガの高速プランを紹介するCMです。
鈴木亮平さんがe王を演じ、eo光が多くの顧客から支持を得ていることや、サポート体勢も充実しているシンプルなプラン設計がお得に使えると、魅力をたっぷり紹介しています。





