人気の2.5次元ミュージカル・舞台まとめ
2次元の世界で展開されるマンガ、アニメ、ゲームの世界がリアルに体験できる2.5次元ミュージカル!
実写映画とは違い、2次元の世界ならではのアクションやパフォーマンスを現実の世界で、目の前で楽しめるのが魅力であり、原作ファンはもちろん、たくさんの人々を魅了しています。
この記事では、そんな大人気の2.5次元ミュージカルの中でも特に人気の作品を紹介します。
あなたの好きなマンガやアニメの作品もあるかもしれませんよ!
ぜひチェックして、2.5次元の世界を味わってみてくださいね!
人気の2.5次元ミュージカル・舞台まとめ
デスノート THE MUSICAL

マンガ、アニメ、実写化、全てで大ヒットを記録した、大場つぐみさん原作、小畑健さん作画によるマンガ『DEATH NOTE』。
「デスノート」と呼ばれるノートに名前を書かれた人は亡くなってしまうという衝撃的なストーリーで、日本だけでなく海外でも人気を集めています。
2015年にミュージカル作品として『デスノート THE MUSICAL』のタイトルで舞台化され、日本や韓国、ロシアでも公演されました。
舞台には小池徹平さんや吉田鋼太郎さんなど、人気俳優さんも登場しました。
緻密な頭脳線を迫力満点の音楽とともに楽しめる舞台作品です。
プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE

曽我部修司さん原作の「ストライド」を通した青春ストーリー『プリンス・オブ・ストライド』。
ランとパルクールを合わせたようなスポーツであるストライドで、東日本の高校で頂点を目指すという物語です。
小説化されたのがこの作品の始まりで、その後アニメ化やゲームかもされ人気を集めました。
2016年から『プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE』とのタイトルで舞台化され、ステージだけでなく客席の通路を巻き込んだ大迫力のストライドシーンが楽しめます。
僕のヒーローアカデミア The “Ultra” Stage

「ヒロアカ」の愛称で人気を集める堀越耕平さんのマンガ『僕のヒーローアカデミア』。
最高のヒーローになるために、それぞれの「個性」を使って度重なるヴィランの脅威を乗りこえながら成長していくヒーローマンガです。
『ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』としたスピンオフ作品も登場しています。
2019年に『「僕のヒーローアカデミア」The “Ultra” Stage』とのタイトルで舞台化され、日本と中国でも公演されました。
ヒーローの卵たちが活躍するPLUS ULTRAな舞台を、ぜひ目の前で体験してみてくださいね!
幽☆遊☆白書

Twitterを開設しただけでも話題になるほどのファンを持つ、冨樫義博さんの大人気マンガ『幽☆遊☆白書』を舞台化した作品です。
メインキャラクターたちの再現度が高く、ファンも納得のできばえなのではないでしょうか。
原作のストーリーを損なわずに、殺陣など迫力のあるシーンも舞台の見どころです。
昔マンガを読んだことがある人は懐かしく、初めて見る方にとっても楽しめる作品ではないでしょうか。
ぜひ友達や家族と2.5次元舞台を体験してみてはいかがでしょうか。
KING OF PRISM by PrettyRhythm

アニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』を元に上演されたこちらの舞台。
もともと作品そのものがアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』の公式スピンオフ作品で、そこから舞台化までされた人気作品です。
2017年に『KING OF PRISM -Over the Sunshine!-』とのタイトルで舞台化、その後もテレビアニメシリーズを元にした『KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-』も舞台公演されました。
色鮮やかな光景に目を奪われるプリズムショーを、あなたもぜひ体験してみてはいかがでしょうか!
おわりに
人気の2.5次元ミュージカルの作品を紹介しましたが、いかがでしたか?
あなたがアニメやマンガで見た作品もありましたか?
アニメの世界でしかできなかったことが、リアルの世界で現実になるなんて夢のようですよね!
気になる作品が見つかったら、ぜひ実際に劇場に足を運んで驚きの舞台を体験してみてくださいね。