【手作り】3歳の男の子と楽しめるクリスマスの手作りプレゼントアイデア
クリスマスのプレゼントを手作りで用意してみませんか?
手作りというと女の子のほうが興味を持つイメージがあるかもしれません。
しかし、手順やアイデアを工夫すれば、男の子もワクワクしながら取り組めますよ。
今回はとくに3歳の男の子が興味を持てそうなアイデアを集めました。
真剣に作業する姿に思わず微笑んでしまうでしょう。
また、子供と一緒に作ることでクリスマスと雰囲気も共有できますね。
お気に入りになりそうなアイデアを見つけてください。
【手作り】3歳の男の子と楽しめるクリスマスの手作りプレゼントアイデア(1〜10)
靴下の立体雪だるま

子供用の靴下を利用した、キュートな立体雪だるまです!
お子さんと一緒に作る、クリスマスの制作にもぴったりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
まず、靴下の底に丸くカットしたダンボールを入れ、綿を詰めて口を輪ゴムでしばっておきます。
続いて、綿を詰めた部分を2分割して雪だるまの形を作り、輪ゴムで固定。
上部にあまった靴下をひっくり返して帽子のようにかぶせましょう。
仕上げにリボンや目、鼻などあしらえば完成!
余裕があれば、毛糸で作ったポンポンを帽子のトップにプラスしてもステキに仕上がるのではないでしょうか。
飛び出すクリスマスカード

3歳の男の子と作るクリスマスカードのアイデアとして飛び出すカードをオススメします。
開くと中からツリーやプレゼントが現れる驚きの仕掛け付きで、お子さんも楽しく制作できるでしょう!
ツリーの形や色彩に工夫を加えることで、オリジナリティあふれるカードを作ることが可能。
飛び出し方は切り込み方や角度で変化するため、いろいろ試してみても楽しいのではないでしょうか。
さらに自分たちで考えたメッセージを加え、心がこもったカードに仕上げてみてくださいね。
紙コップの小物入れ

身近な素材の紙コップを使って、クリスマスプレゼントを手作りしてみませんか?
紙コップが小物入れに大変身!
お子さんと一緒に手軽に作って楽しめるアイデアです。
作り方は紙コップにシールを貼ったプラコップをを重ねるだけ。
シールの他にもマスキングテープや油性ペンで絵を描いてもOK!
サンタやトナカイなどのクリスマスモチーフのシールを使えば、たちまちクリスマスの雰囲気に仕上がりますよ。
紙コップをくるくる回すと絵が動く仕掛けを楽しめるのもポイントです!
【手作り】3歳の男の子と楽しめるクリスマスの手作りプレゼントアイデア(11〜20)
乳酸菌飲料の空き容器で作るスノードーム

乳酸菌飲料の空き容器を再利用して、スノードームを作ってみましょう!
スノードーム作りは、3歳の男の子もワクワクできるのではないでしょうか。
まず、飲料のフタにお好きな小型のオーナメントのヒモ部分を貼り付けます。
続いて、飲料の容器に色水、ラメ、ベビーオイルを入れてフタを閉じれば完成!
容器を振るとラメがキラキラと輝き、一気にクリスマスの雰囲気に!
色水の色を変えたり、デコレーションを施しても、プレゼントとして喜ばれるのではないでしょうか。
おわりに
3歳の男の子と楽しみたい手作りのクリスマスプレゼントのアイデアを紹介しました。
一緒に作ることで思い入れのある品になり、愛着が沸きそうですね。
また、費用がかからないため友達へのプレゼントにしても、相手の保護者が遠慮なく受け取れそうです。
さまざまなシーンで活躍しそうなプレゼント。
いろんなアイデアを試してみてください。