子供が喜ぶ折り紙プレゼント。簡単アクセサリーの作り方アイデア
子供へのプレゼント選びで困った経験、きっとありますよね。
特別な贈り物を探していても、なかなか心に響くものが見つからないときもあります。
そんなときこそ、折り紙で作る簡単アクセサリーはいかがでしょうか?
手作りの温かみがあって、子供たちの創造力をかき立てるステキな贈り物になりますよ。
この記事では、子供が喜ぶ折り紙アクセサリーのアイデアを紹介します。
うちわや指輪のほか、子供たちが喜ぶ手裏剣まで、どれも簡単に作れて遊び心たっぷり!
親子で一緒に楽しめ、子供たちの笑顔を引き出せるアイデアが盛りだくさんです。
- 【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデアNEW!
- 【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデアNEW!
- 子供が喜ぶプレゼント!簡単な動いて遊べる折り紙のアイデア集
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙。アクセサリー・服・小物の作り方
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- かわいい折り紙のアイデア
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 【簡単】クリスマスにぴったりな折り紙アイデアまとめ
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
アクセサリー・プレゼント向けの折り紙
えんぴつ

カラフルでかわいい色鉛筆を作ってみましょう。
1枚の折り紙で作れるので、作りたい色鉛筆の色の折り紙を用意してくださいね。
折り方も難しくないので、折り線をしっかりとつけて折り進めていきましょう。
作っている途中からだんだん色鉛筆になっていく姿は折っていてわくわくしますよ!
1つ作るとあとは同じ折り方なので、好きな色の折り紙でいろいろな色鉛筆を作ってくださいね。
お部屋に飾ったり、キラキラの折り紙で作ってもかわいいと思います。
チューリップの花束

めでたい場面でのプレゼントにも最適な、チューリップの花束のアイデアです。
こちらは好きな色合いのチューリップを折り、最後にリボンでまとめて花束にするというもの。
チューリップの色のチョイスやリボンでオリジナルを出せるのも楽しいポイントですね。
また、複数人で1本ずつ折って花束にするのもありでしょう。
ちなみに、茎の部分は竹串にみどりの折り紙を巻いて作ります。
作りたいチューリップの数だけ、竹串を用意するようにしましょう。
王冠

25cmの折り紙を使って、子供がかぶれる王冠を作ってみませんか?
この王冠はいくつかのパーツをつなげて作っているように見えますが、折り紙1枚で作れるんですよ!
まずは折り紙を2回四角に折ったら、1回折った状態に戻し、中心線に合わせて上下を折ります。
袋になった部分を家が2つ並ぶような形に開いてつぶしたら、左右を裏側に折り返し、折り紙を正方形にしましょう。
両面の下部分を上の角に合わせて折り上げ、さらに上の両角を中心線に合わせて折り下げます。
あとは折り下げた部分を開いてつぶし、折りすじを使って王冠のギザギザした部分を作っていきますよ!
子供でも作れる難易度ですので、かわいい折り紙を使って作ってみてくださいね。
めんこ

昔から子どもたちの間で愛されている遊びめんこ。
目当てのめんこの近くに自分のめんこをたたきつけて、ひっくり返せれば勝ちといった単純なルールなので、すでにめんこで遊ばれているお子さまも居るかもしれません。
こちらの作品はそんなめんこを題材にしています。
もちろん、実際にめんことして遊ぶことも可能で、二枚の折り紙を使うため、耐久力もそれなりにあります。
手裏剣を作る要領に近いので、小さなお子さまでも作りやすい工作と言えるでしょう。
ハートのメダル

頑張った自分へ、またお友達や保護者の方へのプレゼントに、ハートのメダルを作るのはいかがでしょうか。
ハートの形は折り紙をそのまま使っても、半分にした長方形の状態でも作れます。
ハートの形が折れたら、首からかけられるようにリボンなどをつけましょう。
折った部分が広がったりするのが心配な場合は、のりやテープをつけておくのがオススメです。
いろいろな色のメダルを作って、たくさんの人にプレゼントしてあげてくださいね!
おわりに
色とりどりの折り紙を使って、桜のメダルから手裏剣まで、子供たちの創造力を引き出すアクセサリーはいかがでしょうか。
簡単な折り方から始めて、少し慣れてきたら複雑なデザインにも挑戦してみてください。
きっと手作りの温かみが伝わるプレゼントになるでしょう。