動物なぞなぞ
いろいろな種類のなぞなぞがありますが、その中でも定番なのは動物のなぞなぞですよね。
今回はそんな動物のなぞなぞの中でも特におもしろいものをスタジオスタッフがセレクトしてみました。
楽しくチャレンジしてみてください。
- 【豆知識】あなたはわかる?動物クイズまとめ
- 面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【生き物クイズ】クイズを通して生き物のことを学ぼう!
- 【ヘビクイズ】知ってみるとおもしろい!ヘビの生態&特徴
- 小学生にオススメのなぞなぞ問題。子供向けのなぞなぞまとめ
- 【小学生向け】知識や雑学が身に付く動物クイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ
- 【小学生向け】生き物の知識が深まる3択クイズ
動物なぞなぞ(1〜10)
だれのしっぽ?クイズ

さまざまな動物の尻尾だけを最初に見せて、何の動物かを当てるクイズです。
全体を見て分かっても、尻尾はあまり見ていないという子も多いかもしれません。
大人でも意外と気付かないこともあったりして、ちょっとした勉強ですね。
これは何の赤ちゃんでしょう?

まるまるとした体、小さな手足、つぶらな瞳、見た目はとってもキュート!
でも、これは一体何の赤ちゃん?
そんな不思議とワクワクが詰まった写真クイズ「これはなんの赤ちゃんでしょう?」です。
動物の赤ちゃんを写した写真を見て、どの生き物なのかを予想するシンプルなクイズ。
よく知っている動物でも、赤ちゃんの姿は想像と違っていて、思わず「えっ、これが動物?」と驚くことでしょう。
みんなで予想しあって盛り上がれるうえに、答えを知った後のリアクションも楽しみのひとつ。
見てかわいい、考えておもしろい、知ってうれしい。
そんな魅力が詰まった写真クイズです。
生き物モザイククイズ

動物が好きな子供達はもちろん、動物に興味を持ってもらえそうなクイズをご紹介します。
モザイクにした動物の姿から、なんの動物か考えてもらいましょう。
モザイク越しから見える、動物の動きや色などから、動物を考えていきますよ。
「この動物はなんだろう」と、観察しながら子供達も集中して、問題を解いていくことでしょう。
また、クイズを通して、動物の知識が深まりそうですね。
じょじょにモザイクも取れて、実際の動物の姿に近づくと子供達からの答えも多くなりそうですね。
動物なぞなぞ(11〜20)
トイレットペーパーがなくなってこまっている動物

クイズということをはじめに忘れてしまうと、なかなか答えがでません。
問題の言葉にインパクトがあり、考えが引っぱられてます。
答えはオオカミです。
トイレットペーパー、つまり紙です。
こまっているのでオオがつき、あわせてオオカミです。
連想と連想を組みあわせないと、答えにたどりつかないクイズです。
よみかたクイズ

よみかたクイズです。
すぐに馬と答えたくなりますが、クイズなのでもちろん違います。
黒い部分に小さくなにか書かれているのでは?
とか、角度をかえてみたりしてみたり考えてみてもなかなかわかりません。
答えはシマウマです。
問題がうまいです。
わかるようでわからない動物漢字クイズ全20問

大人でも難しい、漢字の動物クイズです。
「子熊猫」や「驢馬」など、分かるようで分からない動物の名前が全20問集められています。
漢字に興味を持っているお子さんにも見せてあげたいとても勉強になるおもしろい漢字クイズです。
カメとラクダとサイがかいものをしています。何をかうのでしょうか?
カメとラクダとサイが買い物……想像すると、一体どういう状況なのかが気になるクイズですが、そこは置いて考えましょう!
買い物というからには、みんな買いたいものがあるのでしょうね。
しかし、それぞれの動物に関連するものを考えても、この問題は解けません。
全く別の方向から考える必要がありますよ。
ポイントは、問題文を繰り返し読む事です。
カメとラクダとサイをつなげると、「カメラください」になるんですよね。
つまり答えは「カメラ」です!





