RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ

面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ
最終更新:

面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ

なぞなぞは柔軟な発想や言葉遊びが大切で、頭の体操や言語能力のトレーニングにも適していると言われています。

たしかに、問題文からいろいろなことを連想したり、たくさんの言葉を知っていたりした方がたくさんのなぞなぞが解けますよね。

この記事では、簡単で楽しいなぞなぞをたくさん紹介していきますね!

答えと一緒に簡単な解説文も添えているので、参考にしてみてくださいね。

それではさっそくなぞなぞに挑戦してみましょう!

面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ(1〜10)

片足が針でもう片足が鉛筆、これはなんでしょう?

片足が針でもう片足が鉛筆、これはなんでしょう?
こたえを見る

コンパス

コンパスは片方が針でもう片方に鉛筆が付いていますよね!

問題文に書かれた姿をよく想像するとひらめいた方も多いかもしれません。

バッタが好きなスポーツはなんでしょう?

バッタが好きなスポーツはなんでしょう?
こたえを見る

野球

野球でボールを打つ人のことをバッターと呼びます。

バッタから別の言葉を連想できた方は正解できたのではないでしょうか?

中に物が入っているボールはなんでしょう?

中に物が入っているボールはなんでしょう?
こたえを見る

ダンボール

ボールはボールでもダンボールの中にはたくさんの物が入れられますよね。

「ボール」と付く言葉をたくさん思いついた方なら簡単に正解できたのではないでしょうか?

どんなことでも賛同してくれる調味料はなんでしょう?

どんなことでも賛同してくれる調味料はなんでしょう?
こたえを見る

ソース

「賛同してくれる」とは、自分の意見に賛成してくれるという意味です。

ソースは「そ―っす!!」と調子のいい返事でどんなことでも賛同してくれるのかもしれません。

ワニがいつも逆立ちしている場所はどこでしょうか?

ワニがいつも逆立ちしている場所はどこでしょうか?
こたえを見る

「ワニが逆立ち」の部分がポイントとなるなぞなぞです。

ワニを反対から読むとニワになるので、答えは庭でした。

文字数が少ないので少し簡単だったかもしれませんね!

続きを読む
続きを読む