面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ
なぞなぞは柔軟な発想や言葉遊びが大切で、頭の体操や言語能力のトレーニングにも適していると言われています。
たしかに、問題文からいろいろなことを連想したり、たくさんの言葉を知っていたりした方がたくさんのなぞなぞが解けますよね。
この記事では、簡単で楽しいなぞなぞをたくさん紹介していきますね!
答えと一緒に簡単な解説文も添えているので、参考にしてみてくださいね。
それではさっそくなぞなぞに挑戦してみましょう!
- 【簡単】小学生向けのなぞなぞ
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 【簡単なぞかけ】子供から大人まで盛り上がれるおもしろ問題を厳選!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- お子様から大人まで楽しめる!簡単なぞなぞで脳トレしよう
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- あなたも引っかかる?楽しい10回クイズの問題まとめ
- 【頭の体操】気軽にチャンレンジ!大人向けなぞなぞ
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 頭をやわらかくしよう!子供向けの難問なぞなぞ集
- 【おもしろ】いじわる!10回クイズ・問題まとめ
面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ(11〜20)
人間の顔にも植物にもあるものはなんでしょう?

こたえを見る
はな
答えは「はな」です。
人の顔には「鼻」があり、植物には「花」が咲きます。
more_horiz
イカを酢に漬けるとどんな果物になるでしょう?

こたえを見る
スイカ
イカを酢に漬けると、酢イカ……すっぱいイカかと思いきや、すべてカタカナにしてみるとスイカになりますね!
落ち着いて考えるとよくわかるなぞなぞでした。
more_horiz
パンはパンでも、下から熱せられるパンはなんでしょう?

こたえを見る
フライパン
フライパンはコンロの上に乗せて火にかけて使いますよね。
問題文に書かれた状況をよく想像すると解けるなぞなぞでした。
more_horiz
F1レーサーが一方通行の標識がある道を逆行したのに捕まらなかったのはなぜでしょうか?

こたえを見る
歩いていたから
問題文に「F1レーサー」とあることから、つい車に乗って逆走してしまったように考えてしまいますが、それだと答えが思い浮かびません。
一方通行の標識があっても徒歩であれば逆行しても問題ありませんよね。
more_horiz
1は1、4は5、10は2。では、5はなんでしょう?

こたえを見る
4
問題文の最初に挙げた3つの例は、漢数字で書いたときの画数を表しています。
そのため五は4画の漢字なので答えは4です。
3つの例をいろいろな形に変換して考えることがなぞなぞのポイントでした。
more_horiz