2000年代後半よりK-POPシーンを沸かせてきたBIGBANG。
日本においてもK-POPカルチャーが浸透する前から、東方神起とともに時代をけん引してきたボーイズグループと言えるのではないでしょうか。
今ではレジェンドとも言える実績や長いキャリアとなりました。
2022年の活動再開、G-DRAGONさんの「2024 MAMA」出演において、サプライズでBIGBANGの楽曲を披露したことも話題になりましたね。
いつになっても圧巻のソングライティング力とカリスマ性はとどまるところを知りません!
パーティーチューンのような盛り上がる楽曲から日本語も身に染みるバラードなど、たくさんの彼らの名曲を特集していきます。
【K-POPのカリスマ】BIGBANGの人気曲&名曲特集(1〜10)
SUNSET GLOWBIGBANG

BIGBANGが2008年にリリースしたバラードナンバー。
イ・ムンセさんの楽曲のリメイクで、アルバム『Remember』に収録された本作は、切ない愛の物語を描いています。
失恋の痛みや時間がたっても消えない思いを、美しい夕焼けに重ねて表現しているんです。
アコースティックな要素とダイナミックなビートの融合が印象的。
誰もが経験する「愛の喪失」に寄り添う、共感度の高い楽曲です。
夕暮れ時にそっと聴きたくなる、BIGBANGの魅力が詰まった1曲ですよ。
HARU HARUBIGBANG

2008年のアルバム『Number 1』収録曲で、心にしみる恋愛ソングです。
切ない恋人同士の姿が歌われている曲で、ボーカルのSOLさん、D-LITEさんの歌唱力も必見です。
ファンクラブの名前、ファンVIPに好きな曲を聴くとこの曲をあげる方がたくさんいるかと思う曲です。
STUPID LIARBIGBANG

恋愛におけるウソと裏切りを描いたBIGBANGの『STUPID LIAR』。
2011年4月リリースのアルバム『BIGBANG Special Edition』に収録された1曲です。
G-DRAGONさんが作詞作曲を手掛け、キャッチーなリズムと彼らしい洗練されたラップが印象的。
タイトルを含むフレーズが象徴的で、恋愛の痛みや失望、そして自己嫌悪までをも表現しています。
相手への怒りと、愛し続ける自分への矛盾した感情が描かれた歌詞は、多くの人の共感を呼びそう。
ティンバランドを思い起こさせるビートも魅力的で、韓国のみならず世界中のファンを魅了したBIGBANGの音楽性が詰まった1曲といえるでしょう。
FANTASTIC BABYBIGBANG

BIGBANGといえばやはり『FANTASTIC BABY』を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
リーダーのG-DRAGONさんが作詞を担当し、ラップ部分はT.O.Pさんも参加しています。
コンサートで絶対に外せない盛り上がる曲で、この曲でBIGBANGにハマったという方が続出したかと思います。
「パーティしよう!」という単純明快な曲で、ただただ音楽に合わせて楽しめる曲です。
MVもほれぼれするほどカッコいいので必見です。
BANG BANG BANGBIGBANG

2015年のMADE SERIES『A』収録曲で、MADE SERIESといえばこの曲を1番にあげる方が多いのではないでしょうか?
MADEツアーでは1曲目に歌われた、文句なしに盛り上がる1曲です。
兵役前最後のメンバー全員での活動のアルバムでしたので、ファンは待ち望んでいたカムバックに熱狂しました。
そんなファンに火をつけるには十分すぎるほどのかっこいい曲です。