RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌

家族であり、理解者であり、けれど一番のライバルでもある存在「兄弟」。

この記事では、そんな兄弟をテーマにした名曲をたっぷり紹介していきますね!

兄弟をテーマにした曲はいろいろとありますが、絆が感じられる曲や感謝をつづった曲は、兄弟の結婚式や大切な日に贈る曲として人気があります。

探している方はぜひチェックしてみてくださいね!

他にも、いろいろな側面から歌われた兄弟ソングを集めました。

中には少し悲しい曲もありますが、兄弟がいらっしゃる方にはオススメの曲ばかりです!

兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌(21〜30)

MY BROTHERビーグルクルー

ビーグルクルー – 「My BROTHER」MUSIC VIDEO (Short ver.)
MY BROTHERビーグルクルー

福岡を拠点に活動する男性ユニット、ビーグルクルー。

2018年にリリースした『My BROTHER』は彼らの9枚目のシングル。

数々のプロ野球選手の入場ソングを手掛けてきていることで有名なビーグルクルーですが、この曲は日本ハムファイターズ・中田翔選手の登場曲として書き下ろされた1曲としてファンの間では親しまれています。

男心というのでしょうか、そういった気持ちが、アツい感情がとてもよく伝わってくるナンバーです。

LOVE LETTER稲葉浩志

稲葉浩志 LOVE LETTER をアコギで歌ってみました
LOVE LETTER稲葉浩志

ソロアルバム『志庵』に収録された本作は、兄弟への深い愛情を描いた心温まる1曲です。

優しいメロディーに乗せて、小さな頃の思い出や日常のささいな出来事が綴られています。

稲葉浩志さんの繊細な感情表現が光る楽曲で、離れていても互いを想い合う気持ちが伝わってきますね。

2002年10月にリリースされたこの曲は、兄弟の結婚式や大切な日に贈る曲としても人気があります。

兄弟のいる方はもちろん、大切な人への想いを伝えたい方にもぴったりですよ。

家族の絆の強さを感じられる、心に響く1曲です。

兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌(31〜40)

ありがとうの輪絢香

優しさと感謝の思いに包まれた、温かみのあるバラードソング。

母親への感謝、友人との絆、家族への思いなど、日々の暮らしのなかで感じる「ありがとう」の気持ちが、絢香さんの力強くも繊細な歌声によって表現されています。

2013年10月、ネスレ「キットカット」の日本発売40周年を記念したキャンペーンソングとしてリリースされ、アルバム『レインボーロード』に収録された本作は、大切な姉、妹に「ありがとう」を伝えたいときや、結婚式のBGMとしても人気の1曲です。

BROTHERCHAGE and ASKA

実際には血がつながっていなくても気の合う仲間を「兄弟」「ブラザー」なんて呼ぶことがありますよね。

この曲、CHAGE and ASKAの『BROTHER』は実際の兄弟というよりは気の合う人を呼ぶような『BROTHER』ではありますが、もちろん仲のいい兄弟ならしっくりとくる1曲ではないでしょうか。

この曲は1995年にリリースされたCHAGE and ASKAの17作目のアルバム『Code Name.1 Brother Sun』に収録されています。

かいじゅうのうた原由子

かいじゅうのうた ひらけ!ポンキッキ 原由子 cover
かいじゅうのうた原由子

サザンオールスターズのメンバーで、桑田佳祐の奥さまでもあるはらぼーこと原由子さんが、ひらけポンキッキに提供した楽曲です。

ちいさな弟のことをかいじゅうにみたてた、優しいお兄ちゃんが登場する、とてもかわいい曲です。

History VI遊助

男兄弟で育ってきた方ならとても共感できる1曲ではないでしょうか?

遊助さんのこの曲『History VI』は2018年にリリースされた遊助さんの8枚目のアルバム『あの・・こっからが山場なんですケド。』に収録されている兄弟へ、兄から弟へ向けたナンバーです。

子供の頃に一緒に遊び、時にはケンカをしたり年頃には気まずくなったりということ、どこのご家庭でもあるあるですよね。

そしてそんな兄弟が結婚をするという喜びがギュッと詰まっている1曲です。

兄弟の結婚式に贈ってみたい、歌ってみたい1曲かも。

兄弟歌KAZZ

Rafvery KAZZソロ「兄弟歌」MV
兄弟歌KAZZ

兄弟への思いを歌ったハートフルな楽曲です。

声と息だけでリズムを刻む独自のスタイルで知られるKAZZさんが、兄弟の絆を温かく表現しています。

2人で過ごした日々を振り返り、互いへの感謝の気持ちを優しいメロディに乗せて歌い上げる本作。

アカペラならではの柔らかな響きが、兄弟愛を一層引き立てていますね。

結婚式や記念日など、大切な人へ想いを伝えたい時にぴったりの1曲です。

KAZZさんが1994年に結成したPhew Phew L!veの活動を経て培った経験が、この曲の奥深さにも表れているのではないでしょうか。