兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌
家族であり、理解者であり、けれど一番のライバルでもある存在「兄弟」。
この記事では、そんな兄弟をテーマにした名曲をたっぷり紹介していきますね!
兄弟をテーマにした曲はいろいろとありますが、絆が感じられる曲や感謝をつづった曲は、兄弟の結婚式や大切な日に贈る曲として人気があります。
探している方はぜひチェックしてみてくださいね!
他にも、いろいろな側面から歌われた兄弟ソングを集めました。
中には少し悲しい曲もありますが、兄弟がいらっしゃる方にはオススメの曲ばかりです!
- 【家族の歌】兄を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 弟を歌った邦楽の名曲。弟が登場する曲を紹介!
- 【姉妹の歌】大切な姉・妹との絆を再確認できる感動の名曲
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 妹を歌った名曲。妹への想いがあふれる歌
- 姉を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 家族のうた人気曲ランキング
- 【2025】兄弟を歌った演歌の名曲まとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌(31〜40)
だんご三兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

この曲は1999年、NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』のオリジナル楽曲として発表された、タンゴ系の童謡です。
串だんごの兄弟について歌ったこの曲はかわいらしいキャラクターとともにとてもヒットしました。
この曲を作った佐藤・内野コンビは『ピタゴラスイッチ』でも多くの歌を作詞・作曲しています。
for brothersSTUNNER

2017年から東京を中心に活動しているバンド、STUNNER。
彼らが2019年に発表したのがこの曲『for brothers』です。
落ち込んだ時には一緒に泣いてなぐさめてくれるという、仲の良さがにじみ出るような兄弟ソングです!
この曲のように、離れて暮らしているけれど、落ち込んだ時は兄弟に会いに行くという方も多いのかもしれませんね。
兄弟が落ち込んでいる時にはぜひ贈りたい1曲ですし、この曲を聴いて兄弟と語り明かせば絆が強まりそうです!
ひとりじめ契約WHITE JAM

友人の結婚を祝福するために作られたというこの曲は、ご兄弟が結婚するときに贈るのにもぴったりの1曲です!
結婚式では、ご兄弟がサプライズで歌をプレゼントする機会も多いですよね。
そんな時「どんな曲を贈ろう?」と悩んでしまいませんか?
この曲は、これからはずっと一緒じゃなくなる寂しい気持ちを歌いつつも、大切な人の幸せを心から願うウエディングソングです。
プレゼントにはオススメの1曲ですよ!
ぜひこれまでの記憶を思い出しながら聴いてみてくださいね。
Hey,BrotherRIP SLYME

2006年に公開された映画『間宮兄弟』のテーマソングだったRIP SLYMEの『Hey,Brother』です。
もう映画のタイトルに兄弟ってついてますからね、兄弟の歌です。
兄弟の歌というと、なつかしさや感動がありがちですが、こちらは気だるい大人の雰囲気がただようRIP SLYMEらしい兄弟を歌った1曲です。
弟よ内藤やす子

故郷に残した弟への切ない思いを歌ったこの曲は、独特のハスキーな声がトレードマークの歌手・内藤やす子さんのデビュー曲として1975年に発表されました。
彼女はこの後、3枚目のシングル『想い出ぼろぼろ』で日本レコード大賞最優秀新人賞をはじめ、さまざまな新人賞を総なめにすることになります。
兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌(41〜50)
どっち?斉藤ブラザーズ

力強いバンドサウンドに乗せて、双子プロレスラーがユーモアたっぷりの言葉を紡ぐメッセージソング。
はなわさんが作詞作曲を手掛け、二人の個性を生かしたコミカルな世界観を表現しています。
人気芸人の名前を取り上げながら、「どちらが?」という問いかけを通じて、二人の魅力を引き出しているところがとても印象的です。
本作では、ステージとリングを行き来する中で生まれた、喜びや決意、そして世界への愛が力強く歌われています。
2025年2月リリースのメジャーデビュー作は、初回限定盤と通常盤2種類での発売。
ミュージックビデオやメイキング映像も収録されています。
プロレスファンはもちろん、元気をもらいたい人、心温まる歌が聴きたい人にもオススメの1曲です。
brother & sisterSOPHIA

これぞ90年代!と思わせてくれるサウンドが堪能できるこの曲SOPHIAの『brother & sistar』です。
これぞ90年代、といいつつ発売は2006年なのですが。
活動停止していて、復活が熱望されているバンドのひとつでもありますよね。
兄弟愛というか、SOPHIA節がふんだんに盛り込まれた、他とはちょっと違うテイストの兄弟ソングです。