女の子が喜ぶ簡単折り紙。動物・キャラクター作りで笑顔が生まれる時間
女の子に喜んでもらえる折り紙作品を探していませんか?
簡単に作れるキャラクターや動物の折り紙なら、お子さんとの楽しい時間を演出できますよ!
人気のちいかわやサンリオキャラクター、幻想的なユニコーンから、かわいいひよこやピクミンまで、心をくすぐる作品をたっぷり集めました。
完成したらペンで表情を描いたり、シールでデコレーションしたりと、オリジナリティーあふれる仕上がりを楽しめます。
親子のコミュニケーションが深まるステキな時間になること間違いなしですよ!
- 【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデアNEW!
- 【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデアNEW!
- 小学生と作る手作りレクリエーション!盛り上がるアイデア集NEW!
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙。アクセサリー・服・小物の作り方
- 【簡単!かわいい!】折り紙で作るキャラクター
- 子供が喜ぶプレゼント!簡単な動いて遊べる折り紙のアイデア集
- かわいい折り紙のアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
キャラクター・動物
ユニコーン

お子さんと一緒に楽しめるユニコーンの折り紙はいかがですか?
幻想的なユニコーンを作るのは、親子のコミュニケーションを深めるステキな機会になりますよ。
複数の色を使えば、もっと豊かな表現ができますね。
完成したら、目や鼻、口を描いて個性を出すのもオススメ。
アレンジを加えれば、世界に一つだけのオリジナルユニコーンのできあがりです。
トナカイ

子供たちの楽しみにしている大切なプレゼントやサンタさんを運んでくれる、大切な役割のトナカイ。
そんなすてきなトナカイを折り紙1枚で作ってみましょう。
角や体もハサミやのりを使わずに折れちゃいますよ!
折る工程は多いですが、シンプルな折り方なので楽しく進められますよ!
角の形や体の丸みも折る角度で変わってくるので、ぜひ自分だけのかわいいトナカイを作ってみてくださいね。
トナカイの真っ赤なお鼻はペンで書いてもかわいいですが、丸いシールを張ってもすてきですね!
ちょうちょ

空中をひらひらと飛ぶ、かわいくてキレイなちょうちょを作るのはいかがでしょうか。
お好みの色や柄の折り紙を用意して、四つの四角い折り目をつけておきます。
ちょうちょの形になるように、ななめに折ったりする部分が少し大変ですが、ちょうちょの姿を想像しながら折り進めていきましょう。
角を折ってなくし、丸いかわいいちょうちょの羽が作れれば完成!
最初から色、柄付きの折り紙を使うのもいいですが、あえて白い折り紙で折り、折った後に好きな柄をペンやシールなどで装飾するのもオススメです。
ツムツムのミッキー

人気スマホゲーム『ツムツム』に登場するミッキーを作ってみましょう!
ディズニーキャラクターがデフォルメされたツムツムは、丸っこい姿がかわいらしいですよね。
ミッキーを作るには、頭に1枚、耳に2枚、顔に1枚、手に1枚と全部で5枚の折り紙を使いましょう。
耳と手は、小さい折り紙を使います。
それぞれのパーツが折れたら、のりやテープを使ってくっつけていきます。
最後に、ミッキーの目と鼻を描けば完成です!
ほかのツムにもぜひチャレンジしてみてくださいね。
パンダ

動物園の人気者、パンダを作るのはいかがでしょうか!
2枚の折り紙を使って、パンダの頭と体を作っていきます。
パンダの白い面を表現するために、色のついた面が裏側にくるように折っていくのがポイントです。
黒い耳の部分は、折っていく過程の中で折り返したりすることで作っていきます。
体の方は、白い面が内側にくるようにして折り始めます。
頭と体それぞれが折れたら、のりやテープで貼り合わせて完成です。
ペンで、パンダの目や口を描いてあげるのもお忘れなく!