あなたは大丈夫?浮気に関する心理テストまとめ
恋愛において、決して許せないのが浮気です。
ドラマや映画で見ている分にはドキドキしても、いざ当事者側に立つと、とてつもなく大きな心の傷を抱えてしまいます。
この記事では、そんな浮気に関する心理テストを紹介します。
恋人や自分自身が浮気性かどうか、もし自分が浮気をされたらどんなふうに行動するのかなど、浮気に関して気になることがわかる心理テストを集めました。
恋人がいる方はもちろん、これから恋愛をしていこうという方もぜひチェックしてみてくださいね。
あなたは大丈夫?浮気に関する心理テストまとめ(1〜5)
浮気危険度がわかる心理テスト

浮気の可能性はその人の異性に対する向き合い方だけでなく、根本的な考え方にもあらわれますよね。
そんなそれぞれが心の中に秘めた考え方の傾向から、浮気の危険性についてを探っていく心理テストです。
ハンバーグがメインのランチセットを注文、4種類の小鉢から何を選ぶのかという何気ない質問から、浮気の可能性がわかっていきます。
浮気に流れてしまうパターンや、そこからのごまかし方についてもわかっていくので、相手の行動を探るきっかけにもなりそうですね。
浮気されやすい度がわかる心理テスト

基本的に浮気はやった方が悪いものではありますが、その原因はされた方にも秘められているかもしれませんよ。
そんな浮気についてする側の確率ではなく、される可能性についてを探っていく心理テストです。
イラストが何に見えたかを直感で答えるだけのシンプルな質問で、そこからその人の考え方がわかっていきます。
理性的な性格なのか開放的な性格なのかなど、ざっくりとした性格がわかることで、その人の相手に寄りそう姿勢や浮気への向き合い方についても判明していくという内容ですね。
この答えをきっかけに、相手への向き合い方についてを振り返ってみるのはいかがでしょうか。
浮気性診断テスト

誰もが自分でも気づいていない浮気性を、心の中に秘めている可能性があるかもしれません。
そんなそれぞれの浮気性について、簡単な二択の質問から探っていこうという心理テストです。
質問の内容は日常においての行動を振り返るもので、そこから心の動きを探っていくという手順。
最終的にそれぞれの答えを合計、その個数によって、浮気の可能性がある人物なのかが判明していきます。
悪い結果が出そうな選択肢がなんとなくわかるので、何を診断するのかを伝えない方が、よりリアルな答えに近づけそうですね。
あなたの浮気度がサクッとわかる心理テスト

他の異性につい目が向いてしまう、ひとりにしっかりと向かい合いことが難しいなどの考え方も、浮気の可能性を感じる要素かと思います。
そんな浮気の可能性について、日常の行動を振り返るような何気ない質問から探っていくという心理テストです。
靴や洋服を選ぶ行動は、恋愛心理学から見ると異性を選ぶ行動に似ているといわれており、ここから異性に対する向き合い方についてがわかっていきます。
まわりへの目の向け方や、楽観的な考え方なども読み取れる内容なので、相手の行動をコントロールするきっかけにも使えそうですね。
あなたが浮気する確率がわかる心理テスト

浮気と言われると悪意を持っておこなうイメージが強いですが、それは心の動きにも左右されますよね。
そんな心の動きや考え方に注目して、その人の心に秘められた浮気の確率について探っていく心理テストです。
注文のミスに気付いたときの行動、試験に合格したときに報告する人など、なにげない質問への回答で浮気の確率がわかっていきますよ。
融通や気遣い、承認欲求などがあらわれる質問ということで、ここが浮気の可能性にもつながっていくというわけですね。
なにげない質問だからこそ、自分で試すだけでなく、パートナーにも試して考え方を探っていきましょう。