RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集

【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
最終更新:

折り紙は100円ショップなどで手軽に購入できる楽しい遊びですよね。

1つ買うとたくさん枚数が入っていると思うのですが、折りたいものを作ると、かなりの枚数折り紙が残ってしまいますよね。

そこで今回この記事では、子供向けの本日の折り紙をご紹介しています。

こちらの記事を参考に、ぜひ新しい折り方に挑戦してみましょう!

折り方のアイデアは毎日更新されるので、毎日ご覧になってくださいね。

きっと見たことのない新しい折り方に出会えると思います!

【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集(1〜10)

おりがみ

【折り紙(おりがみ)】 動物 ツルの折り方 作り方 簡単
おりがみ

こちらは日本の心、海外の方が憧れの眼差しで見る日本人の技術『折り紙』。

ものすごく奥が深く、紙一枚で無限大の可能性が広がります。

折り鶴やパクパクといったオーソドックスなものだけでなく、大人になった今、あの頃できなかった難しいものにトライしてみてはいかがでしょうか。

お猿さんっていがいと大変なんだね…。ツリークライミングで超本格的に木登りしてみる

猫や猿のような動物をテレビなどで見ていると、いかにもかるがると木に登っていったりしますよね。

カンタンなのかな?

と思っている方、山遊びでツリークライミングを体験してみてください。

垂直に登っていく力が必要なうえ、バランスを取るのもけっこう難しい…。

ロッククライミングも同じですが、登れるようになると達成感も大きくて、それが楽しいんですよね♪

これが未来の登山スタイルかも☆セグウェイで山に行ってみよう

日本初!巨大空中アドベンチャーが過酷すぎてヘロヘロになりました。
これが未来の登山スタイルかも☆セグウェイで山に行ってみよう

セグウェイってとっても未来感というか、ワクワク感のある乗り物ですよね。

自分の足があるとは思いつつも、バットゥザフューチャーのような、わかりやすい未来を感じさせてくれます。

動画ではなんとオフロード仕様のセグウェイが紹介されています。

山遊びにも、持っていったら楽しそう☆

ちょっと上級者向け☆ナイトハイクとご来光は登山のロマン♡

【4K】夜のカニ 北アルプス立山三山・ナイトハイク剱岳 御来光登山【FDR-X3000R】
ちょっと上級者向け☆ナイトハイクとご来光は登山のロマン♡

夜の山って、ちょっと怖い雰囲気がありますね。

静かで人もいないですし、取り残されたような気分になりそう…。

でも夜の登山を乗り越えて、山頂でむかえる朝はほんとうに格別で、特別なものなんです。

ご来光という言葉もあるくらいですもんね♪動画のように比較的低い山で挑戦することもできますので、人混みが嫌いなあなたにオススメです☆

オフロードバイクで山遊び

悪路にも耐えるオフロード仕様のオートバイで山野を駆け抜けるのもモータースポーツの醍醐味のひとつです。

都会のアスファルトの道路に飽きたらいかがでしょうか?

オートバイの新しい魅力を発見して愛車への愛着も変わってくるかもしれません。

カヤックを買ってみた☆進水式もやったよ!

山遊びをするさいには川遊びも選択肢に入れるのをお忘れなく!

フィッシングもできるし、何より水辺ってリゾート感がてがるに満喫できちゃいますからね☆カヤックやカヌーも最近はそんなに高価でないものもたくさんあります。

アウトドア派のあなたは動画のように自分だけのカヤックを手に入れてみては?

トレッキング

【尾瀬ヶ原トレッキング2016】1/2 初夏の尾瀬ヶ原 20kmを歩く鳩待峠-竜宮-見晴 尾瀬登山
トレッキング

山歩きと聞くと頂上を目指すイメージがありますが、トレッキングはもっと気楽に楽しめる山遊びなんです。

頂上を目指さずに、山の自然を満喫できるのが魅力。

四季折々の景色や植物、動物たちとの出会いを楽しめますよ。

会社やサークルの旅行でも、みんなでワイワイ歩くのにぴったり。

体力に自信がない方も、ゆっくりペースで歩けるので安心です。

山の空気を吸いながら、仲間との会話を楽しむのもいいですね。

トレッキングで新しい山の魅力を発見してみませんか?