【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
折り紙は100円ショップなどで手軽に購入できる楽しい遊びですよね。
1つ買うとたくさん枚数が入っていると思うのですが、折りたいものを作ると、かなりの枚数折り紙が残ってしまいますよね。
そこで今回この記事では、子供向けの本日の折り紙をご紹介しています。
こちらの記事を参考に、ぜひ新しい折り方に挑戦してみましょう!
折り方のアイデアは毎日更新されるので、毎日ご覧になってくださいね。
きっと見たことのない新しい折り方に出会えると思います!
【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集(11〜20)
山料理

「山料理」をテーマにしたレシピ本もあるようですから、関心も高いのでしょう。
「ここで美味しいものが食べられたら」と考える登山者も多いに違いありません。
それに自然のなかで食べるだけでなく料理をするというのも楽しいのでしょうね。
山菜採り

2月から6月にかけては、さまざまな種類の山菜が生えています。
たとえば春ならば、フキノトウやゼンマイで、天ぷらの材料としてもおなじみ。
そんな季節の山菜採りに挑戦してみませんか。
毒を持つ野草もあるので要注意。
また採取が禁止されている山もあるので、事前に確認しておきましょう。
昆虫採集

山にはたくさんの昆虫がいます。
それらを見るだけでも楽しいですが、採集するのもおすすめです。
行く季節や山によって採れる昆虫が異なるのもおもしろさの1つです。
採集した昆虫を標本にするのもおもしろいと思います。
ただ、ハチなどの危険な昆虫にはくれぐれも気をつけてください。
星を見る

山へ行ったら、ぜひ夜空を見上げてみてください!
街中とは違って人工の光がほとんどない山から見る星空は、まさに感動モノです。
降るような満天の星に、思わず「わぁ~」と声が漏れてしまうかも。
キャンプや山小屋で宿泊する際は、星空観察タイムを設けてみるのはいかがでしょうか?
仲間と一緒に星座を探したり、流れ星を見つけたりするのも楽しいですよ。
星空の下で静かに過ごす時間は、きっと心に残る思い出になるはずです。
さあ、みんなで星空を見上げて、素敵な夜を過ごしましょう!
枝や葉っぱでなにがつくれるかな?ネイチャークラフトが面白そう☆

ネイチャークラフトは自然の中にある素材や材料で工作をおこなうこと。
ふだんはとても便利なキットを使って工作したりすることの多い方は、きっと想像力を養うよい機会になりますよ!
動画のような体験教室にいくのも楽しそう。
山遊びのさいには、足元に落ちている枝や葉っぱも立派な遊び道具ですよ♪
燃えろよ燃えろ!キャンプといえばこれだよね♡

キャンプや山遊びといえばキャンプファイアは外せませんね。
火の用心が必要ですが、大きな炎を間近で見る迫力や火のリアルな質感は、ほかの遊びでは味わえないものです。
動画ではキャンプファイアの薪の組み方をご紹介♪アウトドア初心者の方も、トライしてみてはいかがでしょう?
【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集(21〜30)
登山

山の遊びといったらまず挙げられるのが登山でしょう。
山は季節によって全く違う様子が見れますし、登った達成感や、頂上からの景色は最高の一言です。
ただし、山で命を落とすことがないよう、万全の装備で望みましょう。