RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

CMでおなじみの友情ソングの名曲

CMソングは何度もテレビで耳にすることもあり、知らないうちに歌えるようになっているものも多いですよね。

今回はそんなCMソングの中でも友情ソングの名曲をご紹介いたします。

タイトルやアーティストを知らなくても、耳になじみがある曲が勢ぞろいしています。

CMでおなじみの友情ソングの名曲(21〜30)

Come TogetherThe Beatles

イギリスのロック・バンドであるThe Beatlesによって、1969年にリリースされたトラック。

John Lennonによって、もともと心理学者のTimothy Learyのカリフォルニア州知事選挙のキャンペーンのために書かれています。

百貨店のMacy’sなどのコマーシャルで使用されたトラックです。

He Ain’t Heavy, He’s My BrotherThe Hollies

イギリスのポップ・ロック・グループであるThe Holliesによって、1969年にリリースされたトラック。

1988年にMiller Beerのコマーシャルで使用された際にイギリスで再リリースされ、チャートでNo.1を獲得しています。

CherやNeil Diamondなどによってカバーされているトラックです。

CMでおなじみの友情ソングの名曲(31〜40)

I’d Like to Teach the World to SingThe New Seekers

コカ・コーラのコマーシャルで使用されたトラック。

イギリスのポップ・グループであるThe New Seekersによって、1971年にリリースされました。

世界各国でヒットし、イギリスやニュージーランド、日本のチャートでNo.1を獲得しています。

Love TrainThe O’Jays

世界の平和と統一をメッセージとしたトラック。

アメリカのR&BグループであるThe O’Jaysによって、1972年にシングル・リリースされました。

Coors Lightのコマーシャルやテレビドラマ「Scrubs」など、多くのメディアで使用されているトラックです。

Join TogetherThe Who

イギリスのロック・バンドであるThe Whoによって、1972年にリリースされたトラック。

2つの異なるハーモニカなどによるメロディを特徴としており、若者の団結をメッセージとしています。

2008年に、日産のMaximaのコマーシャルで使用されました。

Get TogetherThe Youngbloods

The Youngbloods – Get Together – 1967
Get TogetherThe Youngbloods

ブルーダイヤモンドアーモンドのコマーシャルや映画「Forrest Gump」など、多くのメディアで使用されているトラック。

アメリカのロック・バンドであるThe Youngbloodsによって、1967年にリリースされました。

アコースティック・ギターによるイントロを特徴としており、団結と理解をメッセージとしています。

やってみようWANIMA

au三太郎CM「やってみよう」編(60秒+メイキング映像)
やってみようWANIMA

熊本出身のロックバンドWANIMAのauの三太郎シリーズのCMで有名な楽曲です。

歌詞はオリジナルですが、メロディーの原曲は有名な童謡「ピクニック」ですね。

友達にこんな風に声をかけてもらえたら勇気が出そうな、とても前向きな歌詞です。

疾走感のあるサウンドで聴いていてスカッとします。