RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭にオススメの英語のスローガン。名言やことわざも

文化祭は、毎年異なるスローガンを掲げて開催するという学校が多いのではないでしょうか?

文化祭のスローガンは、漢字1文字や四字熟語、英語、とさまざまなバリエーションがありますよね。

この記事では、その中でも英語のスローガンに焦点を当てて紹介していきますね。

よく耳にする英語のメッセージや名言、企業のキャッチコピーなど、さまざまなアイデアを集めました。

この記事を参考にして、この文化祭をどんな行事にしたいのか、文化祭を通して何を実現したいのかをしっかり考えながら、スローガンを決めてみてくださいね!

文化祭にオススメの英語のスローガン。名言やことわざも(41〜50)

Time has wings

Time has wings

「Time has wings」はことざわで、日本語に訳すと「光陰矢の如し」を意味しています。

「光陰矢の如し」とは、時間は放たれた矢のように早く過ぎてしまうという意味で、過ぎ去った時間を惜しむときだけでなく、未来の時間を大切にしたいと思うときにも使われる言葉です。

楽しい時間は本当にあっという間に過ぎてしまいますから、「悔いのないように楽しみ切りたい」という思いを表現したいときにオススメです。

おわりに

文化祭のスローガンにオススメの英語を紹介しました。

偉人による名言に加え、英語圏でのことわざなんかもありましたね。

今回の文化祭にどんな思いを込めたいのか、どんな意味を持たせたいのか、ぜひ実行委員の方々で話し合いながらスローガンを作っていってくださいね。