RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ドラえもん】歴代テーマソングのピアノ楽譜を一挙紹介!

日本が世界に誇る超人気アニメ『ドラえもん』。

思わず「本当に欲しい!」と思ってしまうようなドラえもんの道具や、のび太とドラえもんの絆、とんでもないけれどなぜか憎めないのび太の失敗の数々など、何十年と続いているにもかかわらず、常に私たちに驚きや感動を与えてくれる作品ですよね。

今回は、そんな『ドラえもん』の歴代アニメテーマソングと映画主題歌のなかから、人気の高い作品をピックアップ!

ダウンロードして今すぐ弾けるオススメのピアノ楽譜とともに、ご紹介していきます。

【ドラえもん】歴代テーマソングのピアノ楽譜を一挙紹介!(1〜10)

BirthdayMr.Children

【ピアノ】Mr.Children / Birthday 「映画ドラえもん のび太の新恐竜 」主題歌 楽譜あり
BirthdayMr.Children

2020年公開の映画『ドラえもん のび太の新恐竜』の主題歌として書き下ろされたMr.Childrenの『Birthday』。

耳に残る印象的なメロディと桜井和寿さんのストレートな歌声、前向きになれるメッセージ性の強い歌詞が、ドラえもんとのび太の絆を描く映画の世界観と見事にマッチした1曲です。

ピアノで演奏する際は、独特なリズムを刻むメロディの一つひとつの音を丁寧に、そして左手でテンポをしっかりとりながら常に前進しているイメージで弾いていくとよいでしょう。

ドラえもんのうた山野さと子

ドラえもんのうた / 山野 さと子 : ピアノ(ソロ) / 上級
ドラえもんのうた山野さと子

ドラえもんの主題歌といえば、タケコプターやどこでもドアなどのひみつ道具が登場するこちらの『ドラえもんのうた』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

テレビシリーズでは1979年から主題歌として使用されはじめ、大杉久美子さんや山野さと子さん、渡辺美里さんなどのアーティストたちによって歌い継がれてきました。

ワクワクさせてくれる前奏の3連符、メロディの弾むリズム、印象的なワードが並べられた歌詞、すべてがドラえもんの世界観とピッタリ!

シンプルなコードでピアノでも演奏しやすい楽曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

僕の心をつくってよ平井堅

僕の心をつくってよ ピアノ 平井堅 (上級)
僕の心をつくってよ平井堅

2017年公開の映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の主題歌として書き下ろされた平井堅さんの『僕の心をつくってよ』。

「静かな曲を」とリクエストを受けて制作されたミディアムバラードで、その穏やかでやさしいメロディと歌詞は大きな話題となりました。

歌詞に描かれた愛らしい人間関係は、まさにドラえもんとのび太そのもの!

包容力に満ちた温かみあふれる雰囲気は、ピアノの素朴でやわらかな音色とも相性抜群です。

ゆったりとしたテンポで、一つひとつの音を丁寧に演奏してみましょう。

【ドラえもん】歴代テーマソングのピアノ楽譜を一挙紹介!(11〜20)

UniverseOfficial髭男dism

《Piano楽譜》Universe /Official髭男dism ドラえもんのび太と宇宙小戦争2021 ピアノ中級 Doraemon Movie
UniverseOfficial髭男dism

2022年公開の映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』として書き下ろされた、Official髭男dismの『Universe』。

未来が見えず不安を抱える人々の背中をそっと押してくれる歌詞と前向きなサウンドに、勇気をもらえる1曲です。

Official髭男dismの楽曲には複雑なコード進行が使われている場合が多々ありますが、この曲はそれほど複雑ではないため、ピアノ演奏に挑戦する際も譜読みしやすいはず!

「ヒゲダンの曲を弾いてみたいけれどどれも難しくて……」という方は、まずこの曲からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ボクノートスキマスイッチ

2006年公開の映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌として書き下ろされた、スキマスイッチの『ボクノート』。

「ありのままの自分でいいんだよ」というメッセージが込められた歌詞に勇気をもらえる1曲です。

歌詞のなかには実際にこの曲の制作中に行き詰った際の様子が盛り込まれており、まさに「ありのまま」が表現されています。

これも、本曲が多くの共感を呼んだ理由の一つなのかもしれませんね。

ぜひ、メッセージ性の強い歌詞を思い浮かべながら、あるいはあ口ずさみながら、感情を込めてピアノで演奏してみてくださいね。

未来のミュージアムPerfume

未来のミュージアム / Perfume : ピアノ(ソロ) / 中級
未来のミュージアムPerfume

2013年公開の映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』であり、Perfumeにとって初の映画主題歌となった『未来のミュージアム』。

近未来を思わせるポップなサウンドが、ドラえもんの世界観と見事にマッチした1曲です。

ピアノで近未来感を出すのはなかなか難しいですが、ピアノ特有のなめらかさをあえて抑えるように音の粒やリズムを立てると、原曲の雰囲気に近づけやすくなります。

譜読みできたら、ぜひ音色にこだわって仕上げてみてくださいね!

YUME日和島谷ひとみ

島谷 ひとみ – Yume Biyori「YUME日和」のび太のワンニャン時空伝【Piano Tutorial】
YUME日和島谷ひとみ

2003年度下半期のアニメ版エンディングテーマ、そして2004年公開の映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』のエンディングテーマに起用された、島谷ひとみさんの『YUME日和』。

幸せを願い未来へ進むことの大切さを教えてくれる1曲です。

温かさや華やかさ、そしてどことなく懐かしさを感じさせるサウンドは、素朴なピアノの音色にピッタリ!

島谷ひとみさんの語りかけるようなやさしい歌声をイメージしながら、やわらかい音色で弾けるといいですね。