【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ
世代を超えて愛され続けている大人気作品『ドラゴンボール』。
原作は1984年から連載が開始された鳥山明による漫画作品ですが、アニメシリーズに加え劇場版アニメ、実写映画も公開されています。
年齢関係なくファンも多く、いまだその人気は衰えていません。
今回はそんな『ドラゴンボール』のクイズをまとめてみました!
キャラクタークイズはもちろん、技の名前やキャラクター別の基礎知識的問題など、ドラゴンボール好きなら楽しめるクイズばかりです。
われこそは!と思う方はぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【漫画】ドラゴンボールの豆知識クイズ【アニメ】
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ
- 【小学生向け】人気のアニメ クイズ問題集
- 世界中で人気!ONE PIECEに関する雑学&豆知識
- 【面白い】ドラえもんクイズの問題まとめ
- 【一般問題】有名アニメの知識・クイズ問題
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ
- いくつ解ける?ドラクエ豆知識クイズでファン力をチェックしよう!
- 【子供向け】親子で一緒に楽しもう!鬼滅の刃の雑学クイズ&豆知識問題
- 小学生向けの4択クイズまとめ。身の回りのものに関する雑学クイズ
- 思わず誰かに話したくなる!ドラえもんの豆知識3択クイズ
【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ(1〜10)
キャラ別クイズ【フリーザ編】

ザ・悪役、これほどにまで悪すぎる悪役は他にありましたでしょうか。
その敬語口調も、どんどん形を変えてゆく変形もルックスも最高に魅力的なキャラクター、フリーザ。
彼が登場した時はそのケタ違いの強さに、読者であった私たちも悟空たち同様に絶望したものです。
しかしながら長年愛されてきたキャラクター、たくさんの名言やエピソードが存在します。
そんな彼のクイズ集、興味深いですよね。
ちなみに私は全然わかりませんでした!
キャラ別クイズ【悟空編】

少年ジャンプが誇る王道バトル漫画、『ドラゴンボール』の堂々たる主人公、孫悟空!
1984年の連載開始の頃から揺るぎのない人気はさすがですよね。
漫画であっても、幼少期から孫が生まれるまで、かなりの人生ドラマが描かれています。
家族や友人、仲間、ワザ、などなどかなりの設定がありますので、クイズとしても奥深くおもしろいです。
孫悟空の壮大なストーリーのなかから厳選されたクイズ、孫悟空が好きならばぜってぇ挑戦してみてください!
サイヤ人クイズ【人造人間・セル編】

『ドラゴンボールZ』のシリーズの中でもかなりの強敵であったセル編。
そのセル編の序章で登場した人造人間達にまつわるクイズがこちらです。
ドクター・ゲロが生み出した知能を持つ兵器、人造人間の物語は全読者を感動させたことでしょう。
主に16号、17号、18号が活躍するのですが、その歴史は深く、悟空幼少期編に8号が登場しています。
人造人間と言いながらも、温かい心を持っており、たくさんのエピソードが存在します。
そんな彼らに重点を置いたクイズ、ファンならきっと答えられるはずです!
【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ(11〜20)
ドラゴンボール超/Z 技名クイズ【2】

こちらはドラゴンボールの技名クイズ第二弾です。
あの戦いのあの名シーンで出した技や、敵を苦しめたあの技が登場します。
しかしながら技名というのは男の子のロマン、当時この技の名前を叫びながら遊んだという方も多いはずです。
そしてひとすじなわではいかないのがこのクイズ、技名どころかキャラ名すらわからないようなものも登場します。
この技を受けた相手まで答えられたらドラゴンボール博士といってもいいのではないでしょうか!
マニアしか知らない、チチの能力クイズ

こちらは悟空ののちの奥さまで、地球人の中でも指折りの強さをほこる女性、チチにまつわるクイズです。
初登場の時は10歳の小さな集落に住む田舎者の少女だったのですが、『ドラゴンボール超』では立派なご婦人にまで成長している彼女。
そんな彼女のエピソードもたくさんありますが、どちらかといえばメインのキャラクターではないので、マニアックな部類に入ると思います。
そんなチチの高難易度マニアッククイズ、ぜひ挑戦してみてください。
キャラ当てクイズ【1】

ドラゴンボールも本当にキャラクターが多いことで有名ですよね。
主要キャラクターでさえストーリーによっては全然出てこなかったりもしますので忘れがちです。
しかし、こちらのキャラクター当てクイズはそんなレベルではございません!
超難問の連続で、原作を全巻3周くらい読んでいる私でも、見たことのないキャラクターが出てきます。
そんなバカな……、と思う方ぜひ挑戦してみてください。
これを全問解けた、あなたがナンバーワンだ!
ドラゴンボールの激ムズ問題100問

ドラゴンボールでクイズを出すならば、コミックスを片手に即興でクイズを作って出しても楽しめます。
手元に単行本さえあれば気軽にできるのですが、本物があるゆえに非常に高難易度のクイズも出せてしまいます。
ちょっとした背景の一部やストーリーに関係のないものまで、かなり意地悪な高難易度クイズを楽しんでみてはいかがでしょうか!
友達や家族で対抗戦にしてもいいですね。
ドラゴンボール深し、たくさんのストーリーのすみずみまでクイズにして遊びましょう!