RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【有名キャラが勢ぞろい!】ちょっといじわるなシルエットクイズ

【有名キャラが勢ぞろい!】ちょっといじわるなシルエットクイズ
最終更新:

【有名キャラが勢ぞろい!】ちょっといじわるなシルエットクイズ

キャラクターなどの影絵を見ながらそのキャラクター名などを当てる、子供から大人までみんなで楽しめるシルエットクイズ。

動画サイトでもたくさんのシルエットクイズが楽しめてちょっとした空き時間などにも楽しめますよね。

そんなシルエットクイズの中でもちょっといじわるなものや難易度が高いものを集めてみました。

あのキャラクターだ!と自信を持って答えても実は……といういじわる問題、くやしいけれども楽しくて盛り上がるんですよね(笑)。

有名アニメのキャラクターやその他いろんな問題をまとめているのでぜひご家族で楽しんでみてください!

【有名キャラが勢ぞろい!】ちょっといじわるなシルエットクイズ(1〜10)

アニメシルエットクイズ

アニメクイズ キャラシルエット編 [激ムズ!!!]
アニメシルエットクイズ

影絵を見てキャラクターを当てるシルエットクイズは、何気ない瞬間に楽しめる、思わず笑みがこぼれる遊びです。

難易度はピンからキリまでありますが、ちょっとしたヒントが答えを導いてくれることも。

しかしその一方で、あまりにも巧妙に作り込まれた問題には思わず「なるほど!」と感心してしまいます。

決定的瞬間を切り取ったり、逆にごく普通の姿をえらぶことで、自信満々の答えが外れるという楽しいいじわるが仕掛けられています。

家族みんなで、あるいは友人と競いあいながら、お互いの豊かな知識や洞察力を試すことができるでしょう。

アニメキャラクターが多く登場する中、出題者のセンスが問われるところも魅力の一つです。

難易度高めなポケモンシルエットクイズ

分かる訳が無いポケモンシルエットクイズ
難易度高めなポケモンシルエットクイズ

任天堂を代表する作品のひとつ『ポケットモンスター』シリーズのキャラクターをシルエットから考えるクイズです。

アニメの初期にあったシルエットクイズの流れを取り入れることで、クイズへの没入感も高めています。

クイズの難易度は高めで、「羽がない」や「格が違う」など、シルエットからは予測できない部分も取り入れた内容です。

普段のキャラクターとの小さな違い、その違和感の正体が何かに考えを巡らせていく点でも盛り上がれる問題ですね。

難問だらけのシルエットクイズ

【東大生検証】東大生は影だけですべて理解できるのか!?【影絵】
難問だらけのシルエットクイズ

真っ黒なシルエットで角度や距離などにもこだわって出題されることで、より難易度が上がっているクイズです。

もようが特徴とされているものや、特定の角度のシルエットなどが出題されているので、シルエットの細かい部分に注目する観察力が試されますね。

正面からのシルエットとは限らないという部分も答えを考えていく大きなポイントで、それぞれの状況などもしっかりと思い浮かべましょう。

違うものに見えるようなシルエットを目指していき、回答者の間違いを誘導していけばさらに盛り上がるのではないでしょうか。

ひっかけ問題あり!シルエットクイズ

【シルエットクイズ全15問】高齢者向け脳トレ!食べ物や動物などの影絵を出題【ひっかけ有り】#1
ひっかけ問題あり!シルエットクイズ

元の写真やイラストなどの加工の方法にこだわって、より全体をつかみにくくしたシルエットクイズです。

光を反射した部分が白くなっていたりなど、真っ黒のシルエットだけではない点で形の予想が難しいですね。

色が濃く部分は黒く、薄い部分は白く変化しているということに意識を向けながら、どのような色であったのかも含めて予想していきましょう。

シルエットに加工される際に消えてしまった輪郭を考えることも答えにたどり着くための大切なポイントですよ。

透明地図のシルエットクイズ

透明な地図から都道府県を当てるクイズ!難しすぎる都道府県シルエットクイズです
透明地図のシルエットクイズ

日本地図の一部が透明になっているものを見て、指定された場所にどの都道府県があるのかを考えていくシルエットクイズです。

まずは透明になっていない部分がどの都道府県なのかを考えて、位置関係から何がかくれているかを予想していきます。

すぐ隣の都道府県とは限らないので、表示されている部分の形だけでなく、大きさなどからも考えていきましょう。

表示されているのがどこかがわからないという場合には、どの都道府県なのかをヒントとして発表、近くの都道府県を考えていくという流れもオススメですよ。

続きを読む
続きを読む