日本発で世界的な人気を誇るアニメ、漫画はたくさんありますが、まっさきに『ドラゴンボール』シリーズが思い浮かぶ方は多いんじゃないでしょうか。
1984年に週刊少年ジャンプで連載が開始、86年にはアニメがスタート。
以降長年に渡って愛され続けている、言わずもがなな名作ですよね。
さて今回この記事では『ドラゴンボール』の豆知識クイズを出題していきます!
原作から近年のアニメシリーズまで、さまざまな角度からピックアップしていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
- 【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ
- 【子供向け】親子で一緒に楽しもう!鬼滅の刃の雑学クイズ&豆知識問題
- 【子供向け】ONE PIECEの雑学&豆知識クイズ
- 【子供向け】名探偵コナンに関する雑学&豆知識クイズ
- 世界中で人気!ONE PIECEに関する雑学&豆知識
- 【面白い】ドラえもんクイズの問題まとめ
- どれくらい覚えていますか?ワンピースの設定に関するクイズ!
- 子供に大人気!アンパンマンに関する豆知識クイズ
- めざせポケモンクイズマスター!ポケモン雑学クイズまとめ
- 【一般問題】有名アニメの知識・クイズ問題
- 【ゲーム】挑戦!ドラクエの豆知識クイズ
- 意外と知らない?豆知識クイズ【3択問題】
- 思わず誰かに話したくなる!ドラえもんの豆知識3択クイズ
【漫画】ドラゴンボールの豆知識クイズ【アニメ】(1〜10)
第1話登場時、悟空は何歳?
- 10歳
- 12歳
- 15歳
こたえを見る
12歳
『ドラゴンボール』の第1話において、孫悟空は12歳で初登場します。
この時点ですでに強じんな肉体と格闘技の才能を持っており、ブルマとの出会いから壮大な冒険が始まります。
悟空が12歳であることは、彼とブルマが出会ったときに彼自身が明かしています。
悟空が作中で一度も会話しなかったキャラは?

- ヤムチャ
- ピッコロ
- チャオズ
こたえを見る
チャオズ
驚くことに、孫悟空とチャオズは『ドラゴンボール』シリーズ全体を通じて直接会話をするシーンがありません。
チャオズは天津飯の親友で、地球の戦士たちの一員として多くのバトルに参加していますが、悟空とは直接話をしたことがないのです。
他の選択肢のキャラクターたちはこれまでに複数回、悟空と直接会話しています。
ミスター・サタンの本名は?
- マーク
- ジョージ
- ヘラクレス
こたえを見る
マーク
ミスター・サタンの本名は「マーク」。
彼の強そうなリングネーム「ミスター・サタン」は、彼の実際の名前とは大きく異なるもので、彼の強さを際立たせるためのものと思われます。
独特のキャラクターを考えると、意外なほど一般的な名前で驚きですよね。
「地球人で1番強い」と評されたキャラは?

- ヤムチャ
- 天津飯
- クリリン
こたえを見る
クリリン
クリリンは、悟空とともに亀仙人に師事して以来、強大な敵に立ち向かうために数多くの戦いを経験し、戦闘力を高めてきました。
彼はまた、その勇気と友情でたびたび仲間たちを助け、作中で重要な役割を果たします。
サイヤ人やその他宇宙の強敵に比べれば力の差はあれど、地球人としては非常に高い戦闘能力を持っています。
フリーザの息子の名前は?

- クリーザ
- クールラ
- フロスト
こたえを見る
クリーザ
フリーザの息子「クリーザ」は、ゲーム『ドラゴンボールヒーローズ』やそれに関連するメディアにのみ登場するキャラクターであり、アニメ本編や原作漫画には登場していません。
クリーザはフリーザのような悪役として登場し、その強大な力を見せつけています。