【漫画】ドラゴンボールの豆知識クイズ【アニメ】
日本発で世界的な人気を誇るアニメ、漫画はたくさんありますが、まっさきに『ドラゴンボール』シリーズが思い浮かぶ方は多いんじゃないでしょうか。
1984年に週刊少年ジャンプで連載が開始、86年にはアニメがスタート。
以降長年に渡って愛され続けている、言わずもがなな名作ですよね。
さて今回この記事では『ドラゴンボール』の豆知識クイズを出題していきます!
原作から近年のアニメシリーズまで、さまざまな角度からピックアップしていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
- 【面白い】ドラゴンボールクイズの問題まとめ
- 【子供向け】親子で一緒に楽しもう!鬼滅の刃の雑学クイズ&豆知識問題
- 【子供向け】ONE PIECEの雑学&豆知識クイズ
- 【子供向け】名探偵コナンに関する雑学&豆知識クイズ
- 世界中で人気!ONE PIECEに関する雑学&豆知識
- 【面白い】ドラえもんクイズの問題まとめ
- どれくらい覚えていますか?ワンピースの設定に関するクイズ!
- 子供に大人気!アンパンマンに関する豆知識クイズ
- めざせポケモンクイズマスター!ポケモン雑学クイズまとめ
- 【一般問題】有名アニメの知識・クイズ問題
- 【ゲーム】挑戦!ドラクエの豆知識クイズ
- 意外と知らない?豆知識クイズ【3択問題】
- 思わず誰かに話したくなる!ドラえもんの豆知識3択クイズ
【漫画】ドラゴンボールの豆知識クイズ【アニメ】(11〜20)
仙豆は1年に何粒収穫できる?

- 10粒
- 7粒
- 20粒
こたえを見る
7粒
仙豆は非常に希少で、1年にたったの7粒しか収穫できません。
たとえどんなに重傷でも、この仙豆1粒で全快できますが、そのぶん貴重な存在です。
この設定は『ドラゴンボール』における多くの緊迫した場面で重要な役割を果たしてきました。
ベジータの娘の名前は?

- パン
- マーロン
- ブラ
こたえを見る
ブラ
ベジータとブルマの間に生まれた娘の名前は「ブラ」。
ドラゴンボールシリーズの中で、トランクスの妹として登場します。
彼女の名前は原作ではあまり前面に出ることはありませんが、家族のシーンなどでたびたび見られるキャラクターです。
悟空の母親の名前は?

- チチ
- ブルマ
- ギネ
こたえを見る
ギネ
悟空の母親の名前「ギネ」は『ドラゴンボール』の原作者、鳥山明さんによって後の作品で設定されました。
彼女は戦士としてはそれほど強くないものの、大切な人を思う心やさしい性格の女性として描かれています。
悟空が地球に送られた背景には、ギネとバーダックの深い愛情がありました。
ピラフの手下として登場するシュウは最初なんという名前で登場した?

- シュウ
- ソバ
- ウドン
こたえを見る
ソバ
シュウは最初「ソバ」という名前で紹介されていましたが、後に「シュウ」に変更されました。
シュウという名前は、彼が忍者であることをより強調するための変更であった可能性があります。
このような細かな変更は、『ドラゴンボール』の物語を構築していくうえでの面白いエピソードとしてファンの間で語りづかれています。
アニメ『ドラゴンボールGT』の「GT」はなんの略?
- ゲーム・タイム
- グランド・ツーリング
- ギャラクシー・トラベル
こたえを見る
グランド・ツーリング
グランド・ツーリングは、「壮大なる旅」を意味する言葉。
『ドラゴンボールGT』では、孫悟空たちが宇宙を舞台に新たな冒険を繰り広げますが、このタイトルは、彼らが繰り広げる壮大な冒険の物語を表しています。
おわりに
みなさん、何問正解できたでしょうか。
原作漫画とアニメシリーズ、どちらからも情報をピックアップして作ったので、けっこう難易度高めだったかもしれませんね。
ぜひともこれを機に、もっと『ドラゴンボール』の世界に触れてみてください!