アース製薬のCM。殺虫剤や日用品のCMまとめ
アース製薬と聞いて、アースジェットやアースノーマットなどの殺虫剤を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
ですが実は、入浴剤のバスロマンやオーラルケアのモンダミンなんかもアース製薬の商品なんですよ!
そんなアース製薬の商品は名前を聞いたことがあるものも多いんですが、それはひんぱんにCMを目にするからではないでしょうか?
この記事では、これまでに放送されたアース製薬のCMを一挙に紹介していきますね!
おもしろい演出のCMもたくさんありますので、ぜひ楽しんでご覧ください。
アース製薬のCM。殺虫剤や日用品のCMまとめ(1〜10)
アース製薬「マモルームシリーズ」篇

おうちのあちこちで活躍する虫よけアイテム、マモルームを紹介するCMです。
コンセントにつないで使用する電気式のものから、設置するだけで効果のあるもの、そしてそれらの設置場所や対象となる虫もさまざまな幅広い商品ラインナップが紹介されていますね。
落ち着いたBGMと映像で、スタイリッシュなイメージが伝わってきます。
アース製薬 ゼロノナイト ゴキブリ・トコジラミ用 1プッシュ式スプレー「GOKIBURI THE FINAL」篇

アース製薬のゼロノナイトにどのような効果があるのかを、映画のような迫力のある映像で伝えていくCMです。
従来の殺虫剤が効かない最強のゴキブリが力強く登場するものの、ゼロノナイトはそれよりも効果が高かったという、わかりやすい落差で効果が描かれていますね。
ゆっくりと登場したのに、退治は一瞬だったというコミカルなギャップが、手軽に使えることもしっかりと感じさせますよね。
アース製薬 はだまも「4種のうるおい」篇/「おもいやり」篇/「共感」篇千葉雄大



弱酸性な上に肌に優しい成分も配合されているという、これまでの虫除けスプレーにはなかった特徴をアピールしているのがはだまものCMです。
肌への刺激を気にすることなく虫除けできるというメリットをアピール。
CMには千葉雄大さんが出演しており、インパクト抜群の独特のキャラクターで商品のメリットを紹介しています。
アース製薬 らくハピ エアコン洗浄スプレー「ママ友の家 きれいなお家」篇/「ママ友の家 DIY」篇


ひとの家のニオイは気になるのに、自分の家のニオイはわからないというよくある現象に注目しつつ、エアコン洗浄の大切さを伝えるCMです。
ママ友の家に行ったときに、エアコンのにおいが気になり、エアコン洗浄スプレーを使えば解決するのにという考えがよぎる姿が描かれています。
解決策を持っているのにあえて伝えない、そのうえでしっかりと笑顔は作っていることなどから、独特なプレッシャーを感じますよね。
もしかすると周りからこのように思わせているかもという危機感をあおることで、エアコンを掃除しようという気持ちにさせてくれる映像です。
アース製薬 やさお酢「カーメン君の植物を上手に育てるためのコツ」篇カーメン君

アース製薬のやさお酢を紹介、どのような効果があるのかをカーメン君の解説でアピールしていくCMです。
苗を最初の段階で丈夫にしておくことが、植物をうまく育てるのは大切なのだと伝え、やさお酢がそれをサポートしてくれることを紹介しています。
どのくらいの数の植物に使えるのか、どのくらいの効果があるのかなど、ユーザーが気になることをまっすぐに教えてくれる、安心感も伝わるようなCMですね。
アース製薬 アースノーマット うるさい蚊「どんなひとときも、蚊を気にしない」篇/「赤ちゃん・ペットがいるご家庭にも」篇上田竜也


上田竜也さんが演じている蚊が血を求めてこちらに迫ってくる様子を描きつつ、そんなうるさい蚊に対処するアースノーマットの効果を伝えるCMです。
クールな雰囲気でこちらに迫ってきても、それはあくまでも蚊ということなので、スイッチを入れてすぐに対処しています。
効果を説明するシーンでは、ワイプで苦しみや驚きの表情を見せているので、効果の高さもしっかりと伝わってきますね。
アース製薬 トイレのスッキーリ!「合理的」篇

昭和のテレビ番組のようなナレーションが印象的なこちらはアース製薬のトイレ用芳香剤トイレのスッキーリのCM「合理的」篇です。
物体は上から下へ向かって落ちるのに、トイレの芳香剤は下から上へ吸い上げるものが主流だったと語った上で、スッキーリはボトルが上にあるので最後の一滴まで使い切れるとアピールしていますね。
独特な雰囲気のあるCMにくぎ付けになってしまった方も多いのではないでしょうか?