【高齢者向け】オススメのハンドメイドレク!簡単なアイディア
デイサービスや介護施設では工作などのハンドメイドをするレクリエーションを行いますよね。
高齢者にぴったりのハンドメイドレクリエーションをご紹介します。
ハンドメイドは、創作活動を通じて指先を使うことで脳の活性化を促し、認知症予防にも効果的です。
今回は、簡単に始められる手作りアイデアをいくつかご紹介します。
材料も身近なものや100円ショップで変えるものでOK!
気軽に挑戦して、日々の楽しみを増やしましょう。
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介NEW!
- 【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】手指のリハビリに最適。毛糸で作る簡単なものアイデア集
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】はぎれで作るすてきな作品。簡単活用術をご紹介
- 【高齢者向け】手作りリハビリグッズ。簡単に作れるアイデア集
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【高齢者向け】3月に作りたい!オススメ工作アイデア
- 【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう
- 【高齢者向け】2月にオススメの工作レクリエーション
- 【高齢者向け】手作りで楽しめるゲームのアイデア
- 【高齢者向け】手軽に始めよう。簡単手芸キットのアイデア
- 【高齢者向け】レクリエーションで楽しもう!折り紙のアイディア
【高齢者向け】オススメのハンドメイドレク!簡単なアイディア(21〜40)
風船
簡単!風船の折り方 《説明付きで分かりやすく!》おりがみ origami

幼い頃、紙風船で遊んだ記憶は高齢のみなさんにもあることでしょう。
折り紙を使って簡単に作れる風船は、その懐かしさから高齢者の方々にワクワク感をもたらしてくれます。
非常にシンプルな作り方なので、高齢者の方が楽しみながら折るのにぴったり!
最後に息を吹き込んで形を整えたら風船の完成です。
紙風船を折ることで手先のトレーニングになり、風船を手でついて遊ぶことで刺激にもつながります。
高齢者施設のレクリエーションにもオススメですので、ぜひ取り入れてみてくださいね!
more_horiz
おわりに
今回ご紹介したハンドメイドレクリエーションは、指先を使った作業で脳を活性化しながら、創作の楽しさを感じられる内容ばかりです。
材料も簡単に揃えられるので気軽に始められそうでしたね!
近くの方と協力したり、家族へ完成品を見えるのを想像したりしながら楽しくチャレンジしてみてくださいね!