RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しくリサイクル!アイスの棒で作る工作アイデアまとめ

アイスの棒を使ってすてきな作品を作りませんか?

夏の楽しい思い出とともに残ったアイスの棒は、実はさまざまな工作が作れる万能アイテム。

スマホスタンドや小物入れ、コースターなど、暮らしに役立つ実用的な作品がたくさん作れますよ。

そのほか10円ゲームや輪ゴムカー、弓など遊びに利用できるアイデアもあるので、お孫さんと一緒に作っても喜ばれますね。

手先を使う作業は脳のトレーニングにもなり、高齢者の方の健康づくりにもぴったり。

簡単な作り方で楽しく制作できますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

【高齢者向け】楽しくリサイクル!アイスの棒で作る工作アイデアまとめ(11〜20)

ピンフレンズ

夏におすすめ!アイスの棒と木製クリップでつくるかわいいフレンズ #shorts
ピンフレンズ

とってもかわいらしいアイスの棒で作るピンフレンズを紹介します。

アイスの棒に表情描いて色を塗っていきましょう。

マスキングテープやカラーペンを使って模様を描くと華やかにかわいくなりますよ。

描いたアイスの棒をクリップに貼り合わせたら完成です。

ちょっとしたメッセージカードや手紙につけてもおしゃれでかわいいかもしれませんね。

いくつか作り大小分けたピンフレンズを作るのも並べたときに華やかになりそうですね。

ぜひ作ってみてください。

コースター

【アイスの棒でコースター】パレットコースター作ってみた
コースター

アイス棒を使ったコースターづくりは、高齢者の方と一緒に楽しめるすてきな工作レクですね。

お好みの色や柄のフェルトを選んで、アイス棒に貼り付けていくだけなので簡単です。

世界にひとつだけのオリジナルコースターが作れちゃいますよ。

手先を動かす作業なので、脳への刺激にもつながります。

また、どんなデザインにするか考えながら、高齢者の方同士で会話を楽しむのもいいですね。

完成したコースターは、ご自身で使うのはもちろん、大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

日々の生活に彩りを添えるすてきな工作を、ぜひ一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

パズル

簡単パズルの作り方♪アイスの棒とシールがあれば作れちゃう!子どもとの工作タイムに✨ #知育 #遊び #おうち遊び #知育遊び
パズル

アイスキャンディーのバーでパズルが作れるんです。

つくったあと、それで遊べば脳のトレーニングにもなっていいですよね。

作り方は簡単です。

アイスキャンディーのバーにシールを貼っていき、それを切って離します。

切り離すときはウラから切るときれいにできます。

大きいシールを貼ると比較的簡単なパズルに、小さい丸シールなどのほうが案外難しいパズルになったりします。

いろいろなシールを貼って試してみてくださいね。

片づけるときもしまいやすくて便利ですね。

フォトフレーム

DIY Popsicle stick photo frame | popsicle / ice cream stick craft | easy photo frame 🎨✂️
フォトフレーム

アイスキャンディーのバーを使って、フォトフレームを作りましょう。

思ったより手先を使うち密な作業になるので、手先の運動や脳のトレーニングにもなってよいのではないでしょうか。

スティックはグルーガンを使うと簡単に接着できます。

すぐに固まるのと温度が高いので気をつけて使いましょう。

組み立てたら、折り紙やビーズなどで飾り付けをしましょう、あなただけのフォトスタンドができあがりますよ。

プレゼントにもいいですね。

小物入れ

【100均DIY】アイススティックで作る小物入れ♡
小物入れ

アイスのバーは、木でできているので、うまく使うとちゃんとしたものも作れます。

こちらはアイスのバーで作った小物入れです。

アイスキャンディーのバーを大量に集めるのが大変な場合は100円ショップなどでも売っています。

アイスのバーを木材のように平らに並べてグルーガンか接着剤で貼っていきます。

サイドの面はログハウスのように互い違いに貼っていきます。

組み立てられたら、レースなどで飾り付けをしましょう。

あなただけの小物入れが完成です。

アクセサリースタンド

アイスの棒でDIY!アクセサリースタンド作ってみた!
アクセサリースタンド

夏には大量に集まりそうなアイスの棒ですが、一度に大量には集まらないよという方、衛生面が気になる方は、100円ショップなどでも購入できますよ。

このアイスの棒でアクセサリースタンドを作ってみましょう。

アクセサリーを飾る部分にはアイスの棒にあらかじめマスキングテープを貼ってきれいにしておきます。

持っているアクセサリーの量に合わせていろいろなデザインのものを作ると楽しいでしょう。

手先を使う作業なので、脳のトレーニングにもいいですね。

【高齢者向け】楽しくリサイクル!アイスの棒で作る工作アイデアまとめ(21〜30)

木製クリップ

アイスの棒を使ったDIY5連発!【アイスの棒を使った工作】
木製クリップ

アイスキャンディーのバーを使って、生活に役立つものを作ってみましょう。

これはとても簡単で、実用的なのでぜひ作ってみてくださいね。

用意するものは木製の洗濯ばさみ1つと、アイスキャンディーのバー2つだけです。

アイスキャンディーのバーを2枚合わせ、真ん中の部分に接着剤をつけます。

その接着剤の部分を洗濯ばさみで挟んだらでもう完成です。

お菓子の袋など、幅が広いものを止めるときに便利で役立つので、ぜひ作ってみてください。