RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】盛り上がる 国旗3択クイズで楽しもう!

世界各国に一つはある「国旗」を、クイズ形式にしてご紹介します!

高齢者の方も、国旗をテレビなどで見かけたことがあると思います。

なじみのある国の国旗ならクイズに取り組みやすいですし、国旗のことで知らなかった事なら新しい知識として楽しんでいただけますよ。

国旗には少し変わった形のデザインのものがあったり、カラフルな色のものもありますが正式な由来があるようです。

クイズ形式なら、高齢者の方も世界の国旗の知識を楽しみながら知見が広がりそうですね。

回答しやすい3択のクイズなのでぜひ、挑戦してみてくださいね!

【高齢者向け】盛り上がる 国旗3択クイズで楽しもう!(1〜10)

世界文化遺産にも登録されたアンコールワットが描かれている国旗の国はどこでしょうか?

世界文化遺産にも登録されたアンコールワットが描かれている国旗の国はどこでしょうか?

3.bp.blogspot.com

  1. インド
  2. カンボジア
  3. ネパール
こたえを見る

カンボジア

カンボジアを象徴するアンコールワット。

じつはカンボジアの国旗は時代とともにデザインを何度か変えています。

しかし、デザインが変わってもほとんどの国旗にはアンコールワットが描かれているそうですよ。

それだけ、カンボジアに住んでいる民族の誇りであり、大切な寺院のようですね。

国旗に南十字星が描かれている国の特徴は何でしょうか?

国旗に南十字星が描かれている国の特徴は何でしょうか?

3.bp.blogspot.com

  1. 南半球に国がある
  2. キリスト教
  3. 国名が10文字
こたえを見る

南半球に国がある

南十字星は、北半球にある日本ではほとんどの場所で観測はできません。

しかし、縄文時代ごろまでさかのぼると、日本でも南十字星が見えた可能性もあるそうですよ。

地球の自転の影響で星の見える位置にズレが生じるそうです。

ズレはわずかですが、数百年の単位で考えると1度以上変わります。

そのため、地平線ギリギリのところで日本でも、南十字星が観測できたかもしれませんね。

国旗の中で、一番古いデザインのものを使っいる国はどこでしょうか?

国旗の中で、一番古いデザインのものを使っいる国はどこでしょうか?

1.bp.blogspot.com

  1. フィンランド
  2. デンマーク
  3. イギリス
こたえを見る

デンマーク

デンマークの国旗は赤色と白色の十字のデザインです。

世界で最古の国旗だそうで、13世紀始めに、デンマーク王が対戦相手に苦戦しているときに空から降ってきた国旗と言われています。

勝利に導いた国旗でもあるそうですよ。

【高齢者向け】盛り上がる 国旗3択クイズで楽しもう!(11〜20)

日本の国旗の真ん中の赤い丸が表しているものは何でしょうか?

日本の国旗の真ん中の赤い丸が表しているものは何でしょうか?

3.bp.blogspot.com

  1. たまご
  2. 太陽
こたえを見る

太陽

日本での最高の神様を思い浮かべてみましょう。

太陽の神様である天照大御神ですよね。

農耕民族である日本人は古くから、太陽を唯一無二のものとしてあがめてきました。

さらに、日本の名前の由来でもある太陽が出る場所「日の本」を、国旗にしたそうですよ。

表と裏が違うデザインの国旗の国は、パラグアイとモルドバともう一つはどこでしょうか?

表と裏が違うデザインの国旗の国は、パラグアイとモルドバともう一つはどこでしょうか?

4.bp.blogspot.com

  1. パキスタン
  2. サウジアラビア
  3. エジプト
こたえを見る

サウジアラビア

背景が緑で、白色の文字がデザインされているサウジアラビアの国旗。

白い文字はアラビア語で「シャハーダ」と書かれています。

イスラム教をあらわしている緑の地に、「アッラーのほかに神はなし」と意味が込められた信仰告白が書いてあるそうですよ。

表からも裏からも、文字が読めるようにした意図があります。

カタールの国旗は、あることが珍しい国旗です。何でしょうか?

カタールの国旗は、あることが珍しい国旗です。何でしょうか?

4.bp.blogspot.com

  1. デザインが複雑
  2. 四角形ではない形
  3. 国旗の長さが世界一
こたえを見る

国旗の長さが世界一

カタールの国旗の縦と横の比率は11:28で、横の長さが縦の長さの2倍以上ありますよ。

世界一、細長い国旗だそうです。

ちなみに、日本の国旗は2:3なのでその差は歴然ですね。

白地に赤茶色でギザギザ模様が描かれています。

ギザギザは9つあり、かつては9つの首長国だったことや、9番目の湾岸イギリス領だったことなどが由来としてあるそうです。

国旗で最も使われている色は、何色でしょうか?

国旗で最も使われている色は、何色でしょうか?

4.bp.blogspot.com

  1. 黄色
  2. 白色
  3. 赤色
こたえを見る

赤色

「赤色」は日本の国旗でも使われていますよね。

赤には、パワーや勇気や希望などを感じますよね。

歴史的な背景から、革命のイメージもあるので国旗に使われているようです。

戦争などで流れた「血」をあらわしている国旗もあるそうです。

150カ国のうち、70%以上の国の国旗で赤色が見られますよ。