RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】盛り上がる!3択ランキングクイズ

【高齢者向け】盛り上がる!3択ランキングクイズ
最終更新:

【高齢者向け】盛り上がる!3択ランキングクイズ

脳トレにクイズを取り入れている介護施設は多いと思います。

考えて解答を口にするので、高齢者の方が盛り上がるレクリエーションの一つではないでしょうか?

そこで今回は、高齢者の方にもなじみのあるテーマのランキングクイズをご紹介します。

さらに3択問題で解答もしやすくなりそうですね!

いつも解答していただけない方も、答えやすくなったので参加していただけるかもしれません。

答えることで達成感や充実感につながりますよ。

また、ランキング形式のクイズだと雑学の要素もあるので、答えを知って新たな知識を得る楽しみも方もありますね。

ぜひ、ランキングクイズで楽しい時間をお過ごしください。

【高齢者向け】盛り上がる!3択ランキングクイズ(1〜20)

日本一カレーライスを食べている都道府県はどこでしょうか?

日本一カレーライスを食べている都道府県はどこでしょうか?
  1. 福島県
  2. 鳥取県
  3. 愛知県
こたえを見る

鳥取県

鳥取県は、実はカレーの付け合わせにもなるラッキョウの生産日本一なんです。

また、お米の生産量も高いお米どころでもあります。

カレーライスに連想されるものが、身近にあることが日本で一番食べる理由なのかもしれませんね。

昭和の学校給食でよく出ていた肉は何の肉でしょうか?

昭和の学校給食でよく出ていた肉は何の肉でしょうか?
  1. ウサギ
  2. クジラ
  3. ハト
こたえを見る

クジラ

かつて日本は給食以外にも、家庭の食卓でもクジラの肉はよく出されていました。

現在は、商業捕鯨が制限されていることより、生産量が減少。

価格も大幅に値上がりしているので、食べる機会が少なくなってしまったようです。

睡眠時間が最も長い動物は何でしょうか?

睡眠時間が最も長い動物は何でしょうか?
  1. コアラ
  2. ゾウ
  3. ラクダ
こたえを見る

コアラ

コアラの睡眠時間は、18時間〜22時間です。

その理由は主食であるユーカリの葉の毒にあると言われています。

コアラの体内で解毒するのに時間がかかり、エネルギーも必要です。

そのため、睡眠時間が長くなるそうですよ。

好きなお茶ランキング1位は何でしょうか?

好きなお茶ランキング1位は何でしょうか?
  1. 緑茶
  2. 抹茶
  3. 麦茶
こたえを見る

緑茶

緑茶は日常生活でよく飲まれているお茶なので、お好きな方も多いようです。

ランキングは2位の紅茶、3位のほうじ茶と続きますが、実は全て同じ茶葉なんですよ。

同じ茶葉を発酵させたり高温でばいせんするなど製造工程の違いで風味も変わるそうです。

昭和の駅には当たり前にあるものがありました。あるものとは何でしょうか?

昭和の駅には当たり前にあるものがありました。あるものとは何でしょうか?
  1. 理容室
  2. 喫茶店
  3. 伝言板
こたえを見る

掲示板

スマホや携帯電話がない時代は、駅の伝言板が活躍していました。

待ち合わせなどの連絡手段として、黒板に白いチョークでメッセージを残していたそうですよ。

一定の時間になると、メッセージを駅員が消していました。

続きを読む
続きを読む