【高齢者向け】塗り絵でリフレッシュ!「うさぎの塗り絵」
介護施設などでのレクリエーションで、塗り絵をすることがありますよね。
指先の筋力を使い色鉛筆を握ったり、細かな部分の色を塗ったりする工程が脳トレにもつながります。
高齢者の認知症予防や認知症を遅らせることにオススメな塗り絵から、今回は「うさぎの塗り絵」を紹介します。
干支やイースターでも、なじみのある動物のうさぎ。
実際のうさぎもかわいらしい姿をしているから、完成した塗り絵を見て優しい気持ちになれそうですね。
塗り絵は、精神を安定させたり、気持ちをリフレッシュすることが期待できます。
高齢者の方の気分転換にも「うさぎの塗り絵」をお役立てくださいね。
- 【高齢者向け】脳トレにもなる!かわいいカメの塗り絵
- 高齢者にオススメ。可愛いリスの塗り絵
- 【高齢者向け】春の塗り絵素材。オススメの題材まとめ
- 【高齢者向け】レクリエーションにオススメ!「犬の塗り絵」
- 【高齢者向け】塗って楽しい!チューリップの塗り絵
- 高齢者にオススメ。かわいいうさぎの工作アイデア
- 【高齢者向け】4月のレクにオススメ。春を感じられる塗り絵
- 【高齢者向け】元気をもらえるプーさんの塗り絵
- 【高齢者向け】人気で脳トレにも!動物塗り絵集
- 春を感じる。高齢者向け桜の塗り絵
- 【高齢者向け】ハートの塗り絵で楽しく脳トレ!
- 【高齢者向け】可愛らしいキツネの塗り絵
- 【高齢者向け】盛り上がるレクリエーションに!「たべものの塗り絵」
- 【高齢者向け】かわいい塗り絵でストレス解消!くまの塗り絵
- 【高齢者向け】楽しくレクリエーションに!風景の塗り絵
【高齢者向け】塗り絵でリフレッシュ!「うさぎの塗り絵」(11〜20)
うさぎ

うさぎの塗り絵で、指先を動かしながら楽しい時間を過ごしませんか?
色とりどりの色鉛筆で、かわいらしいうさぎに色を付けていくと、心が温かくなりますよ。
細かな部分に色をのせる楽しみを通じて、気持ちをリフレッシュできそうですね。
ゆっくりと自分のペースで取り組みながら、充実感を感じていただけると思います。
more_horiz