昔と今で変わったもの。こんなに違う?
時代の移り変わりとともに私たちの生活や価値観は大きく変化してきましたよね。
昔は当たり前だったものが、今ではほとんど見かけなくなったり、逆に驚くほど進化したりしています。
例えば、電話や手紙に頼っていたコミュニケーションが、スマートフォンひとつで一瞬に可能になりましたよね。
食事や娯楽、ファッションなど、身近なものもこんなに変わるなんて驚きです。
今回は、昔と今の違いを紹介します。
ぜひ話のネタにご活用くださいね!
- 高齢者との会話に役立つ言葉。昔使われていた言葉
- 昭和の懐かしい娯楽・エンタメクイズ!高齢者が盛り上がる回想法アクティビティ
- 昭和世代必見!懐かしい昔の人気お菓子
- 【高齢者向け】日常生活に役立つ雑学クイズ&豆知識問題
- 盛り上がるネタで楽しい!高齢者の方との会話
- 【高齢者向け】会話に役立つ話のネタ。盛り上がる質問や話題をご紹介
- 昭和の遊びで楽しもう!シンプルだけど奥が深い昔の遊び
- 【高齢者向け】サイコロトーク盛り上がるお題
- 【高齢者向け】新聞紙を使った楽しいレクリエーションをご紹介!
- 高齢者の方に喜ばれる言葉をご紹介
- 昭和の人気アニメ特集。当時の人気アニメを振り返り!
- 昭和のおもちゃ大全。昭和レトロから現在も愛されるおもちゃまで
- 【高齢者向け】脳トレに最適!盛り上がる雑学
- 【高齢者向け】4月にまつわるクイズ。脳トレにもぴったり
- 【高齢者向け】とんち・なぞなぞクイズ!思わず感心して盛り上がる問題集
昔と今で変わったもの。こんなに違う?(11〜20)
出会い

高齢者の方から結婚されたお相手とは、お見合いがきっかけだったといった話を聞いたこともあるのではないでしょうか?
戦前、戦後や昭和時代には多くの方がお見合いで、結婚されていたそうですよ。
血縁者や両親がセッティングしてお見合いをおこなっていました。
アニメ『サザエさん』のサザエさんとマスオさんも、実はお見合いだったそうです。
最近は、マッチングアプリによるオンライン上で結婚相手を探す方も多い傾向にあるようですね。
スマートフォンがあれば気軽に出会いの場に登録ができますよ。
実際に会って考えるお見合いから、ネットでの出会いへと移りかわりに、高齢者の方も驚きそうですね。
more_horiz
おわりに
昔と今で変わったものをご紹介しました。
懐かしさを感じると同時に、今の便利さや進化を実感できるのも面白いところですね。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒に昔話をしながら、今との違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?